医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO(ウィズネオ)2025年1号【電子版】

2025年1号

特集:ビジュアルで整理 赤ちゃんの循環 胎児循環・新生児循環から管理のポイントまで

出版社
メディカ出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/03/01
ページ数
112ページ
 判型
B5判
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,970 (本体¥2,700+税10%)

特記事項
小冊子、ページ番号のないシート・シールなどは電子版には収載しておりません。
掲載内容は発行当時の情報です。ご了承ください。
印刷版ISBN
978-4-8404-8570-8
印刷版発行年月
2025/02
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
70 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集:ビジュアルで整理 赤ちゃんの循環 胎児循環・新生児循環から管理のポイントまで 「新生児の治療・ケアに携わるすべての方」のための専門誌

ボリューム&テーマの幅も拡大、さらにパワーアップ!
最前線で活躍中のドクターが発信する実践知識、ベテランナースにも毎号新たな発見のあるラインナップをお届けします。
現場での学び・教育に活用できる、臨床で役立つ実践知識を追求します。

目次

【第1・2特集】
ビジュアルで整理
赤ちゃんの循環
胎児循環・新生児循環から管理のポイントまで
山本 裕 岐阜県総合医療センター新生児内科部長、新生児医療部長

■1 胎児循環と新生児循環
山本 裕 岐阜県総合医療センター
〈注意すべき赤ちゃんの循環不全の徴候〉
■2 バイタルサインの異常
栗本朋典 鹿児島市立病院
■3 心音の異常と心雑音
漢 伸彦 福岡市立こども病院
■4 チアノーゼ/SpO2の異常
千葉洋夫 仙台医療センター
■5 尿量減少
冨野広通 国立病院機構佐賀病院
〈注意すべき赤ちゃんの循環器疾患〉
■6 動脈管開存症(PDA)
竹田知洋 日本赤十字社医療センター
■7 新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)
大橋宏史 鹿児島市立病院
■8 心室中隔欠損(VSD)/房室中隔欠損(AVSD)
林 知宏 倉敷中央病院
■9 ファロー四徴症(TOF)
中江広治 鹿児島大学病院
■10 総肺静脈還流異常(TAPVC)
浅沼賀洋 静岡県立こども病院

【連載】
●最終回
インシデントを防ぐ!NICU・GCUの医療安全
検査オーダー忘れ、間違い
久保井 徹 国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター
●最終回
新生児科研修医のための研究デザイン:入門編
臨床研究は何のために?~多分人類を救わない私の研究が持つ意味
岩田欧介 名古屋市立大学大学院
●重なり合う支援のかたち~周産期心理士のメッセージ~
りのちゃんと家族の物語~りのちゃんが遺してくれたもの~
金井優実子 北海道立子ども総合医療・療育センター(コドモックル)
●新生児医療のあ!のひと
赤ちゃんに生きる
桑原 勲 くわはらこどもクリニック

【特別企画】
11月17日 世界早産児デー 施設の取り組み&コメント大紹介!!
杉浦 弘 聖隷浜松病院
豊島万希子 神奈川県立こども医療センター
寺澤大祐 岐阜県総合医療センター
久保井 徹 国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター
宮田昌史 藤田医科大学病院

【学会・研究会レポート】
●第68回日本新生児成育医学会・学術集会
第33回日本新生児看護学会・学術集会
●第132回日本小児精神神経学会

・with NEOサポーター大募集!
・INFORMATION
・WEB動画の視聴方法
・次号予告