泌尿器癌薬物療法【電子版】

- 出版社
- 南山堂
- 電子版ISBN
- 978-4-525-98618-6
- 電子版発売日
- 2025/10/30
- ページ数
- 370ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥7,700 (本体¥7,000+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-525-42221-9
- 印刷版発行年月
- 2025/11
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
- 
                                                                iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
 ※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
 ※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
- 必要メモリ容量
- 148 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
 ※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
 ※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
転移性淡明細胞型腎細胞癌の薬物療法
1 淡明細胞型腎細胞癌の概説
2 ニボルマブ/イピリムマブ併用療法
3 ペムブロリズマブ/アキシチニブ併用療法
4 アベルマブ/アキシチニブ併用療法
5 ニボルマブ/カボザンチニブ併用療法
6 ペムブロリズマブ/レンバチニブ併用療法
7 薬物療法を活かすための原発巣摘除のタイミング
転移性淡明細胞型腎細胞癌の二次/三次治療
8 チロシンキナーゼ阻害薬による二次/三次治療
9 パゾパニブによる二次/三次治療
10 アキシチニブによる二次/三次治療
11 mTOR阻害薬による二次/三次治療
淡明細胞型腎細胞癌の周術期薬物療法
12 下大静脈腫瘍塞栓に対する術前薬物療法
13 淡明細胞型腎細胞癌の術後薬物療法
非淡明細胞型腎細胞癌の薬物療法
14 非淡明細胞型腎細胞癌の概説
15 非淡明細胞型腎細胞癌における薬物療法の使い分け
近未来の腎癌薬物療法
16 HIF-2阻害薬
第Ⅱ章 尿路上皮癌
筋層非浸潤癌
1 筋層非浸潤癌の概説
2 筋層非浸潤性膀胱癌に対するBCG療法 ①キーとなる臨床試験とエビデンスと実際の使用方法
3 筋層非浸潤性膀胱癌に対するBCG療法 ②有効性のメカニズム&有害事象対策
4 筋層非浸潤性膀胱癌・上部尿路上皮癌に対する単回膀胱内抗癌薬注入療法
5 上部尿路上皮癌に対するBCG療法
筋層浸潤癌
6 筋層浸潤癌の概説
7 NAC-ddMVAC療法
8 術後補助化学療法・術後補助ニボルマブ療法
9 膀胱温存療法の薬物療法
10 上部尿路上皮癌に対する周術期薬物療法―AC療法
進行尿路上皮癌
11 進行尿路上皮癌の概説
12 GC-GCarbo療法
13 アベルマブ
14 ペムブロリズマブ
15 エンホルツマブ ベドチン
近未来の薬物療法
16 尿路上皮癌薬物療法の将来展望
17 化学療法+デュルバルマブ
18 エンホルツマブ ベドチン/ぺムブロリズマブ併用療法
19 GC療法+ニボルマブ
20 エルダフィチニブ
第Ⅲ章 前立腺癌
転移性去勢感受性前立腺癌(mCSPC)に対する薬物療法
1 転移性去勢感受性前立腺癌の概説
2 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬① アビラテロン
3 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬② エンザルタミド
4 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬③ アパルタミド
5 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬④ ダロルタミド
6 ドセタキセル
7 転移性去勢抵抗性前立腺癌の概説
8 タキサン系製剤① ドセタキセル
9 タキサン系製剤② カバジタキセル
10 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬① アビラテロン
11 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬② エンザルタミド
12 神経内分泌前立腺癌に対する化学療法
非転移性去勢抵抗性前立腺癌(nmCRPC)に対する薬物療法
13 非転移性去勢抵抗性前立腺癌の概説
14 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬① エンザルタミド
15 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬② アパルタミド
16 アンドロゲン受容体シグナル阻害薬③ ダロルタミド
骨転移に対する薬物療法
17 前立腺癌の骨転移の概説
18 骨修飾薬(デノスマブ,ゾレドロン酸)
19 核医学治療
がんゲノムに基づく薬物治療
20 がんゲノム医療の概説
21 PARP阻害薬① オラパリブ(+アビラテロン)
22 PARP阻害薬② タラゾパリブ(+エンザルタミド)
23 臓器横断的な治療薬
近未来の薬物療法
24 PSMA内用療法
25 Lu-PSMA
第Ⅳ章 精巣癌
精巣癌の治療戦略総論
1 精巣癌の概説
2 化学療法の基本
3 難治性精巣癌の治療戦略
補助化学療法
4 カルボプラチン
導入化学療法
5 BEP療法
6 EP療法
7 VIP療法
救済化学療法
8 TIP療法
9 GEMOX療法
10 GOP療法
11 イリノテカン/ネダプラチン併用療法
第Ⅴ章 泌尿器癌のKey Drugs
1 アルキル化剤 イホスファミド
2 代謝拮抗薬 ゲムシタビン,メトトレキサート
3 プラチナ製剤 シスプラチン,カルボプラチン,オキサリプラチン,ネダプラチン
4 アンスラサイクリン系薬剤 アドリアマイシン,エピルビシン,ピラルビシン
5 トポイソメラーゼ阻害薬 エトポシド,イリノテカン
6 タキサン系薬剤 パクリタキセル,ドセタキセル,カバジタキセル,ビンブラスチン,ドキソルビシン
7 LHRHa ゴセレリン,リュープロレリン,デガレリクス
8 新規アンドロゲン受容体シグナル阻害薬 アビラテロン,エンザルタミド,アパルタミド,ダロルタミド
9 チロシンキナーゼ阻害薬
10 mTOR阻害薬 エベロリムス,テムシロリムス
11 FGFR阻害薬 エルダフィチニブ
12 PARP阻害薬 オラパリブ,タラゾパリブ,その他
13 抗体薬物複合体 エンホルツマブ ベドチン
14 抗腫瘍性抗生物質 ブレオマイシン
15 免疫チェックポイント阻害薬 抗PD-1抗体,抗PD-L1抗体,抗CTLA-4抗体
16 骨修飾薬 ゾレドロン酸,デノスマブ
Topic
高齢者への薬物療法の考え方
◯略語一覧
◯索引





