ひとりで学べる看護研究【電子版】

- 出版社
- 照林社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2021/02/22
- ページ数
- 144ページ
- 判型
- B5判
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥1,980 (本体¥1,800+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7965-2222-9
- 印刷版発行年月
- 2010/06
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 18 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
1.研究の意味
1 研究とは 2 研究の定義 3 看護研究の意義 4 看護研究の目的
2.研究に必要な基礎知識
1 研究に取り組む姿勢 2 研究を進める過程 3 新しい知見とは 4 検討しておくべき事項
3.研究方法の種類
1 研究領域 2 研究の導き方 3 データの性質 4 研究手法から見た研究方法
Part II 研究方法の特徴と展開
1.文献研究
1 文献研究とは 2 特徴 3 方法 4 実施上注意すべきこと
2.調査研究
1 調査研究とは 2 特徴 3 方法 4 実施上注意すべきこと
3.疫学研究
1 疫学研究とは 2 特徴 3 方法 4 実施上注意すべきこと
4.実験研究
1 実験研究とは 2 特徴 3 方法 4 実施上注意すべきこと
5.事例研究
1 事例研究とは 2 特徴 3 方法 4 実施上注意すべきこと
6.グラウンデッド・セオリー・アプローチ
1 グラウンデッド・セオリー・アプローチとは 2 特徴 3 方法 4 実施上注意すべきこと
7.現象学的アプローチ
1 現象学的アプローチとは 2 特徴 3 方法 4 実施上注意すべきこと
8.内容分析
1 内容分析とは 2 特徴 3 方法 4 実施上注意すべきこと
Part III 研究のプロセス
1.研究における文献の活用
1 文献とその意義 2 文献の種類 3 文献を読む目的 4 文献の検索 5 文献の読み方 6 文献クリティーク
2.研究テーマの設定と計画書の作成
1 研究の動機 2 研究テーマ 3 研究計画書
3.研究における倫理的配慮
1 研究における倫理的原則 2 研究プロセスで求められる倫理的配慮
4.データ収集と分析
1 データとは 2 データ収集の技法 3 データの集計方法 4 データの分析方法
5.結果の表現方法
1 表現形式 2 表現方法 3 プレゼンテーション 4 学会へのエントリー、論文の投稿
Part IV 学生の研究論文と指導教員の講評
1.基礎看護研究(実験研究)
足浴で薬用植物(唐辛子)と人工炭酸入浴剤を用いたときの保温効果と在宅への有用性
指導教員の講評
2.成人看護研究(質的研究)
失語症者と主介護者のコミュニケーションパターン再構築のプロセス
指導教員の講評
3.老年看護研究(事例研究)
視空間失認を伴う認知症高齢者への位置情報サインの有効性
指導教員の講評
4.母性看護研究(調査研究)
看護系大学に通う女子学生の喫煙の実態と健康に関する意識
指導教員の講評
5.精神看護研究(文献研究)
アロマテラピーによる睡眠効果に関する文献研究
指導教員の講評
最新看護索引の分類
看護研究で使われる用語解説
索引
コラム
驚きや感動が研究への一歩
看護研究の在り方