医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

緩和ケアの現場で実践する 非がん患者のこころのケア入門【電子版】

松田 能宣 (編)

出版社
南江堂
電子版ISBN
978-4-524-27188-7
電子版発売日
2025/04/28
ページ数
200ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,180 (本体¥3,800+税10%)

印刷版ISBN
978-4-524-21161-6
印刷版発行年月
2025/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
108 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

非がん患者のこころのケア,がんとはどう違う? 心不全やCOPD,慢性腎臓病,アルコール性肝疾患,神経難病(ALS,パーキンソン病)といった代表的な慢性疾患を取り上げ,非がん患者の心理的苦痛に対応するための実践的知識を提供.1章では心理療法のエッセンスと実践方法を,2章では各疾患の心理過程に伴う対応とケアの実際を解説.ケースや面談のテクニックも豊富に紹介し,緩和ケアの現場で明日から役立てられる一冊.

目次

【内容目次】
Chapter1 使える!心理療法のエッセンスと実践
 01 認知行動療法
 02 マインドフルネスとコンパッション
 03 家族療法
 04 解決志向アプローチ
 05 動機づけ面接
 06 問題解決療法

Chapter2 非がん疾患の心理過程とその対応
 01 心不全
 02 慢性呼吸器疾患
  A COPD
  B 間質性肺疾患
 03 慢性腎臓病(CKD)
 04 アルコール性肝疾患
 05 神経難病
  A 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  B パーキンソン病

Chapter3 非がん患者のこころのケアTips & Topics
 01 治療的自己
 02 共感と共鳴
 03 防衛機制
 04 病態仮説の構築
 05 ジョイニング
 06 リフレーミング
 07 メタファー
 08 心理的ケアとしての身体診察
 09 自律訓練法
 10 漸進的筋弛緩法(PMR)
 11 共鳴呼吸法
 12 不眠症の非薬物療法
 13 ナラティブアプローチ

索引