疑問が解ける薬のはなし【電子版】

- 出版社
- 金芳堂
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/04/03
- ページ数
- 262ページ
- 判型
- A5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥3,960 (本体¥3,600+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7653-2048-1
- 印刷版発行年月
- 2025/03
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 102 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
目次
はじめに
1部 薬剤学
Question 1 口から消化管に入った錠剤は、錠剤の形のままで吸収されるの?
Question 2 錠剤にもいろいろあるけど、何が違うの?
Question 3 口腔内崩壊錠が口の中で簡単に壊れるのは、なぜ?
Question 4 1日3回飲む錠剤と1回だけ飲む錠剤って、何が違うの?
Question 5 錠剤をよく見たら、層になっているんだけど、どうして?
Question 6 錠剤をつぶしたり、カプセルを外してのませているけど、問題ない?
Question 7 噛んで飲む錠剤は、噛まないと効果が出ないの?
Question 8 一包化(服用時点ごとに1袋に入れる)できない錠剤があるけど、なぜ?
Question 9 舌下に入れるニトログリセリンを飲んだらどうなるの?
Question 10 2種類の坐剤を同時に使用してもよいですか?
Question 11 坐剤を挿入10分後くらいに排便により坐剤が便中にでてしまったのですが、効果はありますか?
Question 12 ジェネリック医薬品、先発医薬品、OTC薬などよく聞くけど、何が違うの?
Question 13 ラグビーボールみたいな形のカプセルがあるけど、普通のカプセルとは違うの?
Question 14 薬のシートも工夫されているって聞いたけど、どんな工夫なの?
Question 15 粉薬って粒の大きさがいろいろだけど、何か違いがあるの?
Question 16 経管投与するとき、水に入れた粉薬が水面に浮いたり、沈殿したりしてうまく投与できないんだけど、水と混ざり合わない(懸濁しない)粉薬があるの?
Question 17 ファンギゾン®シロップが飲めない子どもへの飲ませ方は?
Question 18 振らなくてはいけない水剤があるけど、水剤にも種類があるの?
Question 19 甘い水剤と、甘くない水剤があるけど、味だけの違いかな? ー糖類の種類についてー
Question 20 粉薬なのにどうしてドライシロップって言うの?
Question 21 便の中に錠剤が出てきたんだけど、大丈夫かな?
Question 22 軟膏剤を混ぜたら水が出てきたんだけど、なぜ?
Question 23 口内炎の薬が患部に貼り付くのは、なぜ?
Question 24 のみ薬より速い!注射剤の即効性、その理由は?
Question 25 注射の効果を最大限にするために適正な調製法や注意すべきことは?
Question 26 脂肪乳剤と高カロリー輸液、混ぜてはいけないの?
Question 27 点滴の容器に油性マジックで患者名を書くと、体によくないの?
Question 28 薬が身体に投与された後、吸収される部位は剤形ごとに違うの?
Question 29 1日1回でOKなんてスゴイ!貼り薬の仕組みとは?
Question 30 貼り薬が剥がれた!貼りなおす?それともテープで止める?
Question 31 スピール膏ってどうやって使うの?
Question 32 目薬を点眼する順番や時間の間隔に注意が必要って本当ですか?
Question 33 目薬は冷蔵庫に保管したほうがよいって本当ですか?
Question 34 インスリンは冷やしすぎ注意って本当ですか?
Question 35 食後30分にのむ薬を食直後に、食直後にのむ薬を食後10分過ぎてのんだらどうなるの?
Question 36 食間っていつ?どういう薬を食間に服用するの?
Question 37 空腹時の指示がある薬、お腹がすいたと感じる時はないんだけどいつのめばいいの?
Question 38 発作や症状を、即効で解決する頓服薬ってどういう薬でいつ服用するのですか?
2部 薬理学
Question 1薬が受容体に作用するとあるけど、受容体ってなに?
Question 2 薬が身体の中に入った後は、どうなるの?
Question 3 睡眠薬を飲んだ後、どのくらいで寝ればいいのかな?
Question 4 薬ののみ合わせについて知りたい!
Question 5 パーキンソン病の患者さんの口の中が真っ黒なんだけど大丈夫?
Question 6 食直前にのむ糖尿病の薬、投与忘れがあるけど、食後じゃダメなの?
Question 7 食直前にのむ糖尿病の薬でおならが増えるのは、なぜ?
Question 8 食事とのむタイミングが関係ない糖尿病の薬があるのは、なぜ?
Question 9 糖尿病治療薬の副作用の乳酸アシドーシスって、患者さんにどう説明するの?
Question 10 糖尿病治療薬で尿路感染症が起こりやすくなるのは、なぜ?
Question 11 手術の数日前に中止しなくてはいけない薬があるけど、なぜ?
Question 12 血中濃度ってよく聞くけど、どういうこと?
Question 13 痛みがとれないとき、1回に2倍飲めば痛くなくなるのかな?
Question 14 すぐに効かない痛み止めがあるけど、なぜ?
Question 15 トラムセット®は、痛み止めが2種類入っているけど、なぜ?
Question 16 ワルファリンをのんでいると、納豆の禁食を指示するのはなぜ?
Question 17 納豆を禁食にしない抗凝固薬があるけど、なぜ?
Question 18 グレープフルーツジュースでのんじゃダメな薬があるけど、なぜ?
Question 19 医師から処方されるアスピリンと、市販薬として購入できるアスピリンの量が違うのは、なぜ?
Question 20 骨粗鬆症の薬って「起きてすぐ、横になってはダメ」とか「30分間飲食は避ける」など何かとたいへんなんだけど…。
Question 21 素手で触ってはいけない薬って危険?
Question 22 メトトレキサート投与時に注意しなければならない症状は?
Question 23 かぜ様症状に注意する薬ってあるの?
Question 24 目薬をさすと、充血や色素沈着が起こるのは、なぜ?
Question 25 なぜ、湿布薬を使うときに日光に注意するの?
Question 26 褥瘡の薬でパイナップル由来のものがあるって聞いたけど、ホント?
Question 27 がん薬物療法で悪心や嘔吐の副作用が出るのは、なぜ?
Question 28 妊娠中の服用に注意する薬は?
Question 29 偏頭痛の薬は、必ず予感時に飲むんだよね?
Question 30 狭心症の薬で頭痛や血圧低下が起こるのは、なぜ?
Question 31 リン吸着薬(セベラマー)での腸閉塞に注意するのは、なぜ?
Question 32 前立腺肥大の薬で射精障害が起こるの?
Question 33 脂質異常症の薬で起こる横紋筋融解症ってどんな症状で、何に注意するの?
Question 34 認知症治療薬で、パーキンソン症状が悪化するの?
Question 35 うつ病の治療薬で血糖値が上がるっていうけど、どんな関係があるの?
Question 36 バイオシミラーって何?
Question 37 痛風を抑制する薬で痛風発作が起こることがあるの?
Question 38 漢方薬を服用する際に注意が必要なお菓子があるの?