緑内障手術【電子版】

- 出版社
- メディカ出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/09/24
- ページ数
- 192ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥11,000 (本体¥10,000+税10%)
- 特記事項
- このコンテンツには動画が収録されています。
【ダウンロード型配信】動画は専用ビューア内で再生可能です。コンテンツ容量が大きいためダウンロードに時間がかかりますのでご注意ください。
※動画はダウンロード型配信のみの対応で,アクセス型配信では閲覧できません。 - 印刷版ISBN
- 978-4-8404-8753-5
- 印刷版発行年月
- 2025/10
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 88 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
「これから緑内障手術を始めたい」「今よりもっと緑内障手術がうまくなりたい」あなたにエキスパートが緑内障手術を徹底解説!患者説明や手術器具・装置、セッティング、手術の基本はもちろん術中・術後トラブルとリカバリーのポイントも押さえられる!
目次
・編集・執筆者一覧
・WEB動画の視聴方法
・索引
【第1章 緑内障手術を受ける患者や家族に対して説明すべきこと】
【第2章 術前に知っておきたい手術器具や手術装置,セッティング】
【第3章 一から学ぶ 緑内障手術の基本手技】
■01 緑内障手術に必要な解剖・病態生理の知識
A 解剖(角結膜,虹彩,隅角など)
B 病態生理(病型など)
■02 緑内障手術の基本手技
A 線維柱帯切除術
B チューブシャント手術(プレートのないもの):プリザーフロ(R)マイクロシャント
C チューブシャント手術(プレートのあるもの):アーメド緑内障バルブ
D チューブシャント手術(プレートのあるもの):バルベルト緑内障インプラント
E 眼外法線維柱帯切開術
F 眼内法線維柱帯切開術:マイクロフック
G 白内障手術併用眼内ドレーン:iStent inject(R) W とHydrus(R)
【第4章 術中のトラブル&リカバリー】
■01 麻酔時のトラブル&リカバリー
■02 手術機器・器具関連のトラブル&リカバリー
■03 手術におけるトラブル&リカバリー
A 線維柱帯切除術:強角膜ブロック切除,周辺虹彩切除後の硝子体脱出時のトラブル&リカバリー
B 濾過手術系:過剰濾過/前房消失時のトラブル&リカバリー
C 濾過手術系:瘢痕化結膜の伸展性不良からの結膜縫合時のトラブル&リカバリー
D チューブシャント手術:チューブ先端が目的の場所に入らない場合のトラブル&リカバリー
E 眼外法線維柱帯切開術:最初のフラップ作製でシュレム管が同定できない場合のトラブル&リカバリー
F 流出路再建術系の前房出血が多い場合のトラブル&リカバリー
G 白内障手術併用眼内ドレーンに関するトラブル&リカバリー
【第5章 術後のトラブル(合併症)と対応】
■01 過剰濾過による低眼圧および低眼圧黄斑症
■02 浅前房(悪性緑内障を含む)
■03 脈絡膜剥離(出血性を含む)
■04 インプラントの露出
■05 濾過胞の形成不良
■06 濾過胞からの房水漏出(早期縫合部からと,晩期虚血性濾過胞からを含む)
■07 濾過胞関連感染症
■08 前房出血/硝子体出血
■09 隅角離断/毛様体剥離
■10 眼圧スパイク