季節の救急【電子版】

- 出版社
- 日本医事新報社
- 電子版ISBN
- 978-4-7849-6810-7
- 電子版発売日
- 2018/11/05
- ページ数
- 464ページ
- 判型
- A5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥5,500 (本体¥5,000+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7849-4607-5
- 印刷版発行年月
- 2018/09
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 64 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
■例えば「けいれん+意識障害」。頭蓋内疾患・てんかん・低血糖が鑑別に挙がりますが、夏には熱中症、秋には銀杏中毒、冬には一酸化炭素中毒+シアン中毒が鑑別の上位に加わります。「季節」というスパイスを加えると、その後のマネジメントが大きく変わる─。そんな疾患を集めました。
■冒頭に「最重要ポイント」を提示。以降、「キーポイントコレクション(日常臨床への直結点)」、「本疾患がなぜ重要か」、「病態・所見・診断(診断で役立つ知識)」、「治療・方針(ERでどこまで行うべきか)」、「その他の重要事項(鑑別疾患・ピットフォールなど)」で構成されています。
■当直の夜に先輩から聞くような、楽しい雑学も随所に登場。
目次
1.虫
2.ハチとハチミツ
3.アルコール中毒
4.ホタルイカ
● 夏の救急 ●
1.アジサイ
2.カタツムリ
3.炎天
4.登山
5.海水浴
● 秋の救急 ●
1.ぎんなん
2.サバ
3.きのこ
4.柿
5.冬眠前
● 冬の救急 ●
1.雪原
2.火の用心
3.冬の旬
索引