医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

≪レジデント・スキルアップ シリーズ8≫

呼吸器診療スキルアップ【電子版】

石田 直 (著)

出版社
シービーアール
電子版ISBN
 
電子版発売日
2019/03/25
ページ数
182ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,640 (本体¥2,400+税10%)

印刷版ISBN
978-4-902470-27-7
印刷版発行年月
2011/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
22 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

呼吸器疾患は感染症、腫瘍、アレルギー、間質性疾患、さらには合併症と多彩であり、幅広い知識と能力が求められる。したがってER医、研修医にはともすれば難解と思われ敬遠されがちであるが、外来診療で必要な範囲での基本的知識をていねいに要点を絞って解説したのが本書である。身体所見のとり方、 画像検査、生化学、生理、病理検査の読み方のポイント、主要疾患の概念から診断治療までの解説がわかりやすく、通読するだけで臨床への興味が倍増する1冊。とくに胸部X線が随所提示され、X線そのもの基本的な読み方から病態と結合した解読まで親切に述べられているので、読影が楽しくなる。研修医教育に定評のある施設ならではの行き届いた配慮がなされている。

目次

第1章 問診と診察-診療の質はFirst Contactで決まる
A. 問診のポイント
 1. 発症時期から考えられること
 2. 既往歴から考えられること
 3. 家族歴から考えられること
 4. 生活歴から考えられること
B. 身体所見のとり方
 1. 視診と触診における留意点
 2. 打診-異常所見としての濁音と鼓音
 3. 聴診-聴診で落せないこと
C. 身体所見のとり方
 1. 咳嗽-やみくもな鎮咳剤投与はやめよう
 2. 喀痰の性状を肉眼的に観察しよう
 3. 呼吸困難の原因は多彩、発症様式と程度から考えよう
 4. 胸痛では重要な疾患をまず除外しよう
 5. 嗄声は必ずX線写真で確認しよう

第2章 検査-検査は焦点を絞って、所見は緻密に読もう
A. 胸部X線検査のポイント
 1. 胸部単純X線写真-呼吸器内科の仕事は1枚の単純X線写真から
 2. 胸部CT検査-まずX線で異常を見つけ、精密検査としてCTを
B. 血液生化学検査のポイント
C. 痰検査のポイント
 喀痰採取の注意
D. そのほかの検査のポイント
 動脈血ガス分析

第3章 疾患編
A. 急性上気道炎
 1. 普通感冒
 2. 急性喉頭炎、扁桃腺炎
 3. 急性喉頭蓋炎
 4. インフルエンザ
B. 肺結核症、肺非結核性抗酸菌症
 1. 肺結核症
 2. 肺非結核性抗酸菌症(肺非定型抗酸菌症)
C. 肺炎
 1. 市中肺炎
 2. 誤嚥性肺炎
D. 肺膿瘍
E. 気管支喘息
 1. 診断
 2. 慢性期の治療
 3. 発作時の治療
F. 慢性閉塞性肺疾患
 1. 診断
 2. 安定期の治療
 3. 急性増悪時の治療
G. 肺癌
 1. 診断
 2. 病期決定
 3. 治療
 4. 特殊型の治療
H. 肺血栓塞栓症
 1. 診断
 2. 治療
I. 胸膜炎
 1. 胸水貯留
 2. 頻度の高い胸膜炎
J. 間質性肺炎
 1. 診断
 2. 特発性間質性肺炎の薬物治療
 3. 症例
K. 急性呼吸促迫症候群、急性肺障害
 1. 定義
 2. 治療
L. 睡眠時無呼吸症候群
 1. 閉塞性無呼吸症候群の診断
 2. 閉塞性無呼吸症候群の治療
M. 自然気胸
 1. 診断
 2. 治療
 3. 特殊な気胸
 4. 再膨張性肺水腫