医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

この1冊からはじめる 肺聴診の手引き[Web音源・動画付]【電子版】

肺音(呼吸音)研究会 (編)

出版社
南江堂
電子版ISBN
978-4-524-27169-6
電子版発売日
2025/04/14
ページ数
108ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,850 (本体¥3,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-524-21041-1
印刷版発行年月
2025/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
40 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

肺音(呼吸音)研究会による肺聴診の手引きが登場!毎年開催され好評を博している「肺聴診セミナー」の講師陣が,聴診器の当て方や聴診部位,身体診察などの基本知識から,肺音の特徴,各疾患に特徴的な所見までをわかりやすく解説.また,豊富な症例や肺音所見を収載したWeb音源・動画付で病態把握・診断の実践的な理解を深められる.これから肺聴診を学ぶ初学者必携の1冊.

目次

【内容目次】
Ⅰ 肺聴診の歩み

Ⅱ 聴診の基本
 1.聴診器の選び方
 2.呼吸器疾患の身体所見

Ⅲ 肺音と疾患・病態
 1.呼吸音の正常と異常
 2.連続性ラ音
 3.断続性ラ音
 4.その他の雑音
 5.肺炎の肺音
 6.間質性肺炎の肺音
 7.喘息,COPDの肺音
 8.気胸,胸水貯留の肺音
 9.呼吸管理・呼吸補助療法中の肺音
 コラム 珍しい症例“Kartagener症候群”

Ⅳ 小児の肺聴診

Ⅴ 肺音の解析

終わりに
索引