300例で学ぶ 読影レポートの流儀【電子版】

- 出版社
- Gakken(旧学研メディカル秀潤社)
- 電子版ISBN
- 978-4-05-988599-3
- 電子版発売日
- 2025/08/27
- ページ数
- 384ページ
- 判型
- A5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥5,940 (本体¥5,400+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7809-0443-7
- 印刷版発行年月
- 2023/01
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 78 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
MRI,CT,X線,PETを用いた遭遇頻度の高い全身309症例の画像診断レポートを1冊にまとめた若手放射線科医必携の書!
目次
執筆者一覧
第1章 総説
日本語レポートの表現についての考察─特に,「疑い」診断について─
検査前確率を見積もろう
臨床データの活用ポイント
第2章 MRI
頭・頸・脊椎
歩行障害,認知機能低下と水頭症
硬膜のびまん性造影
認知機能障害と片側前頭側頭葉の強い萎縮
蘇生後の皮質高信号病変
硬膜の局所的な肥厚像
脳溝に沿ったFLAIR高信号と造影効果
脳表や脳神経に沿った造影効果
くも膜下腔のFLAIR高信号
脳実質外側の三日月状の多彩な信号病変
脳脊髄液と同じ信号を示す脳実質外病変
占拠部位に留まらず,支配血管を考えよう!
T2強調像で脳実質に楔状の高信号域を認めたら…
大きな静脈
異常血管塊
偶然見つかった異常なflow void
Intimal flap
左頭頂葉のリング状増強病変
リング状増強域内部の拡散制限
脳脊髄液近傍に多発する増強病変
脳多発結節性病変
Dural tail signを伴う小脳橋角部腫瘤
皮質と等信号の病変
脳脊髄液と同じ信号強度の脳実質病変
高齢者の大脳白質病変
多発する脳室周囲・皮質下/皮質病変
高血圧患者の脳病変
SLE患者にみられた脳病変
悪性腫瘍の既往がある患者の脳病変
側頭葉てんかん術前
両側側脳室前角間の髄液貯留
脳梁周囲の脂肪含有病変
脳梁膨大部の異常信号
白質路に沿った異常信号
中脳水道周囲の異常信号
橋中央の異常信号
中脳被蓋の萎縮
運動失調と脳幹小脳の萎縮
頭痛のある年長小児の高細胞密度な小脳腫瘍
鞍上部の嚢胞+充実性腫瘤
トルコ鞍〜鞍上部に突出する腫瘤
トルコ鞍内のくも膜下腔拡大
骨の膨隆性変化とT2強調像で低信号を示す成分
T2強調像で高信号を示す斜台の膨張性腫瘤
外眼筋腫大と眼球突出
乳突蜂巣の形を保持するT2強調高信号
内耳道の拡大を伴うコンマ形の腫瘍
被膜をもつT2強調像にて不均一な高信号を呈する腫瘤
喫煙歴のある中年男性の耳下腺下極腫瘍
拡散制限が強く,深部浸潤に乏しい咽頭腫瘍
舌癌のMRIにおける大きさと深達度
腺外へ浸潤する甲状腺腫瘤
側頸部の単房性嚢胞性腫瘤
有痛性の頸部リンパ節腫大
小脳扁桃の下垂
手足のしびれと脊髄内部の異常信号
脊髄硬膜の内側を這うように広がる血腫
突然の腰背部痛を伴う下肢麻痺の脊髄内前部病変
進行する下肢筋力低下における脊髄長大病変と脈管拡張蛇行
脊髄内か,硬膜内髄外か,硬膜外か
高齢者の下肢のしびれ
高齢者の椎体異常信号
壮年男性の下肢痛
椎間板腔液体貯留,椎体終板破壊
椎体後縁の丸みを帯びた膨隆
仙骨内の嚢胞
開いた脊柱管
胸部・乳腺
冠動脈支配に一致した貫壁性の染まり
非対称性の心筋肥大と左室流出路狭窄
真腔・偽腔の血流と大動脈内膜のflap
瘤の位置・性状・主要動脈分枝
大動脈弓部分枝血管の拡張と狭窄性
健診で発見された前縦隔腫瘍
健診で発見された後縦隔腫瘍
早期相で染まる不整形乳腺腫瘤
両側乳腺辺縁主体の漸増性の増強効果
T1強調像逆位相での信号低下
肝表の凹凸不整
門脈周囲のT2強調像高信号帯
末梢域肝萎縮とEOBでの門脈周囲の帯状高信号
肝の地図状の染まり
糖尿病患者に認められた多血性肝腫瘤
B型ウイルス性肝硬変患者に発生した乏血性肝腫瘤
結腸癌患者に認められた多発肝腫瘤
直腸癌の肝転移術後の患者に認められた多血性肝病変
胆嚢結石(CT陰性結石)
MRCPで検出困難な総胆管結石
胆嚢底部の隆起性病変
部分的にRASを伴った胆嚢壁肥厚
膵尾部側主膵管拡張を伴う多房性嚢胞性腫瘤
壁在結節と主膵管拡張を伴う膵嚢胞性腫瘤
大動脈傍リンパ節腫大
主膵管内腫瘍を伴うT2延長-拡散制限領域
車軸状を呈する脾腫瘤
隔壁を有する脾の嚢胞性病変
直腸癌と連続する管状の異常信号
腎・泌尿器・骨盤
低信号にぬける腎腫瘤周囲の被膜と静脈
Beak signのないT2強調像低信号腎腫瘤
尺取り虫サインを示す膀胱腫瘍
尺取り虫サインを示さない膀胱腫瘍
膀胱前部の嚢胞
移行域内の均一な低信号腫瘤(T2強調像)
辺縁域内の導管構造に沿わない低信号腫瘤(T2強調像)
多彩な信号を呈する精巣腫瘤
陰嚢痛と精巣上体の腫大
後腹膜の充実性腫瘍
大動脈~総腸骨動脈周囲の軟部陰影
境界明瞭な子宮筋層腫瘤
拡散制限を伴う乏血性子宮内膜腫瘤
子宮頸部の浸潤性腫瘤
境界不明瞭な腹膜癒着を伴う子宮筋層腫瘤
Stained glass appearanceを示す巨大腫瘤
充実成分を伴う内膜症性嚢胞
最多で多彩な卵巣腫瘍
内膜症性嚢胞における悪性のルールアウト
骨・関節
指のDIP関節の関節裂隙の狭小化
骨浮腫を伴う滑膜の造影効果
上腕骨大結節平面に棘上/下筋腱板の欠損
MRI腱板疎部と腋窩嚢の炎症性線維化
肩関節(亜)脱臼は患者が自覚していることが多い
青壮年の遷延する舟状骨異常信号
関節唇損傷を評価するには
骨頭に骨髄浮腫はあるか
リングが切れるときは…
位置決め画像が有用であった前立腺癌骨転移
筋肉がちぎれたら
軟部腫脹,浮腫
軟部腫瘤,骨膜反応
関節裂隙狭小化と骨棘
半月板の亀裂と変形
靭帯線維の途絶と腫脹
大腿骨骨端部の腫瘍
皮下脂肪組織の腫脹と信号上昇
アキレス腱の連続性消失
骨皮質の肥厚
第3章 CT
頭・頸部
Early CT sign
脳萎縮,脳室拡大は年齢相応?
眼球陥凹(眼窩内脂肪減少)と耳下腺腫大
骨透亮像
広範な浮腫を伴った脳内出血をみたら…①
広範な浮腫を伴った脳内出血をみたら…②
一見,高血圧性被殻出血と思われる脳内血腫
くも膜下腔の高吸収域や脳脊髄液濃度消失
静脈洞・静脈内の高吸収または低吸収域
頭蓋骨骨折と円蓋部の凸レンズ状血腫
硬膜に沿って広がる三日月型〜扁平な血腫
CTにおいて中心に高吸収域を伴う一側性上顎洞炎
上顎洞の軟部組織病変と翼口蓋窩の脂肪濃度の消失
胸部
心筋の脂肪変性
胸痛と心筋壁の造影不良域
肺動脈幹の拡張
肺動脈の造影不良域
胸水と心拡大および広義間質の肥厚
胸肋鎖関節の骨肥厚
石灰化を伴った境界不明瞭な前縦隔腫瘍
頭尾側方向に進展する後縦隔腫瘍
気管・気管支壁肥厚と内腔狭窄
コンソリデーション内の高吸収を示す気管支粘液栓
喀血をきたした多発嚢胞様所見
部分充実型結節の計測評価
気管支内腔消失所見に注意
肺結節と肺血管との関係
孤立性肺結節=原発性肺癌ではない
網状影・微細粒状影と微量の胸水
葉間胸膜の小粒状影
肥厚した胸膜と胸水
同一肺葉内の多発結節
経時的増大に乏しい微小充実性結節
扁平な形態で辺縁に線状影を有する小結節
重力方向に分布する気管支肺炎
中高齢女性にみられる気管支拡張・壁肥厚と多発小結節
すりガラス影を主体とした呼吸器感染症
広義間質に分布する多発粒状影
両肺びまん性のすりガラス影
両肺に広がる気管支血管束および小葉間隔壁の肥厚
びまん性小葉中心性粒状すりガラス影
進行する肺尖部の縮み
気道周囲間質に広がる陰影
慢性間質性肺炎でも上葉の小葉中心部に注目
UIPとして経過観察
左右対称性の肺容積減少
肺野の限局的な透過性亢進
肺野の全体的な透過性亢進
消化器
肝辺縁鈍化と門脈周囲腔(periportal space)の拡大
肝の萎縮と形態変化
肝実質のびまん性吸収値低下
肝腫大とperiportal collar sign
門脈相で肝静脈濃染欠如,実質のまだら状濃染
肝辺縁域の濃染と腫大した中心域の低吸収
動脈相での門脈描出
慢性肝疾患に発生した多血性肝腫瘤
正常肝患者に偶発的に認められた乏血性肝腫瘤
正常肝患者に偶発的に認められた肝腫瘤
腹痛にて撮影されたCTで認めた多発性肝腫瘤
胆嚢床の早期濃染
肝実質の斑状早期濃染
胆嚢の緊満と浮腫状壁肥厚
総胆管内の石灰化濃度
規則的に配列する胆嚢の嚢胞構造
不整な胆嚢壁肥厚
膵尾部の結節
膵多房性嚢胞性病変
膵腫大と周囲の液体貯留
膵腫大と辺縁の平滑化
膵の造影不良域
腹膜結節と脂肪濃度上昇
大きな腸間膜病変と小さな腸管病変
腸間膜血管を巻き込む腫瘤
弓状靭帯圧迫症候群と腹部内臓動脈瘤
腹部内臓動脈解離の原因
血管が貫通するリンパ節腫大
下腹部膨隆と腹壁ヘルニア
鼠径部のヘルニア
胃が逆さになったヘルニア
胃壁の陥凹・断裂
胃壁の遷延性濃染
十二指腸憩室の合併症
十二指腸壁のいびつな腫瘤
拡張した骨盤内小腸
Whirl sign
Target sign
小腸由来の境界明瞭な充実性腫瘍
小腸の限局性壁肥厚
広範囲な小腸壁肥厚
消化管の瘻孔形成
肛門病変を伴う小腸病変
右側結腸の壁肥厚
左側結腸の壁肥厚
大腸全体の広範囲な壁肥厚
盲腸から連続する管状構造
憩室壁肥厚
左側結腸の浮腫性壁肥厚
直腸から連続する壁肥厚
直腸壁肥厚
間欠的腹痛で救急受診
腎・泌尿器・骨盤
両側副腎の多結節性腫大
高血圧,血中カテコラミン高値を伴う副腎腫瘍
肥満患者にみられた副腎腫瘍
吸収値の高い腎腫瘍
浸潤性腎腫瘍
淡明細胞型腎細胞癌
腎嚢胞内の隔壁と膨隆状の肥厚
多彩な濃度を示す多発嚢胞の中の造影効果
菲薄化した腎実質と拡張した尿管に認める軟部陰影
尿路結石と不釣り合いな腎杯の拡張と腎腫大
腹側に向く腎門と左右の腎癒合
右腰 背部痛と尿管内の高吸収
子宮の腫瘤
腹痛を主訴とする骨盤内脂肪含有腫瘤
臍から膀胱尖部の間
陰嚢腫大
第4章 X線
胸・腹部
心拡大,胸水の貯留
右第1弓の拡大
Westermark sign,Knuckle sign
オレオクッキーサイン
下行大動脈左縁の腫瘤影
横隔膜面の頂点の位置と胃泡との距離
縦隔内の線状・帯状の透亮像
肺野外側に無血管領域を伴う線状影
左上肺野の境界不明瞭な透過性低下域
両側肺野および横隔膜面の石灰化影
石灰化を伴った胸膜の肥厚
肺門・縦隔リンパ節腫脹
Golden’s S sign
高齢者の両下肺野不均一浸潤影
発熱と限局性肺胞性陰影
両下肺びまん性間質変化の評価
進行性の両肺尖部胸膜肥厚
腹水がある?
肝脾腫
膀胱の拡張
Niveau
腸管ガス減少
ブドウの房状の腸管壁内ガス
糖尿病と上腹部石灰化陰影
突然発症の側腹部痛/背部痛患者
右下腹部痛と粗大な石灰化
骨・関節
両側手根部に多発する関節裂隙狭小化と骨びらん
両側遠位指節間関節に多発する変性変化
三角線維軟骨複合体の異所性石灰化
関節周囲の軟部濃度影と骨侵食辺縁の持ち上がり(overhanging edge)
肩関節周囲の淡い石灰化
転倒による肘の外傷
左前腕の慢性的な鈍痛
左肩の挙上不可能,腫脹と熱感
運動時の足の痛み
椎間板腔の狭小化とvacuum phenomenon
圧潰した骨梁の薄い椎体
小児腰痛とスコッチテリア犬の首輪
多椎体にわたる骨性架橋
Winking owl sign
Pedicle sign
骨膜反応,溶骨性変化
両側股関節の異常
高齢女性の恥骨異常
高齢男性のびまん性骨硬化
第5章 PET
全身的影響因子
筋肉のびまん性集積増強
淡いリンパ節への集積
精巣への集積
女性の骨盤内異常集積
びまん性骨転移
全身疾患の診断
血管への集積亢進
サルコイドーシスでの心筋集積
腋窩リンパ節はリンパ腫病変?
脳内異常集積
偶然発見の大腸癌
腫瘍の病期診断
片側喉頭への異常集積
結核腫と言われていますが
腹腔内転移
不均一な肝集積
第6章 コラム
1.どこに,何が,どのように!
2.レポートのストーリー性と我田引水
3.病変の大きさはどこまで測る? 4.学校で教わらない修飾語の語順
5.冠状断画像やMIP画像
6.コミュニケーションエラー
7.事前確率と事後確率
索引