医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

脳画像に書き込みながら身につける!読み方とリハでの活かし方【電子版】

手塚 純一(著)

出版社
羊土社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/11/05
ページ数
205ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,960 (本体¥3,600+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7581-1008-2
印刷版発行年月
2025/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
64 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

脳画像に書き込みながら,まるでレクチャーを受けているようにやさしく楽しく読み方がわかる!脳の機能とネットワークを学び,脳画像で損傷部位を確認,実際の症状と比較する流れが身につき実臨床にすぐに活きる!

目次

【目次】
はじめに
画像目次
本書の使い方
付録ダウンロードページのご案内

第1章 脳画像の基本と脳の機能
1 脳の分類と脳画像の基本
① 脳の分類
② 脳画像の基本

2 脳の部位と機能
① 大脳皮質 前頭葉・頭頂葉・側頭葉・後頭葉
② 大脳辺縁系 帯状回・海馬
③ 大脳基底核 尾状核・被殻・淡蒼球・視床下核・黒質
④ 間脳 視床・視床下部
⑤ 脳幹 中脳・橋・延髄
⑥ 小脳

第2章 脳画像の見かた
1 皮質レベル
2 半卵円中心レベル
3 側脳室レベル
4 モンロー孔レベル
5 中脳レベル
6 橋レベル
7 延髄レベル

第3章 症例検討
1 運動麻痺 脳梗塞
2 感覚障害 脳出血
3 半側空間無視 脳出血・脳梗塞
4 失行・失語 脳出血・脳梗塞
5 前頭葉機能障害 脳梗塞
6 重複障害 多発性脳梗塞

付録:書き込みシート
索引