医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

Dr.ミヤタクの研修医養成ギプス【電子版】

宮城島 拓人 (著)

釧路ろうさい病院内科/副院長

出版社
金芳堂
電子版ISBN
 
電子版発売日
2021/11/15
ページ数
118ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,860 (本体¥2,600+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7653-1884-6
印刷版発行年月
2021/11
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
174 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

スポ根で育てられた昭和の医師が、新しい時代の中で育てられた研修医と付き合う過程で、どのような指導が適切なのか、不適切だったのか、正解は何なのか、今なお悩みながら指導にあたっています。

Dr.ミヤタクの研修医指導は、EBM(Evidence based medicine:科学的な根拠に基づいた医療)ではなく、Experience based medicine(経験に基づいた医療)に近いものです。

Dr.ミヤタクの熱い思い、日々試行錯誤していることをつづりました。指導医の考えを垣間見ようとしている研修医の先生や、これから研修医指導に携わる若手指導医の先生たちへ贈る、Dr.ミヤタク愛があふれる一冊です。

「宮城島再生工場」とは、本書で語られる、釧路ろうさい病院内科の別名である。ほのかな愛嬌を感じるとともに、どことなく、大学でうまくやっていけなかった若い医者を田舎でゆっくり育成し直すような、牧歌的なニュアンスもある。

しかしこれは宮城島拓人先生なりの、「一流の謙遜」であろう。なぜなら、私が知る同科の通り名は、誰が呼んだか、「北大第三内科第二医局」だからだ。

全国の地方病院が研修医取得に苦労する中、過疎地中の過疎地である釧路市において、毎年多数の研修医・専攻医を育てて全国に輩出している様は、古き良き「大学医局」に例えられるにふさわしい。おまけに若手指導のみならず、道東圏の医療を文字通り支えているのだから恐れ入る。担当する疾病の広さよ! 消化器内科、腫瘍内科、血液内科、呼吸器内科、肝臓内科、感染症内科。これらを内科医たちが手分けして診ているわけではない。「みんな全部見る」。医局員全員がゼネラリストかつスペシャリストである。

研修医養成ギプスとはよく言ったものだ。ただし昭和の香りは煙幕である。教授になる道を選ばなかった著者の洞察、先見、連環、矜持、後悔、理念、栄光、宿業。ナラティブは患者だけのものではない、医者にだって物語がある。

目次

推薦のことば
はじめに

プロローグ
Experience based medicineとしてのEBMを語る覚悟

モノローグ
1 まず私のことを語ろう
2 研修医とは何か

研修医養成ギプス
鍛錬01 釧路で学ぶ覚悟、教える覚悟(4Kから新しい4Kへ)
鍛錬02 学生と研修医の決定的違いは、生活の時間軸にある
鍛錬03 一に挨拶、二に感謝
鍛錬04 マルチタスク人間であれ
鍛錬05 三つ子の魂、百まで
鍛錬06 お前が主治医だ
鍛錬07 広く深く
鍛錬08 ゆりかごから墓場まで
鍛錬09 カルテは誰のためのものか
鍛錬10 サマリーは自分のためのみにあらず
鍛錬11 昔はムンテラ、今はIC
鍛錬12 職業を聞く習慣
鍛錬13 とにかく触れる
鍛錬14 その検査は誰のため
鍛錬15 医療安全と院内感染対策
鍛錬16 HBV(B型肝炎ウイルス)とHCV(C型肝炎ウイルス)を検査する理由
鍛錬17 内視鏡養成ギプス;まずは姿勢から
鍛錬18 エコー(超音波)検査養成ギプス;外堀から埋めよ
鍛錬19 HIVを忘れるな
鍛錬20 救急対応に求められるもの
鍛錬21 まずやってみろ。責任は俺がとる
鍛錬22 ほうれんそうにおひたし
鍛錬23 EPOCとJ-OSLERを使いこなす
鍛錬24 On the Job Training(OJT)ということ
鍛錬25 脊髄反射か大風呂敷か(研修医から学ぶワークアップ)
鍛錬26 口コミがモノを言う
鍛錬27 来る者は拒まず、去る者は追わず
鍛錬28 カムバックサーモン理論
鍛錬29 NRホスピタルから発信;オール釧路で育てる試み
鍛錬30 ケニア医療ボランティアで得たもの

つまずいた者たちへのエール
1 精神科に自分で入院した男
2 ネギ嫌いの脳梗塞
3 失踪
4 トイレに籠城した女医
5 スタッフとのコミュニケーションがとれないトラブルメーカー
6 遅れてきた青年

エピローグ
研修のその先にみえてくるもの

ひと休み
新3K
1年の差
やりすぎは良くない
ここにもあった、マルチタスク?
どこまで似る!
初期研修医のド根性
Gastroenterohematologist
見落としと再発
OB(オーべー)だけでも、れっきとしたカルテ記載
針のむしろ
You know……
目的を誤ると
鼓音、濁音、濁音界
検査誘発性貧血
優しいだけじゃいや
HBVワクチンは医療行為の肝である
内視鏡で食っている話
若い女性を診る時の心構え
「ビンゴ!」を引き当てた研修医
二次救急にへばりつく研修医
ESD(内視鏡的粘膜下層剝離術)専門医の心境
「し・な・び・る」
年度末のメール地獄
オー・ジェイ・ティー!
負けない診断
コロナ禍で変わる学生の指向
自分探しをしにきた研修医
“ほっちゃれ”でもいいですか?
病院間シャトルバスの夢

索引
著者プロフィール