レジデントのための骨折の撮影オーダーと画像診断【電子版】

- 出版社
- 羊土社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/04/16
- ページ数
- 344ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥5,940 (本体¥5,400+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7581-2434-8
- 印刷版発行年月
- 2025/04
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 54 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
序
第1章 総論
1)X線写真のオーダー方法がわからないとは?
2)筋骨格系外傷のX線診断 ABCDs
第2章 肩関節周囲と上腕骨
基本編
1)肩関節の撮影肢位と正常解剖
2)鎖骨の撮影肢位と正常解剖
3)上腕骨の撮影肢位と正常解剖
4)小児の肩関節X線像の特徴
5)小児の骨折を診断する 輪郭線を追う
症例編
6)成人の上腕骨近位端骨折と合併骨折
7)肩関節前方脱臼
8)肩関節後方脱臼
9)肩鎖関節脱臼
10)肩甲骨骨折
11)鎖骨骨折(骨幹部,遠位端,近位端骨折)
12)上腕骨骨幹部骨折
第3章 肘関節周囲と前腕骨
基本編
1)肘関節の撮影肢位と正常解剖
2)小児の肘関節X線像の特徴
3)fat pad sign
4)Radiocapitellar line
5)前腕肢位とX線の見え方
症例編
6)小児の肘関節周囲外傷
7)成人の肘関節周囲外傷
8)橈尺骨の骨折
9)小児前腕骨折(若木骨折など)と骨端線損傷(橈骨遠位端骨折)
第4章 手・手関節・指
基本編
1)手の撮影肢位と正常解剖
2)手関節の撮影肢位と正常解剖
3)手指の撮影肢位と正常解剖
症例編
4)橈骨遠位端骨折
5)月状骨を取り巻く関節の損傷
6)舟状骨骨折
7)有鉤骨骨折(鉤骨折)
8)その他の手根骨骨折 三角骨骨折
9)中手骨骨折
10)手指骨骨折・脱臼
第5章 脊椎・肋骨
基本編
1)胸腰椎移行部の撮影肢位と正常解剖
2)頚椎の撮影肢位と正常解剖
3)肋骨の撮影肢位と正常解剖
症例編
4)頚椎骨折
5)胸腰椎骨折
6)肋骨骨折と外傷性気胸
第6章 骨盤
基本編
1)骨盤の撮影肢位と正常解剖
症例編
2)骨盤輪骨折
3)寛骨臼骨折
4)仙骨骨折
5)股関節脱臼
6)大腿骨骨頭骨折
第7章 股関節・大腿骨
基本編
1)股関節の撮影肢位と正常解剖
2)大腿骨の撮影肢位と正常解剖
症例編
3)大腿骨頚部骨折
4)大腿骨転子部骨折
5)大腿骨転子下骨折
6)大腿骨骨幹部骨折
7)大腿骨ステム周囲骨折 人工股関節・人工骨頭ステム周囲骨折,人工膝関節周囲骨折
第8章 膝関節・下腿骨
基本編
1)膝関節の撮影肢位と正常解剖
2)下腿の撮影肢位と正常解剖
3)FBI sign
4)Segond骨折
5)Lateral femoral notch sign
症例編
6)大腿骨顆部・顆上骨折
7)脛骨プラトー骨折
8)膝蓋骨骨折と分裂膝蓋骨
9)骨・腓骨骨幹部骨折
第9章 足関節・足部
基本編
1)足関節の撮影肢位と正常解剖
2)足の撮影肢位と正常解剖
3)Kager's fat pad sign
4)Tear drop sign
症例編
5)軟部の腫脹(果部)と果部骨折
6)足関節果部骨折
7)距骨骨折
8)踵骨骨折
9)中足骨骨折
10)Lisfranc関節損傷
11)足趾の骨折・脱臼
索引
執筆者一覧