医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

認知症診療 実践ハンドブック 改訂2版【電子版】

山田 正仁 (編著)

金沢大学名誉教授/国家公務員共済組合連合会九段坂病院副院長

出版社
中外医学社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2021/04/05
ページ数
456ページ
 判型
A5判
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥6,600 (本体¥6,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-498-22893-1
印刷版発行年月
2021/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
226 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

認知症のプロフェッショナルを育成する「北陸認知症プロフェッショナル医養成プラン(認プロ)」のメンバーが再び参集しブラッシュアップした認知症診療マニュアルの改訂版.軽度認知障害から重度認知症まで認知症に関する様々な知見を網羅し,また「ウィズコロナ時代の認知症診療・認知症ケア」「認知症の嚥下障害に対するリハビリテーション」「一過性てんかん性健忘」などの時宜に即したテーマも新たに盛り込んだ.

目次

Ⅰ認知症・軽度認知障害の診断・治療へのアプローチ
 (1)認知症の基礎
  1. 認知症・軽度認知障害の概念と実態〈山田正仁〉
   A 認知症・軽度認知障害とは?
   B 認知症・軽度認知障害の実態と対策
  2. 認知症診療に必要な神経病理の基礎知識〈坂井健二〉
   A わが国における認知症の原因疾患の頻度
   B 神経変性疾患
   C 血管性認知症
   D 感染症,炎症性疾患
  3. 認知症診療に必要な神経科学の基礎知識〈小野賢二郎〉
   A Alzheimer病とは
   B 老人斑とAβ
   C アミロイド仮説
   D Aβ凝集
   E アミロイドからオリゴマーへ
   F タウオパチーとは
   G タウ
   H タウオリゴマー
   I α-シヌクレイノパチーとは
   J αS凝集
  4. 認知症疾患の診断と治療・予防の考え方〈山田正仁〉
   A 認知症疾患の病態・経過からみた診断と予防・治療
   B Alzheimer病の経過から診断と治療・予防を考える
 (2)認知症の症候,検査,診断
  1. 認知症・軽度認知障害の診断への道筋〈山田正仁〉
   A 認知症・軽度認知障害の診断の進め方
   B 認知症・軽度認知障害の有無の診断
   C 認知症・軽度認知障害の原因疾患の診断
  2. 認知症の病歴と診察〈池田篤平 山田正仁〉
   A 病歴聴取のポイント
   B 診察
  3. 認知症の中核症状と行動・心理症状(BPSD)〈上原 隆〉
   A 中核症状
   B 行動・心理症状(BPSD)
  4. 老年期の精神障害と認知症〈川﨑康弘〉
   A 老化の基本的特徴
   B 老化に関する心理
   C 初老期から老年期の状況と危機
   D 老年期の精神症状の発現機序
   E 高齢者の精神病性幻覚・妄想状態
   F 認知症に関連する高齢者の妄想
  5. 認知症診療に必要な神経心理学検査〈東間正人〉
   A 利き手の判定
   B 記憶障害
   C 言語機能の障害―失語・失読・失書―
   D 知覚機能の障害―失認―
   E 行為遂行の障害―失行―
   F 失算
   G 遂行機能(実行機能)
  6. 認知症の血液・脳脊髄液検査〈篠原もえ子 山田正仁〉
   A 脳脊髄液検査の基礎知識
   B 認知症および認知症様状態をきたす内科疾患の診断に役立つ血液,脳脊髄液検査
   C Alzheimer病や他の認知症疾患の診断のための血液・脳脊髄液マーカー
  7. 認知症の画像検査〈松成一朗〉
   A 画像統計解析法
   B 主な疾患ごとの画像の特徴
  8. 認知症の電気生理学的検査―脳波―〈東間正人〉
   A 脳波判読の基礎知識
   B 代表的認知症疾患とせん妄の脳波
   C 認知症とうつ病の鑑別
   D Creutzfeldt-Jakob病(Creutzfeldt-Jakob disease:CJD)の脳波
   E 認知症とてんかんの鑑別
  9. 認知症の遺伝学的検査〈浜口 毅 山田正仁〉
   A Alzheimer病
   B 前頭側頭葉変性症
   C Lewy小体型認知症
   D 血管性認知症
   E 遺伝学的検査を行う時の注意点
  10. 認知症診断のための組織生検〈進藤(中村)桂子 山田正仁〉
   A 生検の種類
   B 認知症疾患における生検診断
  11. 認知症・軽度認知障害の診断と鑑別を要する精神疾患・病態〈高橋 努〉
   A 認知症とせん妄の鑑別
   B 認知症とうつ病の鑑別
   C 認知症と解離性健忘の鑑別
 (3)認知症の治療・ケア・支援・予防
  1. 治療・ケアの計画と診断・治療方針の患者・介護者への説明〈奥野太寿生 森本茂人〉
   A 軽度認知障害における治療・ケアの計画
   B Alzheimer型認知症における治療・ケアの計画
   C 脳血管性認知症における治療・ケアの計画
   D Lewy小体型認知症における治療・ケアの計画
   E 前頭側頭葉変性症における治療・ケアの計画
  2. 認知症高齢者にみられる身体疾患と薬物動態〈大黒正志〉
   A 認知症高齢者の病態および疾患の特徴
   B 認知機能に影響を与える薬物
   C せん妄と認知症
  3. 抗認知症薬による治療〈濱野忠則〉
   A Alzheimer型認知症
   B Lewy小体型認知症
   C 血管性認知症
   D 前頭側頭葉変性症
   E 軽度認知障害
   F 今後の抗認知症薬について
   G 疾患修飾薬について
  4. 認知症のケア〈木戸幹雄〉
   A 認知症のケアの基本・原則
   B 認知症の程度によるケアの違い
   C 認知症カフェなどの地域での取り組み
  5. 認知症のリハビリテーション〈横川正美 菅野圭子〉
   A 認知症のリハビリテーション
   B リハビリテーションプログラム
   C リハビリテーションによる軽度認知障害,認知症の進行抑制効果の現状
  6. 認知症の嚥下障害に対するリハビリテーション~言語聴覚士の立場から~〈清水充子 山脇正永〉
   A 安全な摂食と認知機能
   B 認知症のある摂食嚥下障害の背景
   C 認知症による障害への対応
   D 対応上必要な着眼と留意点
   E まとめ―対応の基本
  7. 認知症の行動・心理症状(BPSD)の予防・治療〈金田礼三 長澤達也 橋本隆紀〉
   A BPSDの発生にかかわる要因と予防
   B BPSDへの非薬物的アプローチ
   C 各症状への対応
   D 非薬物療法の例
   E BPSDの薬物療法
   F 各種薬物の効果
   G 各種薬物の副作用
   H BPSDの各症状に推奨される薬物
  8. 認知症の人と家族の支援〈北村 立〉
   A 介護保険制度
   B 新オレンジプランにおける取り組み
   C 認知症の人の権利擁護に関する制度
   D 若年性認知症への支援
  9. 若年性認知症を支える〈濱野忠則〉
   A 若年性認知症と高齢者に生ずる認知症を区別すべきか
   B 若年性認知症の有病率
   C 若年性認知症における苦労
   D 若年性認知症の生活状況
   E 若年性認知症の就労
   F 若年性認知症に対するサービス
   G 自立支援医療
   H 成年後見制度
   I 相談センター
  10. 認知症のリスクと予防〈篠原もえ子 山田正仁〉
   A 認知症疾患の遺伝的因子
   B 生活習慣・生活習慣病と認知症発症・認知機能低下に関する観察研究
   C ランダム化比較試験による認知症予防介入研究
  11. ウィズコロナ時代の認知症診療・認知症ケア〈新美芳樹〉
   A 新型コロナウイルス感染症と認知症
   B 認知症診療・認知症ケア
   C ウィズコロナ時代の認知症医療・ケア

Ⅱ認知症疾患別の診療の実際
  1. Alzheimer病による軽度認知障害/軽度認知症〈野崎一朗 山田正仁〉
   A 症例提示
   B ADによる軽度認知障害・軽度認知症のポイント
  2. Alzheimer病による中等度認知症/高度認知症〈北村 立〉
   A 生活機能障害としてのBPSD
   B 独居の認知症の人に対する訪問看護の活用
   C 介護抵抗の背景にあるうつ状態の把握
   D 終末期のケア
  3. Lewy小体型認知症・認知症を伴うParkinson病〈吉田光宏〉
   A 症例提示
   B 病因・病態
   C 臨床症候
   D 検査
   E 診断
   F 治療
   G 予後
   H ケアのポイント
  4. 血管性認知症・認知障害〈高嶋修太郎〉
   A 症例提示
   B 血管性認知症の概念の経緯
   C 血管性認知症の診断基準
   D 血管性認知症のタイプ別分類
   E 血管性認知症とAlzheimer型認知症
   F 血管性認知症の診断と背景評価
   G 血管性認知症の予防と治療方針
  5. 高血圧性以外の脳小血管病:脳アミロイドアンギオパチー,CADASIL,CARASIL・HDLS〈坂井健二〉
   A 脳アミロイドアンギオパチー(cerebral amyloid angiopathy:CAA)
   B CADASIL(cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy:皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症)
   C CARASIL(cerebral autosomal recessive arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy:禿頭と変形性脊椎症を伴う常染色体劣性白質脳症)
   D HDLS(hereditary diffuse leukoencephalopathy with spheroid:神経軸索スフェロイド形成を伴う遺伝性びまん性白質脳症)
  6. 前頭側頭葉変性症(前頭側頭型認知症)〈鈴木道雄〉
   A 症例提示
   B 歴史と分類
   C 病因・病態
   D 症候
   E 検査
   F 診断
   G 薬物療法
   H 非薬物療法・ケアのポイント
   I 予後
  7. 嗜銀顆粒性認知症・神経原線維変化型老年期認知症ほかのAlzheimer病類似の変性認知症〈山田正仁〉
   A 症例提示
   B SNAPと非Alzheimer型高齢者タウオパチー
   C 嗜銀顆粒性認知症(嗜銀顆粒病による認知症)
   D 神経原線維変化型老年期認知症(PART病理による認知症)
   E その他(TDP-43蛋白異常症ほか)
  8. 進行性核上性麻痺・大脳皮質基底核変性症〈坂井健二〉
   A 進行性核上性麻痺(PSP)
   B 大脳皮質基底核変性症(CBD)
   C PSPとCBDの異同について
  9. Huntington病・多系統萎縮症・神経核内封入体病〈石田千穂〉
   A 症例提示
   B Huntington病
   C 多系統萎縮症
   D 神経核内封入体病
  10. 特発性正常圧水頭症・慢性硬膜下血腫〈富岳 亮〉
   A 特発性正常圧水頭症(iNPH)
   B 慢性硬膜下血腫
  11. プリオン病〈浜口 毅 山田正仁〉
   A 症例提示
   B プリオン病
  12. 内分泌・代謝・栄養欠乏性疾患〈林 浩嗣 濱野忠則〉
   A 甲状腺機能低下症
   B 橋本脳症
   C 下垂体機能低下症
   D 副腎皮質機能低下症
   E Cushing症候群
   F 副甲状腺機能亢進症
   G 副甲状腺機能低下症
   H 反復性低血糖
   I 肝性脳症
   J ビタミンB1欠乏症(Wernicke脳症)
   K Marchiafava-Bignami病
   L ペラグラ
   M ビタミンB12欠乏症
   N 葉酸欠乏
  13. 感染症・炎症性疾患〈岩佐和夫〉
   A HIV-1関連神経認知障害
   B 多発性硬化症
   C 辺縁系脳炎
   D 神経梅毒・進行麻痺
  14. 薬剤誘発性認知症・認知障害〈長山成美〉
   A 症例提示
   B 疾患解説
  15. 一過性てんかん性健忘〈伊藤ますみ〉
   A 症例提示
   B TEAの症状
   C TEA複合症候群(TEA complex syndrome,TEACS)
   D TEACSの病態機序
   E 長期予後および認知症との関連

索引