医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

Range of Joint Motion

関節可動域【電子版】

臨床現場に活かすROMの実践書

奈良 勲 (監修) 園部 俊晴 (編著)

広島大学名誉教授理学療法士

出版社
運動と医学の出版社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2024/07/22
ページ数
330ページ
 判型
B5変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥7,150 (本体¥6,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-904862-60-5
印刷版発行年月
2023/08
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
162 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

可動域を征する者は、運動機能をも征する。
理学療法を生業とする我々にとって、“関節可動域“は常に向き合うテーマである。

“関節可動域“のトラブルは、疾患・外傷によって引き起こされ、様々な機能不全をもたらす。

そのため、理学療法士は“関節可動域を取り扱う専門家“と捉えることができる。

しかし、常に対峙するテーマでありながら、学校で学ぶ“それ“は検査・測定に重点が置かれていることが多い。

また、病態や基本的動作解析との関連性を解説した書籍は少ない為、“臨床現場に活かせる“関節可動域の知識を習得できているとは言い難い。

そこで本書では「各関節の制限因子」「基礎知識」「運動器疾患」「中枢神経疾患」という4つのテーマに分けて、各分野のエキスパートが“臨床現場に活かせる“関節可動域について徹底的に掘り下げている。

その数、圧巻の30項目。
本書を通じて奥深き可動域の全貌に触れることで、あなたの可能性を大きく広げることができるだろう。

『関節可動域』を4つのテーマに分けて深掘り解説!

目次

第1章 各関節の可動域制限と制限因子
1.肩関節の可動域制限と制限因子:千葉慎一
2.股関節の可動域制限と制限因子:永井聡
3.膝関節の可動域制限と制限因子:今屋健
4.足関節・足部の可動域制限と制限因子:園部俊晴
5.脊柱の可動域制限と制限因子:弓岡光徳/廣瀬浩昭/弓岡まみ
第2章 関節可動域の基礎知識
1.基本的動作に必要な関節可動域と制限を呈することの影響:木林勉/河野光伸/酒野直樹/川口朋子/木林遥香
2.関節の構造と可動性:佐藤香緒里/堀紀代美
3.若年者と高齢者の関節構造と可動域の相違:中村壮大
4.動物実験による関節の病態:沖田実
5.関節疾患に及ぼす関節可動域の理学療法評価の基本概要:佐々木賢太郎
第3章 運動器疾患の関節可動域の病態と理学療法
1.五十肩の関節可動域の病態と理学療法:中山昇平
2.変形性膝関節症の関節可動域の病態と理学療法:園部俊晴
3.変形性股関節症の関節可動域の病態と理学療法:丹羽雄大
4.脊柱管狭窄症の関節可動域の病態と理学療法:藤森大吾/成田崇矢
5.骨折による関節可動域の病態と理学療法:神戸晃男
6.野球肩・肘の関節可動域の病態と理学療法:板野哲也/亀田淳/立花孝
7.膝関節の靭帯損傷の関節可動域の病態と理学療法:古川裕之
8.熱傷の関節可動域の病態と理学療法:對東俊介
9.側弯症の関節可動域の病態と理学療法:峰久京子
10.骨粗鬆症に伴う関節可動域制限とその理学療法:峯松亮
11.関節可動域拡大および制限として応用するテーピング:福井勉
12.拘縮予防・改善のための装具療法:小嶋功
13.関節可動域改善のための物理療法の臨床応用:前重伯壮
第4章 中枢神経疾患の関節可動域の病態と理学療法
1.パーキンソン病の関節可動域の病態と理学療法:奥山紘平/松尾善美
2.脳性麻痺の関節可動域の病態と理学療法:冨田秀仁/川口大輔
3.脳血管損傷の関節可動域の病態と理学療法:土山裕之
column コラム
1.理学療法における各種介入の併用の重要性:奈良勲
2.拘縮と痛みとの関係性:赤羽根良和
3.生活期リハビリテーションにおける関節可動域へのアプローチ:吉井智晴
4.関節可動域を征する者は運動機能をも征する:園部俊晴