医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

うし先生と学ぶ「循環器×臨床推論」が身につくケースカンファ【電子版】

上原 拓樹 (著)

出版社
医学書院
電子版ISBN
978-4-260-65785-3
電子版発売日
2025/04/14
ページ数
196ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥5,500 (本体¥5,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-260-05785-1
印刷版発行年月
2025/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
238 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

うし先生待望の第2弾!今回は珠玉の24症例を扱う白熱カンファレンス!

「循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。」で好評を博したうし先生の第2弾。今回は珠玉の24症例を扱う白熱カンファレンス! ST上昇+胸部絞扼感などのザ・循環器症例から、喘息患者での突然の喘鳴など一見これ循環器?な症例まで、「循環器×臨床推論」が身につく症例を集めました。

目次

はじめに
本書の使い方・登場人物(動物)紹介

1章 ケースカンファレンス(日中編)
 Case1 ST上昇を伴う胸部絞扼感──カテ室まで何分ですか?
 Case2 心不全を伴う大動脈弁狭窄症──手術? TAVI? それとも……
 Case3 心膜液を伴う心不全──ドレナージしますか?
  (column) ゴロを覚えて効率よく病歴聴取しよう
 Case4 足が黒いんです──緊急EVTは要りますか?
  (column) ヒヤリハットはいつ発生するか?
 Case5 SLEに合併した感染性心内膜炎──準緊急手術ですか?
 Case6 無症状の心電図異常──それでもカテ室に行きますか?
 Case7 循環器内科から紹介の全身性浮腫──心不全ではないですか?
 Case8 難治性胸水を伴う息切れ──利尿薬? 胸水穿刺? それとも……
 Case9 心不全で通院中の腰痛──ACPはどうですか?
  (column) 検査の目的と方針を明確にしよう
 Case10 脳外科から紹介の肝障害──うっ血肝ですよね?
 Case11 急性の心窩部痛──学会発表しませんか?

2章 ケースカンファレンス(夜間編)
 Case12 心不全の心膜液,どう考えますか?
 Case13 QT延長を伴う肺水腫──全然心不全に見えません……
 Case14 少し変わった虚血性心疾患──論文投稿しませんか?
 Case15 入院中の心肺停止──V-A ECMO入れましたが……
 Case16 ST上昇を伴う胸部絞扼感──冠動脈はキレイなのですが……
 Case17 循環器病棟のちょっと不明熱──のぼせただけですよね?
  (column) 疾患を診断したら,その原因を考える
 Case18 VT vs SVT──その背景には……
 Case19 再発性の下腹部痛──消化器内科紹介でいいですよね?
  (column) 症例報告のススメ
 Case20 尿路感染症入院中の胸痛──念のため緊急カテしますか?
  (column) 循環器内科の魅力──内科医としての臨床推論
 Case21 肺炎入院中の胸痛──カテすれば良いですよね?
 Case22 徐脈を伴う一過性意識消失──ペースメーカで良いですよね?
 Case23 喘息既往の突然の喘鳴──何かヒヤリとすることありましたか?
 Case24 突然発症の下腹部痛──まさか繰り返さないですよね?

症例リスト
索引