医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

ゼロから始めるパーキンソン病診療【電子版】

川上 忠孝 (著)

出版社
文光堂
電子版ISBN
 
電子版発売日
2022/02/07
ページ数
232ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,180 (本体¥3,800+税10%)

印刷版ISBN
978-4-8306-1545-0
印刷版発行年月
2016/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
18 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

パーキンソン病診療の専門家である著者が,かかりつけ医が行うパーキンソン病患者のフォローアップのコツと注意点,専門医の処方の組み方の解釈,パーキンソン病に合併する様々な疾患(がん,糖尿病など)の管理や,専門医との連携の仕方などを解説.疑うべき症候から診断,治療,ケアまで,かかりつけ医に必要なパーキンソン病診療の実際をまとめる.「コラム」,「雑談」が随所に盛り込まれて,読み物としての楽しみもある1冊.

目次

1章 パーキンソン病とは
1 はじめに:パーキンソン病の疫学など
2 パーキンソン病の4大徴候
 1 安静時振戦
 2 筋固縮
 3 無動・寡動
 4 姿勢反射障害
3 Hoehn‐Yahr重症度,PD患者への説明など
4 パーキンソン病の原因
5 Braak仮説について
2章 パーキンソン病の歴史
1 James Parkinsonの著書『An Essay on the Shaking Palsy』
 1 James Parkinson(1755‐1824)
2 Charcotによる再評価とGowersのreview
 1 Jean Martin Charcot(1825‐1893)
 2 William Gowers(1845‐1915)
3 病理学的裏付け
 1 Friedrich Heinrich Lewy(1885‐1950)
 2 その後の研究
4 この30年間でのパラダイムシフト
 1 『診断できるが治療法がない』時代
 2 疾患概念の変化
 3 PD治療薬の歴史
3章 発症前から早期にかけてのパーキンソン病
1 PDは慢性に経過する疾患である
2 病前性格
3 発症前に認められる症候
 1 レム睡眠期行動異常(RBD)
 2 便 秘
4 初発症状と4大徴候
5 4大徴候以外のPDの徴候
 1 仮面様顔貌,脂漏性顔貌
 2 歩行障害
 3 小字症   
 4 Myerson徴候,Westphal徴候
 5 その他の徴候(構音障害,協調運動障害など)
4章 初期~中期にかけてのパーキンソン病
1 典型的経過
 1 患者の受診理由
 2 パーキンソニズムの定義とPDの診断基準
 3 診断を補完するための画像検査(核医学検査)
 4 発症初期~中期の症状
2 PDのhoneymoon period(蜜月期)
3 かかりつけ医で診るか,専門医が診るか?〜かかりつけ医と専門医の連携
 1 病診連携のあり方
 2 PDにおける病診連携
5章 パーキンソン病治療のポイント
1 薬物治療
 1 古典的薬剤
 2 ドパミン系薬剤
 3 非ドパミン系薬剤
2 忘れてはいけない合併症:悪性症候群
3 専門医の処方の組み方
 《症例1》発症時から治療を継続している症例
 《症例2》発症後20年経過し,wearing‐off・on‐offやジスキネジアが目立つ症例
 《症例3》当初から抑うつ・不安症状が強く,病的賭博を呈した症例
4 PDに対する外科療法:特に脳深部刺激療法(DBS)の適応について
 1 DBSの概要
 2 外科療法の適応/非適応
 3 DBSによる症状の変化
5 PDに対するリハビリの適応や方法など
 1 病初期からのリハビリと動機づけ
 2 中期以降のPDに対するリハビリの意義
 3 運動療法の実際
 4 姿勢異常に対する傍脊柱筋トレーニングの実際
6 今後の治療薬の見通し:disease‐modifying therapyなど
6章 精神症状と非運動症状
1 認知症を認めるとき,どう考えるか
2 認知症を伴うパーキンソン病(PDD)とLewy小体型認知症(DLB)
 1 PDD,DLBの概念
 2 DLBの臨床的特徴
 3 PDDでの精神症状
 4 DLBの「薬剤に対する過敏性(効きすぎ)」
3 抗パ剤の副作用による非運動症状
 1 ドパミンアゴニストの副作用による衝動制御障害(ICD)
 2 ドパミンアゴニストの副作用による反復常同行動punding
 3 ドパミンアゴニストの副作用によるドパミン調節異常症候群(DDS)
4 パーキンソン病の手術療法と認知症
 1 視床腹中間核(Vim)破壊術
 2 脳深部刺激療法(DBS)
 《症例1》術前の精神症状に気付かずSTN‐DBSを施行した女性例
 《症例2》術前に軽度脳萎縮を呈しており,術後に認知症・脳萎縮が進行した女性例
7章 パーキンソン病の鑑別診断
1 非変性疾患によるパーキンソニズム
 1 血管性パーキンソニズム(VaP)
 2 薬剤性パーキンソニズム(DIP)
 3 中毒性パーキンソニズム
 4 脳炎後パーキンソニズム
 5 脳外科的疾患などによるパーキンソニズム
2 神経変性疾患によるパーキンソニズム
 1 多系統萎縮症(MSA)
 2 大脳皮質基底核変性症(CBD)
 3 進行性核上性麻痺(PSP)
8章 中期~後期以降のパーキンソン病
1 どのような合併症が出現してくるのか?
 1 感覚障害/疼痛・しびれ感
 2 睡眠障害
 3 疲 労
2 運動系合併症
 1 症状の日内変動
 2 不随意運動
 3 ジストニア
 4 歩行障害
 5 姿勢異常
 6 嚥下障害・流涎など
3 進行期症状
 1 排尿障害
 2 便秘・消化管機能異常
 3 発汗異常
 4 起立性低血圧
9章 パーキンソン病に併発しうる疾患・終末像
1 PDに併発しうる疾患:生活習慣病の視点から
 1 PDと糖尿病
 2 PDと体重変化(特に減少)
 3 PDと高血圧
2 PDの終末像は?
 1 PD終末像までの自然経過
 2 PD終末像の精神症状
3 どこまで治療を行うべきか?〜治療の中止・治療内容の変更〜
 1 認知症(PDD)の悪化のため,内服アドヒアランスが低下してきた
 2 嚥下障害のため,内服が困難になってきた
 3 運動症状が進行し,内服治療などにもかかわらず寝たきり(H‐Y5度)になった
 4 金銭的問題で,高価な薬剤の投与を続けられなくなった
 5 自宅での介護力の低下により,施設入所せざるをえなくなった
4 パーキンソン病の死因
 《症例》体重減少が膵癌発見のきっかけとなったPD症例
附録 パーキンソン病と公的扶助
1 公的支援としての難病医療費助成制度
 1 難病医療費助成制度とは?
 2 支給認定の申請のしかた
 3 臨床調査個人票の記載のしかた
2 介護保険制度
3 身体障害者福祉法
4 書類作成の事務的な事項について
附録資料①「臨床調査個人票(新規)」の記載のしかた
附録資料②「臨床調査個人票(更新)」の記載のしかた
索 引

COLUMN
 “ lead ”とLed Zeppelin
  PD患者はノックしてから入室する?
  貧乏ゆすりについて
 『レナードの朝』にまつわる話……
  初期のパーキンソン病を疑うときとは?
  パーキンソン病とプラセボ効果
  パーキンソン病の予防につながる?
  狐に化かされた……?
  PDと類縁疾患の鑑別のポイント