医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

≪ジェネラリストBOOKS≫

糖尿病・内分泌疾患の常識&非常識【電子版】

岩岡 秀明 (他著)

出版社
医学書院
電子版ISBN
978-4-260-65479-1
電子版発売日
2024/09/23
ページ数
260ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,180 (本体¥3,800+税10%)

印刷版ISBN
978-4-260-05479-9
印刷版発行年月
2024/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
28 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

糖尿病・代謝・内分泌疾患のあんな疑問&こんな疑問、岩岡先生に聞いてみよう!

糖尿病・代謝・内分泌疾患の診療情報、的確にアップデートできていますか? 昔の常識のままでは、あっという間に非常識な診療になっているかもしれません。糖尿病、高尿酸血症、内分泌疾患(甲状腺疾患、副腎疾患、骨粗鬆症、SIADH、高カルシウム血症)の最新情報と、現在の常識&非常識をわかりやすくまとめました。ジェネラリストのさまざまな疑問、岩岡先生に聞いてみよう!

目次

第1章 代謝疾患編
 糖尿病
 【境界型へのアプローチ】
   ① 糖尿病境界型には,どのようにアプローチすればよいですか?
 【運動・食事療法】
   ② 糖質制限食とカロリー制限食,どちらがよいですか?
   ③ 糖尿病の運動療法では,どのようなアドバイスをすればよいですか?
 【血糖管理の基礎知識】
   ④ 高齢者の血糖コントロールはどのくらいを目指しますか? 高齢者の薬物療法の注意点は何ですか?
   ⑤ 術前の血糖コントロールはどのくらいがよいですか? HbA1c以外に血糖コントロールの指標はありますか?
   ⑥ 最近よく聞くTIR(time in range)とは何ですか? どのように活用すればよいですか?
 【薬物療法】
   ⑦ 「アメリカ糖尿病協会(ADA)による糖尿病の標準診療2023」の薬物療法のポイントは何ですか?
   ⑧ ビグアナイド薬(メトホルミン)は,どのくらいまで増量すれば十分な効果が得られますか? 禁忌はありますか?
   ⑨ SGLT2阻害薬は第1選択薬になりますか?
   ⑩ 高齢や腎機能低下時の選択薬はどうしますか? DPP-4阻害薬で血糖コントロールが不良な場合の選択薬は?
   ⑪ SU薬はなるべく使用しないほうがよいですか?
   ⑫ αグルコシダーゼ阻害薬はどのような時に使用しますか?
   ⑬ チアゾリジン薬を使用する場合はありますか?
   ⑭ GLP-1受容体作動薬はインスリンよりも先に使うべきですか?
   ⑮ GLP-1受容体作動薬の使い分けを教えてください.肥満にも効きますか?
   ⑯ 血糖降下薬を何剤まで併用したら,インスリンに切り替えるべきですか?
   ⑰ インスリン導入時の患者への説明は?
   ⑱ インスリンの1回注射,2回注射,4回注射はどう使い分けるのですか?
   ⑲ どのような時にインスリン離脱できますか? 具体的なやり方は?
   ⑳ シックデイの時は経口薬やインスリンを休薬してもよいですか?
 【コンサルトのタイミング,救急対応】
   ㉑ 専門医に紹介すべき高血糖を教えてください
   ㉒ 高血糖緊急症(DKA,HHS,乳酸アシドーシス)で注意すべきポイントを教えてください
   ㉓ 高血糖をきたしやすい薬剤を教えてください
   ㉔ 低血糖でとくに重要な注意点を教えてください
   ㉕ 糖尿病以外では,どのような低血糖がありますか?
 【合併症】
   ㉖ 糖尿病でがんを疑う場合は,どのような時ですか? とくに多いがんは何ですか?
   ㉗ 糖尿病の慢性合併症では何をチェックしますか?
   ㉘ 糖尿病でとくに注意すべき感染症は何ですか?
 【1型糖尿病】
   ㉙ 1型糖尿病にはどのようなタイプがありますか? それぞれの対応に違いはありますか?

 高尿酸血症・痛風
   ① 無症候性高尿酸血症に薬物療法の適応はありますか? CKDに伴う高尿酸血症はどうしたらよいですか?
   ② 痛風発作がある場合の治療方針を教えてください

第2章 内分泌疾患編
 甲状腺疾患
   ① 甲状腺中毒症では,バセドウ病以外に何を疑いますか? 専門医に紹介すべき場合は?
   ② バセドウ病の治療方針を教えてください.妊娠希望者や妊婦の治療方針は?
   ③ バセドウ病検査の頻度を教えてください.内服薬を休薬する目安はありますか?
   ④ 甲状腺機能低下症を疑うポイントは何ですか? 薬物治療を始めるタイミング,増量の仕方を教えてください
   ⑤ 潜在性甲状腺機能低下症で治療が必要な場合はありますか?
   ⑥ 甲状腺機能低下症での減薬と,検査の頻度を教えてください

 副腎疾患
   ① 急性副腎不全と副腎皮質機能低下症を疑うポイントは何ですか? どのような時に専門医に紹介しますか?
   ② 高血圧症患者では,全例で原発性アルドステロン症の検査をすべきですか?
   ③ 原発性アルドステロン症の治療のポイントは何ですか?
   ④ クッシング症候群を疑うポイントと,まずやるべき検査を教えてください
   ⑤ 褐色細胞腫を疑うポイントと,まずやるべき検査を教えてください
   ⑥ 副腎偶発腫瘍を見つけたら,どうすればよいですか?

 骨粗鬆症
   ① 骨粗鬆症の診断について教えてください
   ② 骨粗鬆症治療薬の選択と使い分けを教えてください

 比較的まれだが重要な内分泌疾患
   ① SIADHの診断と治療について教えてください
   ② 高カルシウム血症の診断と治療について教えてください

索引
著者紹介

COLUMN
 ① 糖尿病における脂質異常症の管理
 ② 患者の行動変容を促す方法は?
 ③「ADAによる糖尿病の標準診療2024」の主要な追記・変更ポイント
 ④ 経済的な事情から,できるだけ医療費を抑えたい場合
 ⑤ インスリンがうまく効かない場合はどうする?
 ⑥ 糖尿病における高血圧症の管理
 ⑦ 糖尿病でマルチモビディティの場合,どのように介入する?
 ⑧ 糖尿病患者の渡航外来
 ⑨ プライマリ・ケアで内分泌疾患を疑うべきポイントは?
 ⑩ 先端巨大症を疑った場合はどうする?