医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

医師と患者のための

メタボ時代の新しい肝臓病【電子版】

肝臓病患者の診療と必須知識

岡﨑 勲 (著者)

出版社
メジカルビュー社
電子版ISBN
978-4-7583-7331-9
電子版発売日
2017/08/21
ページ数
164ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,850 (本体¥3,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7583-1501-2
印刷版発行年月
2012/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
90 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

肝疾患診療に長年携わってきた著者が,メタボリックシンドロームの増加に伴ってみられるようになった非アルコール性非脂肪性肝疾患をはじめ,従来のウイルス性肝炎,アルコール性肝炎をやさしく解説。運動不足,暴飲暴食など生活習慣の乱れから肝炎・肝硬変に至った症例を示し,その時々のエピソードを紹介し,生活習慣病の側面としての肝臓病を紹介。

目次

Ⅰ.診療事例で学ぶ肝臓病患者の診療
過量飲酒による肝硬変症への進行を予防する
 Introduction 肝臓が気になる、でも飲みたい 飲酒と上手につきあうために:お酒は「百薬の長」?
 飲みたい、でも飲めない。病態・体質にあった飲酒の仕方を考える
 飲酒は肝臓のみならず、あらゆる臓器に影響を及ぼす
 アルコール性肝硬変症から回復後、スポーツ復帰は可能か
 [Brushup!]
 AST(GOT)、ALT(GPT)は肝細胞障害の程度を表す指標!
 γ-GTPはお酒のマーカー、併せて胆石やがんでも上昇
メタボの肝臓病は全身病
 高度肥満:危険性の認識と心臓への炎症波及を予防する
 γ-GTPが高いメタボの患者さんをどう治療していくか
 [Brushup!]
 メタボで脂肪肝になりやすい人はこういう人
お酒なし、肥満なし、それでも脂肪肝・脂肪性肝炎に!
 飲酒による、飲酒によらない、紛らわしいけど重要なポイント
 非アルコール性脂肪性肝炎は、より激しく肝細胞が壊れる!
 肥満で肝機能異常がある場合、薬剤服用には要注意!
 [Brushup!]
 薬、サプリメント、健康食品との付き合い
肝炎ウイルスによる肝臓病患者から学ぶ
 B型急性肝炎の治療経過
 B型慢性肝炎患者さんからウイルスを排除する
 C型慢性肝炎:慌てず焦らず気長に治療
 C型肝炎ウイルス感染の臓器親和性
 [Brushup!]
 肝炎ウイルス感染はすべて肝硬変症になるのか
糖尿病患者の肝機能障害から学ぶ 糖代謝をコントロールする
 [Brushup!]
 メタボリックシンドロームの肝臓病との違いはなにか?
 慢性肝疾患でみられる糖代謝異常との違いはなにか?
肝がん−がんと鑑別を要する病気が多い、またがんでもあきらめない
 推定される肝がんの原因 ここにもメタボ時代の変化がある
 肝がんを予防する
 治療をあきらめない
 肝硬変症がなくて肝がんをきたす原因はなにか
 がんと鑑別を必要とする腫瘍
 人間ドックでよくみられる肝嚢胞と肝血管腫
 [Brushup!]
 コラゲナーゼは肝がんの早期に出てくる
胆石は油断できない疾患
 [Brushup!]
 黄疸の素「ビリルビン」 は「赤血球の血色素」
 胆管系の先天異常

Ⅱ.メタボ時代の肝臓病診療必須知識
肝臓の動きを理解して診療に備える
 Introduction
 蛋白質の合成能力を評価する
 脂質の合成・恒常性維持能力を評価する
 糖質の合成・恒常性維持能力を評価する
 薬物の代謝・解毒機能を評価する
 アルコール代謝に関与する酵素
 血液凝固因子の合成能を評価する
 肝細胞障害の程度を評価する
 慢性肝臓病を評価する
近年重視されてきた肝疾患診断に必要な検査
 ウイルス関連マーカー
 黄疸をきたす病気の鑑別に必要な検査方法
 肝がんのマーカー
 薬剤性肝障害の起因薬物の検査
 インスリン分泌能とインスリン抵抗性を知る検査
肝臓の線維化の程度を診る 線維化マーカー
 Introduction
 肝線維化マーカーの原理とはどういうものか
 肝線維化のゴールドスタンダードは肝生検か
 肝線維化マーカーを発展させるために
肝臓疾患発生は炎症が起因?
 古典的炎症の考え方
 メタボ時代にわかってきた炎症の機序
自己免疫疾患としての肝臓病
 自己免疫性肝炎
 原発性胆汁性肝硬変症
 慢性肝炎の持続に関与する自己免疫
 メタボ時代の自己免疫による肝臓病
多くは特異体質でみられる薬物性肝障害
 医薬品でときに肝障害がみられる
 医薬品のなかではどんな薬物が多いか
 医薬品の薬物性肝障害にどう対処するか
 いわゆる保健食品やサプリメントはどうか
脂肪肝は心臓病の前兆か?
 慶應義塾大学時代の研究
 東海大学時代の研究
肝硬変症はどこまで回復できるか? 肝硬変症を改善する新戦略
 肝硬変症とはどういう病気ですか?
 肝硬変が正常肝に近く回復した事例があるのですか?
 夢の酵素:コラゲナーゼ
 肝硬変はどこまで回復できるのか
 肝硬変を治すストラテジー

コラム
 アルコール性肝炎とアルコール性肝硬変症
 肝臓の触診法
 メタボの肝臓はすべて非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)か?
 HbA1cが国際標準値に変わります