栄養管理&栄養食事指導に活用できる検査値ガイド【電子版】

- 出版社
- メディカ出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/08/20
- ページ数
- 184ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥3,300 (本体¥3,000+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-8404-8727-6
- 印刷版発行年月
- 2025/09
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 28 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
概要
目次
・監修・編集・執筆者一覧
・本書で使用しているおもな略語一覧
・資料ダウンロード方法
【第1章 身長と体重と血圧に関する検査】
■1 身長/体重/体格指数(BMI)/標準体重比(%IBW)/
平常時体重比(%UBW)/体重減少率(%LBW)
■2 血圧(BP)/脈拍(HR)
■3 体温(BT)
[患者説明シート]
・1 体格指数(BMI)
・2 血圧(BP)
【第2章 筋肉量と皮下脂肪量に関する検査】
■1 上腕の測定値(AC/TSF/AMC/AMA)
■2 下腿周囲長(CC)
■3 総水分量(TBW)
■4 体脂肪量
■5 筋肉量
[患者説明シート]
・3 下腿周囲長(CC)
・4 体脂肪量
【第3章 エネルギー消費量に関する検査】
■1 基礎エネルギー消費量(BEE)
■2 安静時エネルギー消費量(REE)
■3 非たんぱく質熱量/窒素比(NPC/N比)
■4 呼吸商(RQ)
【第4章 血液一般に関する検査】
■1 赤血球(RBC)/ヘモグロビン(Hb)
■2 赤血球指数(MCV、MCH、MCHC)
■3 白血球(WBC)/分画
■4 血小板(PLT)
■5 プロトロンビン時間(PT)
[患者説明シート]
・5 ヘモグロビン(Hb)
・6 白血球(WBC)/分画
【第5章 血液生化学に関する検査】
■1 総蛋白(TP)/アルブミン(Alb)
■2 C反応性蛋白(CRP)
■3 トランスサイレチン(TTR)/トランスフェリン(Tf)/レチノール結合蛋白(RBP)
■4 血糖(Glu)
■5 グリコヘモグロビン(HbA1c)
■6 グリコアルブミン(GA)
■7 総コレステロール(Tcho)
■8 中性脂肪/トリグリセリド(TG)
■9 HDLコレステロール(HDL-C)
■10 LDLコレステロール(LDL-C)
■11 コリンエステラーゼ(ChE)
■12 アスパラギン酸アミノ基転移酵素(AST)/アラニンアミノ基転移酵素(ALT)
■13 ガンマ・グルタミルトランスフェラーゼ(γ-GT/γ-GTP)
■14 総ビリルビン(T-Bil)
■15 クレアチニン(Cre)
■16 クレアチニン・クリアランス(CCr)/推算糸球体濾過量(eGFR)
■17 血中尿素窒素(BUN)
■18 尿酸(UA)
■19 クレアチンキナーゼ(CK)
■20 アルカリフォスファターゼ(ALP)
■21 乳酸脱水素酵素(LDH)
■22 アミラーゼ(AMY)
■23 リパーゼ(LIP)
■24 ナトリウム(Na)/クロール(Cl)
■25 カリウム(K)
■26 カルシウム(Ca)
■27 リン(Pi)
■28 マグネシウム(Mg)
■29 亜鉛(Zn)
■30 鉄(Fe)/総鉄結合能(TIBC)
■31 甲状腺機能(TSH/T3/T4)
■32 脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)
■33 腫瘍マーカー(CA19-9)
■34 腫瘍マーカー(CEA)
■35 ビタミンB群
[患者説明シート]
・7 アルブミン(Alb)
・8 血糖(Glu)/グリコヘモグロビン(HbA1c)
・9 総コレステロール(Tcho)
・10 中性脂肪/トリグリセリド(TG)
・11 HDLコレステロール(HDL-C)/LDLコレステロール(LDL-C)
・12 ガンマ・グルタミルトランスフェラーゼ(γ-GT/γ-GTP)
・13 クレアチニン(Cre)
・14 クレアチニン・クリアランス(CCr)/推算糸球体濾過量(eGFR)
・15 血中尿素窒素(BUN)
・16 尿酸(UA)
・17 カリウム(K)
・18 カルシウム(Ca)
・19 リン(Pi)
・20 マグネシウム(Mg)
・21 亜鉛(Zn)
・22 腫瘍マーカー(CA19-9、CEA)
【第6章 尿検査】
■1 新鮮尿検査(pH、ケトン、糖、蛋白)
■2 蓄尿検査(食塩・推定たんぱく質摂取量)
・索引