医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

初めてでもできる!超解像イメージング【電子版】

STED、PALM、STORM、SIM、顕微鏡システムの選定から撮影のコツと撮像例まで

岡田 康志 (編)

出版社
羊土社
電子版ISBN
978-4-7581-8096-2
電子版発売日
2017/09/18
ページ数
308ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥8,360 (本体¥7,600+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7581-0195-0
印刷版発行年月
2016/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
84 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

これまでの光学顕微鏡の限界200nm以下の分解能での観察を可能にする夢の技術「超解像イメージング」.現場のプロトコール・原理・関連技術をまとめた実験書がついに誕生! 撮像例のフォトグラビアとWEB動画付き.

目次

序【岡田康志】
超解像イメージングフォトギャラリー
Overview―顕微鏡技術の進展と超解像イメージング【岡田康志】
実践編〜超解像イメージングを始めよう!
第1章 今ある顕微鏡・自作顕微鏡で始める超解像イメージング
1 普通の蛍光顕微鏡で超解像イメージングに挑戦しよう【岡田康志】
column1 自発的明滅機能をもつ蛍光色素HMSiRの開発と応用【宇野真之介,神谷真子,浦野泰照】
2 共焦点顕微鏡を用いた超解像イメージング【岡田康志】
column2 従来型光検出器とGaAsP型光検出器【深澤宏仁】
3 1分子局在化顕微鏡の自作と撮像例【新井由之,市村垂生】
column3 EM-CCD カメラとsCMOSカメラ【伊東克秀】
第2章 市販の超解像顕微鏡による標準解析〜微小管のイメージングを例に〜
1 GE ヘルスケア社製:DeltaVision OMX SR―3D-SIM超解像イメージングシステム【波田野俊之】
2 ライカマイクロシステムズ社製:Leica TCS SP8 STED 3X,Leica SR GSD 3D―誘導放出抑制顕微鏡と蛍光分子局在顕微鏡【田中晋太朗】
3 ニコン社製:N-SIM,N-STORM【佐瀬一郎,髙塚賢二】
4 オリンパス社製:SD-OSR ― スピニングディスク共焦点蛍光顕微鏡ベースの超解像顕微鏡【林 真市】
5 カールツァイスマイクロスコピー社製:ELYRA P.1,ELYRA S.1,Airyscan ―PALM/dSTORM,SIMおよび共焦点レーザースキャン顕微鏡ベースの超解像イメージング【佐藤康彦】
第3章 目的別の超解像イメージング
1 超解像イメージングの注意点【岡田康志】
2 超解像イメージングに利用する光スイッチング蛍光タンパク質の種類と特性【松田知己,永井健治】
3 3D-SIMによる細胞内構造の超解像イメージング―アーティファクトの少ないSIM画像の取得【平野泰弘,松田厚志,平岡 泰】
4 SIMによる超解像ライブイメージング―生細胞中の対象分子の時空間動態の解析【増井 修】
5 SIM,STEDによるアクチン系細胞骨格のイメージング【加藤 薫】
6 STEDを用いた細胞内小器官などの微細構造の観察【岡田康志】
7 SIMを用いた核内構造体パラスペックルlncRNAの超解像FISH【中川真一】
原理・応用編〜超解像イメージングの可能性を学ぼう!
第1章 超解像イメージングの原理
1 結像特性と非線形な蛍光応答を利用した超解像法─レーザー走査型蛍光顕微鏡を用いた超解像【山中真仁,藤田克昌】
2 蛍光1分子可視化技術と超局在化顕微鏡法―PALMとSTORM【廣島通夫,佐甲靖志】
3 構造化照明顕微鏡法SIM―縞照明のつくるモアレが可能にする超解像観察【松田厚志,平野泰弘,平岡 泰】
4 共焦点顕微鏡法と構造化照明顕微鏡法の関係―CFMとSIMの類似性と相違点【林 真市】
5 透過型液晶デバイスを用いた共焦点および2光子顕微鏡の超解像化【根本知己,大友康平,日比輝正,一本嶋佐理】
6 RESOLFTとSPoDの原理と変法―SPoD-ExPANによる超解像イメージングへの展望【和沢鉄一,永井健治】
7 蛍光相関超解像法SOFI―自己明滅する蛍光プローブによる超解像【渡邉朋信,市村垂生】
第2章 応用的な超解像イメージングと関連技術
1 高い時間分解能と空間分解能をもつSCLIM―高速超解像4Dライブイメージングによる膜交通の解析【中野明彦】
2 超解像深部ライブイメージングを可能にする補償光学―光の乱れを補正する超解像システム【玉田洋介,早野 裕,服部雅之】
3 超解像蛍光相関分光法―STED-FCSによる分子動態の計測【金城政孝】
4 ライトシート型超解像顕微鏡による3Dライブイメージング―高速・低侵襲かつ三次元分解能に優れた新手法【清末優子】
5 SEM連続断面観察(SSSEM)法による三次元形態観察―電子顕微鏡を用いたnmスケールの3D観察【太田啓介】
6 超解像イメージングデータのクラウド型画像処理―多次元大容量のデータ処理システム【横田秀夫】