肩関節痛・頸部痛のリハビリテーション【電子版】

- 出版社
- 羊土社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/03/21
- ページ数
- 295ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥5,720 (本体¥5,200+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7581-0230-8
- 印刷版発行年月
- 2018/05
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 48 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
第1章 肩の解剖・バイオメカニクス・疼痛のメカニズム
1.肩の解剖
2.肩のバイオメカニクス
3.肩関節痛の種類とメカニズム
第2章 肩関節痛の評価~理論と実践~
1.肩関節痛を分類するための評価
2.肩甲上腕関節機能の評価
3.肩甲骨運動の評価
4.各疾患の留意点と介入方針の決定
第3章 肩関節痛への理学療法~理論と実践~
1.肩甲上腕関節① 筋機能低下による肩関節痛
2.肩甲上腕関節② 拘縮による肩関節痛
3.肩甲骨運動異常による肩関節痛
第4章 肩関節痛ケーススタディ~こんな時どうする?~
case1.上肢挙上時痛と肩関節拘縮を有する腱板断裂例
case2.回旋可動域制限は軽度だが上肢挙上が著しく制限される腱板断裂例
case3.重度な可動域制限を伴う拘縮完成期の肩関節周囲炎例
case4.拘縮進行期(炎症期)の肩関節周囲炎例
case5.コッキング後期に肩の痛みが生じる投球障害肩例
頸部
第5章 頸部の解剖・バイオメカニクス・疼痛のメカニズム
1.頸部の解剖
2.頸部のバイオメカニクス
3.頸部痛のメカニズム
第6章 評価と分類
1.問診・構造異常との関連性
2.客観的評価
3.分類(classification)の紹介
第7章 頸部痛への理学療法~理論と実践~
1.可動域制限を伴う頸部痛
2.放散痛を伴う頸部痛
3.協調性障害を伴う頸部痛
4.疼痛が強い頸部痛
5.頭痛を伴う頸部痛
第8章 頸部痛ケーススタディ~こんな時どうする?~
case1.可動域制限を伴う頸部痛例
case2.放散痛を伴う頸部痛例
case3.協調性障害を伴う頸部痛例
case4.疼痛が強い頸部痛例
case5.頭痛を伴う頸部痛例