医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

ナースのための臨床推論で身につく院内トリアージ【電子版】

最速・最強の緊急度アセスメント

伊藤 敬介 (編著)

高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター

出版社
Gakken(旧学研メディカル秀潤社)
電子版ISBN
978-4-05-916829-4
電子版発売日
2018/10/15
ページ数
184ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,080 (本体¥2,800+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7809-1259-3
印刷版発行年月
2016/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
30 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

思考過程、必要とされる知識、収集すべき情報など、臨床推論を学習するための基盤を解説。
さらに、胸痛・腹痛・頭痛・発熱という症候別に、臨床疫学的指標に裏付けられたパールも紹介。
院内トリアージにおける臨床推論の実践マニュアル!

目次

第1章 総論:臨床推論とは何か
 ①臨床推論
  1 臨床推論の定義
  2 推論のアプローチ方法
 ②看護における臨床推論
  1 看護における臨床推論とは
  2 臨床推論の概念
  3 臨床推論とクリティカルシンキング
  4 臨床推論における「仮説形成」と「仮説検証」
  5 看護の役割と診療の補助
  6 トリアージナースに求められる能力
 ③診断推論を看護に活かす!
  1 医師による診断の意味
  2 診断推論
  3 院内トリアージと診断推論
  4 診断推論の関連用語
第2章 医師による診断のための臨床推論
 ① 医師による臨床推論
  1 臨床推論の定義
  2 情報収集の重要性
  3 論点の明確化
 ②医師による臨床推論のプロセス
  1 演繹と帰納:仮説演繹法の重要性
  2 臨床推論におけるベイズの定理の応用
  3 網羅的情報収集
  4 徹底検討法
  5 思考の二重プロセス
  6 診断推論の一般的プロセス
  7 治療やマネジメントを含めたモデル
  8 臨床推論/ 問題解決能力と症例特異性
 ③臨床推論の学習と医師教育
  1 作動記憶と鑑別診断の数
  2 知識の量と質
  3 経験と省察の促進
第3章 看護師による院内トリアージにおける診断推論
 ①院内トリアージのプロセス
 ②代表的な診断推論アプローチ① 徹底検討法
 ③代表的な診断推論アプローチ② 仮説演繹法
  1 仮説演繹法による診断推論の手順
  2 仮説演繹法の展開の実際
    3 仮説形成
  4 追加の情報収集
  5 仮説検証・仮説再形成
  6 緊急性の判断
 ④代表的な診断推論アプローチ③ パターン認識
  1 パターン認識のメリット
  2 パターン認識のデメリット
 ⑤並列認知構造
  1 パターン認識と仮説演繹法の比較
  2 臨床判断を誤る診断推論の心理過程
  3 並列認知構造とは
第4章 臨床推論の学び方
 ①医学的知識のネットワーク化
  1 疾患と症候の関連を学習する
  2 ネットワーク化された医学的知識の学習の実際
 ②クリニカル・パールとスクリプトの学習
  1 クリニカル・パールとスクリプトの効率的な学習
  2 緊急性の高い疾患のpertinent negative signs/symptoms を学習する
第5章 院内トリアージにおける症候別の診断推論
 ①痛み
  1 網羅的な問診
  2 “Onset(オンセット)” の確認
  3 体性痛・内臓痛・関連痛
 ②胸痛
  1 胸痛患者へのトリアージのアウトカム
  2 見逃してはならない疾患の特徴
  3 トリアージにおける臨床推論
 ③腹痛
  1 腹痛へのトリアージのアウトカム
  2 見逃してはならない疾患の特徴
  3 トリアージにおける臨床推論
 ④頭痛
  1 頭痛へのトリアージのアウトカム
  2 見逃してはならない疾患の特徴
  3 トリアージにおける臨床推論
 ⑤発熱
  1 発熱患者へのトリアージのアウトカム
  2 見逃してはならない疾患の特徴
  3 トリアージにおける臨床推論