医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

子どもの食と栄養 第3版【電子版】

保育現場で活かせる食の基本

太田 百合子 (編)

出版社
羊土社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/03/14
ページ数
192ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,860 (本体¥2,600+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7581-1380-9
印刷版発行年月
2025/02
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
58 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

難しすぎず簡単すぎない,実践で役立つと好評のテキストが,食事摂取基準2025年版に対応して改訂!オールカラーの紙面で楽しく学べます.章立ては保育士養成課程に準拠.講義に使えて便利な演習課題つき.

目次

【目次】
第3版の序

第1章 子どもの健康と食生活の意義
1 食生活と健康のかかわり
2 子どもの食生活の現状と課題
3 子どもの発育・発達と栄養

第2章 栄養に関する基礎知識
1 栄養とは何か
2 栄養素の消化・吸収
3 栄養素の種類とはたらき

第3章 栄養に関する制度
1 日本人の食事摂取基準
2 献立作成・調理の基本

第4章 妊娠期と授乳期の食生活
1 妊娠前の食生活
2 妊娠期・授乳期の食生活

第5章 乳児期の食生活
1 乳児期の食生活
2 離乳の意義とその実践

第6章 幼児期の発育・発達と食生活
1 幼児期の心身の発達と食生活
2 幼児期の栄養の問題

第7章 学童期・思春期の発育・発達と食生活
1 学童期・思春期の心身の発達と食生活
2 学童期・思春期の栄養の問題
3 学校給食と栄養教育

第8章 生涯発達と食生活
1 生涯発達
2 成人期,高齢期の健康上の課題と対策

第9章 食育の基本と内容
1 食育の基本
2 養護と教育が一体となってはじまる食育
3 食育の内容と計画および評価
4 食育のための環境づくり
5 保護者支援,地域支援

第10章 家庭や児童福祉施設における食事と栄養
1 児童福祉施設における食事と栄養
2 食事環境の配慮
3 家庭への給食情報の提供
4 児童福祉施設における災害対策

第11章 特別な配慮を要する子どもの食と栄養
1 体調不良,疾患の子どもへの対応
2 障害のある子どもへの対応

第12章 アレルギー疾患をもつ子どもの食と栄養
1 食物アレルギーの基礎知識
2 保育所での食物アレルギー対応

巻末付録
発育・発達関係
日本人の食事摂取基準(2025年版)
食品成分
食生活指針
食事バランスガイド

索引