医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

月刊/保険診療 2016年2月号

特集/2016年診療報酬改定はこうなる!~「主要改定項目・新旧対照表」完全収載~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2016/02

特集/2016年診療報酬改定はこうなる!~「主要改定項目・新旧対照表」完全収載~
特集Ⅰ 2016年診療報酬改定はこうなる!~「主要改定項目・新旧対照表」完全収載~
個別改定項目について/中医協答申
/2016年1月27日,2月10日中央社会保険医療協議会・総会
工藤高

特集Ⅱ 診療DATA完全解読術~カルテ・指示箋等の情報を読み解く~
Part 1 臨床事例&診療データ総まとめ
●内科の診療データ 「危機感をもたない患者(糖尿病)」
●外科の診療データ「駄菓子屋が閉まる日(直腸癌)」
/伊藤陽子,鹿島健,石井仁

Part 2 【座談会】診療データの統括・連係・活用術
/内田智久,中山和則,並木洋,橋本敦

Part 3 診療データ解読―60の着眼点
/秋岡美登惠,秋山貴志,阿南誠,小笠原一志,佐藤達哉,武田弘
●内科編
●外科編

連載特集 2016年診療報酬改定を読み解く6
●地域医療構想と診療報酬改定の両輪で,あるべき医療提供体制の構築を目指す
中央社会保険医療協議会支払側委員/幸野庄司

月刊/保険診療 2016年6月号

特集/2016年診療報酬改定の読解術〔Ⅰ〕~2016年改定への作戦会議~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2016/06

特集/2016年診療報酬改定の読解術〔Ⅰ〕~2016年改定への作戦会議~
Part 1 2016年改定への戦略と対策〔上〕
1 地域でどの機能を選択するか明確化する必要がある/猪口正孝
2 地域包括ケア病棟は地域医療構想の要となる/仲井培雄
3 リハビリテーションの成果がきびしく問われる時代が続く/石川誠

Part 2 【座談会】2016年改定への作戦会議
/甲斐尚仁,中村哲生,橋本敦,工藤高

Part 3 2016年診療報酬改定対策──6枚の企画書〔上〕
/小松大介(1 2),酒井麻由美(3)
1 7対1入院基本料改定への対応
2 回復期リハビリテーション病棟改定への対応
3 在宅時医学総合管理料・施設入居時等医学総合管理料のマイナスへの対応策

別冊 Part 4 新点数Q&A総まとめ

日本の元気な病院&クリニック /国立成育医療研究センター
「次の世代へつなげる医療」を──短期滞在施設「もみじの家」オープン

連載特集 2016年診療報酬改定を読み解く8
●地域包括ケアのなかで重要なかかりつけ医機能──今後さらに発展させる方策を
中央社会保険医療協議会診療側委員/松本純一

月刊/保険診療 2016年7月号

特集/2016年診療報酬改定の読解術〔Ⅱ〕~新点数による算定・請求実例集~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2016/07

特集/2016年診療報酬改定の読解術〔Ⅱ〕~新点数による算定・請求実例集~
Part 1 2016年改定への戦略と対策〔下〕
1 2016年度改定への戦略と対策─在宅医療/北澤彰浩
2 2016年度改定への戦略と対策─精神科病院の視点から/馬屋原健
3 慢性期医療は在宅までの医療・看護・介護に広くかかわるべき/富家隆樹

Part 2 2016年診療報酬改定対策――6枚の企画書〔下〕/小松大介(1),酒井麻由美(2 3)
1 障害者病棟+療養病棟改定への対応
2 地域移行機能強化病棟への転換による病床削減
3 加算算定の効果アップ~医師事務作業補助体制加算の事例~

Part 3 新点数による算定・請求実例集
/栗林令子,長面川さより,水谷公治,宮本健,出口理恵

日本の元気な病院&クリニック/済生会熊本病院
アライアンス病院を巻き込んだ「転帰報告事業」の取組み

月刊/保険診療 2016年8月号

特集/進化する医療機関アメニティ~「カイゼン」プロジェクト会議~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2016/08

特集/進化する医療機関アメニティ~「カイゼン」プロジェクト会議~
Part 1 アメニティ改善プロジェクト会議
/中山和則,松本忠男,吉田ともこ,鈴木将史

Part 2 アメニティ改善の成功事例に学ぶ

Part 3 アメニティ&環境衛生――プロフェッショナルの視点
患者満足度,スタッフ満足度の向上を意識したアメニティ改善/澤匡文
環境衛生の“カイゼン”で,時間・労力・コストをスリム化/松本忠男

日本の元気な病院&クリニック/東京衛生病院
ボランティアスタッフが「チームの一員」として院内で活動

視点「医薬分業」をめぐる現状と今後の課題/川渕孝一

第44回診療報酬請求事務能力認定試験(医科):問題と解説

月刊/保険診療 2016年9月号

特集/医療機能選択の戦略 to 2025~地域医療構想と自院のポジショニング~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2016/09

特集/医療機能選択の戦略 to 2025~地域医療構想と自院のポジショニング~
Part 1 【鼎談】「地域医療構想」を問う
/芝田英昭,松田晋哉,村上正泰

Part 2 【誌上経営企画会議】「医療機関の選択」を問う
「急性期」の選択を問う/並木洋,松谷厚聖,工藤高
●高度急性期,急性期病院の戦略/工藤高
「回復期・慢性期」の選択を問う/田村大輔,皆川博行,小松大介
●回復期と慢性期における戦略/小松大介
「在宅医療」の選択を問う/苛原実,英裕雄,大石佳能子
●地域包括ケアシステムの要となる在宅医療の経営戦略/大石佳能子

日本の元気な病院&クリニック/相澤東病院
地域包括ケアの要として,近隣の高齢者をきめ細かく支援する

視点 マイナンバーで医療はどう変わるか1「マイナンバーと医療のICT化の行方」/金子麻衣

月刊/保険診療 2016年10月号

特集/「事務部門」発の医療機関改革!~事務部門主導の企画・立案事例集~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2016/10

特集/「事務部門」発の医療機関改革!~事務部門主導の企画・立案事例集~
Part 1 「事務部門」が医療機関を変える!
一人ひとりが経営者としての自覚をもち,主体的に活動する
/東埼玉総合病院
患者だけでなく職員,地域を大切にする取組みが病院を変える
/昭南病院

Part 2 「事務部門」主導の企画・立案22事例

Part3 「事務部門」の未来―この10人に聞く
/正木義博,久保田巧,齋藤哲哉,植松美知男,中島雄一,中林梓,石井富美,青木忠祐,在原右,肥田守

日本の元気な病院&クリニック原宿リハビリテーション病院
歩行補助ロボット導入に込められたこれからのリハビリ病院のあり方

視点マイナンバーで医療はどう変わるか2「医療のICT化と個人情報保護の視点」/宮下紘

月刊/保険診療 2016年11月号

特集/レセプトの“大学”―2016年秋期講座~レセプトのための医学・臨床の実践知識~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2016/11

特集/レセプトの“大学”―2016年秋期講座~レセプトのための医学・臨床の実践知識~
1時限目 【鼎談】レセプトの「なぜ?」を探求する
/坂井田晃,佐藤達哉,長面川さより

2時限目 12疾患=12レセプトを医学・臨床面から総点検する
/【事例解説】秋山貴志,大下裕矢,小笠原一志,佐藤達哉,長面川さより

日本の元気な病院&クリニック /姫野病院
食事の改善と“医療と介護の融合”で,「寝たきり」をつくらない

視点 医療での活用が期待される“ウェアラブル・ヘルスケア”/浅野信久

月刊/保険診療 2016年12月号

特集/「個別指導」チェックポイント750~全国6厚生局「指摘事項」傾向と対策

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2016/12

特集/「個別指導」チェックポイント750~全国6厚生局「指摘事項」傾向と対策
Part1 【誌上対策会議】個別指導はこう乗り切る!/小林洋一,竹田和行,中山和則,浜野博

Part2 「個別指導」総まとめ

Part3 全国6厚生局――「指摘事項」全750/【ポイント解説】佐藤達哉,鈴木達也,武田匡宏,持丸幸一

特集Ⅱ 最新時事NEWS総まとめ2016

日本の元気な病院&クリニック/藤枝市立総合病院
 民間出身者の登用と若手プロジェクトで再起を図る

視点 新専門医制度の何が問題なのか1:新専門医制度を再考する/池田康夫

関節外科 基礎と臨床 Vol.38 No.7

2019年7月号

【特集】骨脆弱を伴う骨折の治療

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2019/06

【特集】骨脆弱を伴う骨折の治療

臨床画像 Vol.35 No.7

2019年7月号

【特集】知っておきたい乳癌スクリーニング

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2019/06

【特集】知っておきたい乳癌スクリーニング

Heart View Vol.23 No.7

2019年7月号

【特集】拡張不全 あなたの診断・治療は大丈夫ですか?

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2019/06

【特集】拡張不全 あなたの診断・治療は大丈夫ですか?

JOHNS34巻12号

2018年12月号

【特集】頸部腫瘤を熟知する

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2018/12

【特集】頸部腫瘤を熟知する 頸部腫瘤を熟知する

成人病と生活習慣病48巻12号

2018年12月号

【特集】新たに追加された指定難病キャッスルマン病を理解する

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2018/12

【特集】新たに追加された指定難病キャッスルマン病を理解する 新たに追加された指定難病キャッスルマン病を理解する

小児外科50巻12号

2018年12月号

【特集】技術認定取得医が解説する基礎的内視鏡外科手術

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2018/12

【特集】技術認定取得医が解説する基礎的内視鏡外科手術 技術認定取得医が解説する基礎的内視鏡外科手術

小児内科50巻12号

2018年12月号

【特集】小児の機能性消化管疾患─機能性の嘔吐・腹痛・下痢・便秘

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2018/12

【特集】小児の機能性消化管疾患─機能性の嘔吐・腹痛・下痢・便秘 小児の機能性消化管疾患─機能性の嘔吐・腹痛・下痢・便秘

周産期医学48巻12号

2018年12月号

周産期専門資格を取ろう!

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2018/12

周産期専門資格を取ろう! 周産期専門資格を取ろう!

腎と透析85巻6号

2018年12月号

【特集】ネフローゼ症候群―MCNS/FSGSの最新知見

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2018/12

【特集】ネフローゼ症候群―MCNS/FSGSの最新知見 ネフローゼ症候群―MCNS/FSGSの最新知見

消化器内視鏡30巻12号

2018年12月号

【特集】症例から学ぶ 統一IEE分類

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2018/12

【特集】症例から学ぶ 統一IEE分類 症例から学ぶ 統一IEE分類

検査と技術 Vol.47 No.8

2019年08月発行

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2019/07

臨床婦人科産科 Vol.73 No.7

2019年07月発行

今月の臨床 卵巣刺激・排卵誘発のすべて どんな症例に,どのように行うのか

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2019/07

今月の臨床 卵巣刺激・排卵誘発のすべて どんな症例に,どのように行うのか -

前のページ 409 410 411 次のページ