生命科学論文がスルスル読める英文読解マラソン 科学翻訳のプロが伴走!【電子版】

- 出版社
- 羊土社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/10/06
- ページ数
- 414ページ
- 判型
- A5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥3,300 (本体¥3,000+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7581-0858-4
- 印刷版発行年月
- 2025/09
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 40 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
目次
読者の皆さんへ
この本の使い方
この本の構成
第1章 論文読解入門
Lesson 1-01 生命科学で「言葉」を学ぶ理由
Lesson 1-02 科学論文の基本構造「IMRaD」
参考資料:IMRaDの目印となる表現
Lesson 1-03 ABTの枠組みでストーリーを読み取る・伝える
参考資料:ABTの用語集
Lesson 1-04 探してみよう! 文を区切る目印
Lesson 1-05 「5W1H」の問いで内容を先読み
第2章 実験・開発・分析―生命科学の研究室へようこそ!
Lesson 2-01 基本的な実験器具
参考資料:さまざまな器具・装置
Lesson 2-02 手技・操作
参考資料:実験操作によく登場する前置詞
参考資料:副詞の“-ly”に注目
Lesson 2-03 測定
参考資料:数値・単位・比率
Lesson 2-04 図と表
参考資料:線と記号
Lesson 2-05 読解問題1:研究試料を集める
第3章 体と命を支えるしくみ
Lesson 3-01 皮膚
Lesson 3-02 髪
Lesson 3-03 口と歯の健康
Lesson 3-04 腸の微生物叢
Lesson 3-05 感覚系
Lesson 3-06 脳と神経
Lesson 3-07 ホルモンと内分泌系
Lesson 3-08 代謝
Lesson 3-09 細胞
Lesson 3-10 呼吸
Lesson 3-11 心臓
参考資料:頻度を表す英語表現
Lesson 3-12 骨と筋肉
Lesson 3-13 遺伝子発現
Lesson 3-14 植物の性決定
Lesson 3-15 免疫
第4章 バイオテクノロジー 実生活での生命科学の応用
Lesson 4-01 発酵とバイオ素材
Lesson 4-02 遺伝子編集の歴史と将来の可能性
Lesson 4-03 家畜の生殖補助
Lesson 4-04 タンパク質を元にした治療薬
Lesson 4-05 アレルギーの治療法
索引