医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

新商品

≪診療報酬・完全攻略マニュアル≫

ビジュアル速解 診療報酬・完全攻略マニュアル 2024-25年版

診療報酬点数表全一覧&レセプト請求の要点解説

青山 美智子 (著)

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2024/06

2024年度診療報酬改定に完全準拠した最新版!! 診療報酬点数表の複雑な規定をクリアな一覧表にまとめた画期的・速解マニュアル!!

■診療報酬点数表(2024年改定準拠)の全項目の点数・加算・施設基準・対象疾患・併算定の可否・包括項目・記載要領・略号・ポイント解説等を、機能的でビジュアルな一覧表に整理‼

■請求・点検業務ですぐ調べたいときに便利な必携マニュアル。点数検索が飛躍的にスピードアップする画期的な1冊。

■各部の冒頭で「算定の決まり事」「計算手順」「レセプトの書き方」を具体的事例で解説。基礎的な臨床の図解も多数収録した,初心者にもわかりやすい絶好の入門書。診療報酬請求事務能力認定試験等の参考書としても非常に有効です。

臨床画像 Vol.40 No.8

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2024/07

【特集】特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編

医師事務作業補助者 演習問題集(改訂4版)

伊藤 典子 (編著)

出版社:オーム社

印刷版発行年月:2024/07

医療を支える存在でもある医師事務作業補助者。本書で資格にチャレンジしよう!
 医師事務作業補助者とは、医師の文書作成業務を代わりに行う業務を主とする職業です。
 本書は2013年7月に初版、2017年3月に改訂2版、2018年11月に改訂3版を発行していますが、2年おきに改定される診療報酬の状況及び最新の試験動向等を考慮し、内容を一部刷新、新たに改訂4版として発行するものです。

≪ナーシング・グラフィカEX 5≫

疾患と看護(5) 脳・神経 第1版

永廣 信治 (編集)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2020/01

脳・神経領域の症候や検査、治療、疾患について、写真やイラストを多数掲載し、解説しています。
脳血管障害、脳腫瘍、感染性疾患、認知症など、脳神経外科・脳神経内科の疾患について網羅的に取り上げています。
看護の事例では、脳梗塞、くも膜下出血、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)について取り上げています。脳神経外科・脳神経内科の疾患について、また急性期・慢性期について、広く学べます。

≪ナーシング・グラフィカEX 7≫

疾患と看護(7) 運動器 第1版

萩野 浩 (編集)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2020/01

運動器を構成する骨、関節、筋肉、神経、靱帯、腱などについて、その構造と機能や病態の特徴が、美しいビジュアルの解剖、病態図解で視覚的に理解できます。
体幹・四肢を含む全身の多岐にわたる運動器疾患とその看護を理解するために、疾患ごとに医学的な知識と看護を明確に分けて解説しています。
2部の各疾患の章末では「臨床場面のつながり」を設けることによって、患者さんの病態や診断のアセスメント、看護のアセスメントや関わり方を学ぶことができます。

≪ナーシング・グラフィカEX 8≫

疾患と看護(8) 腎/泌尿器/内分泌・代謝 第1版

繪本 正憲 (編集)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2020/01

「腎」「泌尿器」「内分泌・代謝」の3領域に分けた構成にすることで、診療科に合わせた学習ができるので、実習時は特に利用しやすく、講師にとっても使いやすいテキストになっています。
「内分泌・代謝」では、患者数の多い糖尿病について、重点的に解説しています。
3領域が一冊にまとまった構成を生かし、体液やホルモンなど他章と関連する部分はすぐ参照できるように配慮しました。

≪ナーシング・グラフィカEX 9≫

疾患と看護(9) 女性生殖器 第1版

苛原 稔 (編集)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2020/01

女性生殖器の疾患の基本的な知識と看護を学ぶテキストです。
女性のライフサイクルの変化に関連する疾患の予防など、女性の生涯の健康を守る視点を盛り込んでいます。
最新の知見も踏まえ、臨床現場がリアルに感じられます。

臨床雑誌外科 Vol.86 No.9

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2024/08

術前画像診断―どう読んで,どう備えるか? 1937年創刊。外科領域の月刊誌では、いちばん長い歴史と伝統を誇る。毎号特集形式で、外科領域全般にかかわるup to dateなテーマを選び最先端の情報を充実した執筆陣により分かりやすい内容で提供。一般外科医にとって必要な知識をテーマした連載が3~4篇、また投稿論文も多数掲載し、充実した誌面を構成。

胸部外科 Vol.77 No.8

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2024/08

1948年創刊。常に最近の話題を満載した、わが国で最も長い歴史と伝統を持つ専門誌。心、肺、食道3領域の外科を含む商業医学雑誌として好評を得ている。複数の編集委員(主幹)による厳正な査読を経た投稿論文を主体とした構成。巻頭の「胸部外科の指針」は、投稿原稿の中から話題性、あるいは問題性のある論文を選定し、2人の討論者による誌上討論を行っている。胸部外科医にとって必須の特集テーマを年4回設定。また、「まい・てくにっく」、「1枚のシェーマ」、読み物として「胸部外科医の散歩道」を連載。

頭頸部外科診療に役立つ

頭頸部管腔構造の理解

西嶌 渡 (著)

出版社:南山堂

印刷版発行年月:2024/08

本書は筆者の45年にわたる頭頸部腫瘍を中心とした頭頸部疾患の治療経験をもとに,頭頸部にある各臓器・組織の解剖学的知識・知見を集積.その経験で培った臨床的概念・外科的治療の中で気づいた解剖学的解釈を散りばめた珠玉の一冊.これらにより頭頸部領域の診療のための深度高い理解が可能となる.

実験医学 Vol.42 No.13

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2024/07

【特集】ストレス応答と相分離 相分離によって形成される非膜オルガネラが,環境変化を鋭敏に感知し,生体分子を区画化して生化学反応を制御する機構と,その破綻による疾患発症メカニズムに迫る/見過ごされてきた“ミクロ”オートファジー

実験医学増刊 Vol.42 No.12

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2024/07

【特集】ヒト疾患と免疫細胞サブセット 自己免疫疾患,アレルギー,がん…疾患の治療標的は「細胞種」から「サブセット」へ.免疫細胞の多様性はどう生まれる? 疾患メカニズムにどう関わる? 学会で耳にした「あの細胞」のことが学べる“免疫細胞事典”

レジデントノート増刊 Vol.26 No.8

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2024/07

【特集】ここからはじめる感染症診療 研修医が最初に悩むFever work-up教えます。 急性の発熱の原因で最多なのは感染症.この1冊で,よく出合う感染症を症状別にスッキリ整理し,原因微生物の推定・抗菌薬の選択までできるようになる!さあ,感染症診療はここからはじめよう!

実験で使うとこだけ生物統計1 キホンのキ 決定版

池田 郁男 (著)

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2024/07

「実践的な統計が身につく」と評判の書籍が7年ぶりに改訂,決定版として登場!検定法の理解に必須な基本がするっとわかります.実験後に検定法を考えている,SDとSEの使い分けが不安…という研究者は必読です!

実験で使うとこだけ生物統計2 キホンのホン 決定版

池田 郁男 (著)

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2024/07

7年ぶりの改訂で決定版となって登場!2群の検定から分散分析,多重比較まで研究者が押さえておきたい検定法を厳選.目からウロコの解説で統計の本質が掴めます.今度こそ,実験に合った検定法がわかるようになる!

極論で語る予防医療

濱谷 陸太 (著)

出版社:丸善出版

印刷版発行年月:2024/07

著者曰く,医療者といえども予防医療・エビデンスの成り立ちを系統立てて学ぶ機会がない、といいます。EBMの根拠となるRCTやメタ解析は、実はバイアスだらけです。複雑な「統計」の深い沼にはまらず、ハーバード公衆衛生大学院の最新疫学理論と実践をスッキリ1冊にまとめたのが本書です。DAGを使えば、因果推論がクリアになります。予防医療の知見を臨床に活かすヒントがDAGにはあるのです。予防医療の「極論」をご期待ください。

泌尿器外科 Vol.37 臨時増刊号

出版社:医学図書出版

印刷版発行年月:2024/06

特集:第88回 日本泌尿器科学会東部総会記録集

順天堂・東大・がん研流 ERCP・EUSマスターブック

胆・膵診療の基礎からひとりだちへのステップ

伊佐山 浩通 (編集)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2023/08

ERCPとEUSの検査・治療法がわかる決定版.
順天堂・東大・がん研の3大施設で行われている胆膵内視鏡の手技と診療ストラテジーをエキスパートがまとめた.
統一性のある解説と豊富な術中写真,内視鏡手技の動画も紹介した胆膵診療に携わる医師必読の書.

胆と膵 2024年7月号

出版社:医学図書出版

印刷版発行年月:2024/07

特集:膵腫瘍の分子多様性~病態の不均一性を紐解く~

泌尿器外科 2024年7月号

出版社:医学図書出版

印刷版発行年月:2024/07

特集:実践!! 清潔間欠導尿─泌尿器科医 / 看護師が知っておくべき清潔間欠導尿のミニマムエッセンス─

前のページ 1 2 3 次のページ