ウィズコロナ時代の感染対策オールインワンブック【電子版】

- 出版社
- メディカ出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2023/01/26
- ページ数
- 288ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥4,400 (本体¥4,000+税10%)
- 特記事項
- なし
- 印刷版ISBN
- 978-4-8404-7998-1
- 印刷版発行年月
- 2023/02
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 78 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
執筆者一覧
資料ダウンロード方法
【第1章】
ウィズコロナ時代の感染対策のポイント
1 ビフォーコロナとアフターコロナの違いとは?
2 どうして感染対策をする必要がある?
3 院内の感染対策とは? ICTとリンクナースどのような役割?
4 感染対策における診療報酬って何? どういう影響がある?
5 感染対策の地域連携とは? 急性期病院は地域のリーダー?
6 なぜ保健所・医師会との連携が必要なの?
7 診療所の感染対策は? 診療報酬改定で変わった?
8 はじめてさんや無関心さんへのアプローチ方法は?
【第2章】
感染対策の基本の考え方
1 ウィズコロナの標準予防策と感染経路別予防策
2 ウィズコロナの感染対策を考えた身だしなみと日常生活の約束事
3 職業感染の対応①(針刺し・切創)
4 職業感染の対応②(ワクチンプログラム)
【第3章】
スタッフに必要な感染対策の基本手技
1 手指衛生(石けんと流水・擦式アルコール製剤使用)
2 手袋の着脱
3 袖付きビニールガウンの着脱
4 ビニールエプロンの着脱
5 サージカルマスクの着脱
6 N95レスピレータの着脱
7 キャップとフェイスシールド(アイシールド)の着脱
【第4章】
医療器材・リネン・医療廃棄物の処理方法
1 医療器材の処理方法のための用語解説
2 洗浄
3 消毒
4 滅菌
5 医療材料の保管方法
6 医療廃棄物の処理方法
【第5章】
ベッドサイドの感染対策
1 身体の清拭
2 入浴介助(尿道留置カテーテル挿入の患者)
[コラム]尿廃棄
3 食事介助
4 口腔ケア
5 経腸栄養
6 排泄ケア・オムツ交換
7 嘔吐物の処理
8 褥瘡・創部ケア
9 ドレーン管理
10 口腔内吸引・気管内吸引
11 採血
12 末梢静脈カテーテル
13 中心静脈カテーテル
14 尿道留置カテーテル
15 人工呼吸器管理
【第6章】
院内の清掃・管理
1 病室の清掃
2 外来処置室の管理
3 水回りの管理
4 汚物処理室の管理
【第7章】
最低限知っておこう!感染症対応時の感染対策
1 新型コロナウイルス
2 感染性胃腸炎
3 インフルエンザ
4 麻疹
5 水痘・帯状疱疹
6 尿路感染症(薬剤耐性菌)
索引