脳神経外科速報2025年5号【電子版】

- 出版社
- メディカ出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/10/01
- ページ数
- 104ページ
- 判型
- A4変形判
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,970 (本体¥2,700+税10%)
- 特記事項
- 小冊子、ページ番号のないシート・シールなどは電子版には収載しておりません。
掲載内容は発行当時の情報です。ご了承ください。 - 印刷版ISBN
- 978-4-8404-8603-3
- 印刷版発行年月
- 2025/09
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 30 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
『脳神経外科速報』は2021年、「臨床医の人生に伴走するLifetime Journal」として、リニューアルしました。
裾野が広い脳神経外科領域のテーマを幅広く取り上げ、また、知識の更新につながるように、最新情報やトピックスを提供し、生涯学習を支えます。
手術の知識・スキル・テクニック・思考・ビジョン、診療のワザやコツ、現代の臨床医に求められる教養など、脳神経外科医の「人生」に寄り添う情報を紹介します。
目次
当直を乗り切るために知っておきたい
主要薬剤マニュアル
〈プランナー〉日本医科大学 中江竜太
■1. 血栓溶解薬
神戸市立医療センター中央市民病院 後藤正憲 ほか
■2. 抗血小板薬
日本医科大学 鈴木文昭 ほか
■3. 抗凝固薬
九州医療センター 木村俊介
■4. 中和薬
国際医療福祉大学成田病院 末廣栄一
■5. 降圧薬
獨協医科大学埼玉医療センター 鈴木亮太郎
■6. 脳浮腫治療薬
日本医科大学千葉北総病院 能中陽平
■7. 抗てんかん薬・抗発作薬
東京科学大学 稲次基希
■8. 脳保護薬
湘南鎌倉総合病院 堀田和子
■9. 脳血管攣縮治療薬
仙台医療センター 内田浩喜 ほか
■10. 鎮静薬・鎮痛薬
北海道大学 吉田知由 ほか
【連載】
●専攻医奮闘記
心技体をあわせもつ脳神経外科医をめざして
徳田脳神経外科病院 中川雄大
[施設紹介] 熊本大学 黒田順一郎
●脳神経外科随想
未来を紡ぐ~Connecting the Dots in Neurosurgery~
岡山大学 田中将太
●脳血管内治療エッセンス
取れない血栓を取りに行く
藤枝市立総合病院 田中悠二郎
[from スペシャリスト] 国立循環器病研究センター 今村博敏
●専門医に求められる最新の知識 [脳腫瘍]
中枢神経原発悪性リンパ腫の診断と治療アップデート
名古屋大学 大岡史治 ほか
●海外留学体験記
続・リモージュ大学
CHU Dupuytren 1での脳血管内治療
NTT東日本関東病院 野田龍一
●ピックアップ海外文献
聖マリアンナ医科大学 伊藤英道・植田敏浩・久代裕一郎
●My Best,My Taste,My Favorite
Book 富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
Picture 新潟大学 長谷川 仁
Music 関西ろうさい病院 豊田真吾
Food 愛媛大学 重川誠二
Alcohol 兵庫県災害医療センター/神戸赤十字病院 原 淑恵
●Editor's View
九州大学 吉本幸司
【投稿論文】
●CEA時の顎二腹筋後腹の視覚化
周南記念病院 本田 優
●横隔膜ペーシングシステムにより人工呼吸器離脱に至った
延髄梗塞後中枢性低換気の1例
広島市立広島市民病院 小橋藍子 ほか
●海綿静脈洞外側翼に発生した硬膜動静脈瘻に対して
経動脈的静脈塞栓を行った1例
生長会府中病院 西山太郎 ほか
●動脈瘤性くも膜下出血術後のクラゾセンタン使用と水分制限が
血清ナトリウム値に及ぼす影響:
単施設後方視研究
操風会岡山旭東病院 安川 毅 ほか
●けいれん発症,脳実質内浸潤を認めた
大脳鎌/円蓋部IgG4-関連肥厚性硬膜炎の1例
近畿大学奈良病院 藤本晃一郎 ほか
●大脳半球間裂部硬膜下膿瘍の1例:
ニューロナビゲーションを用いた低侵襲手術の有用性
神戸市立西神戸医療センター 新田修幹 ほか
・脳神経外科速報よりお知らせ
・投稿論文のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿・執筆規定
・次号予告