医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

エキスパートが鑑別する

小児の画像診断【電子版】

300症例でみる読み方と考え方

「小児科臨床」編集部 (編)

出版社
総合医学社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/05/12
ページ数
952ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥14,300 (本体¥13,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-88378-987-0
印刷版発行年月
2023/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
990 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

概要

●雑誌「小児科臨床」で1989年にスタートした好評連載“今月の症例”を書籍化。
●2022年12月号までの約300症例をQ&A方式で掲載。
●臨床医が、日常診療で遭遇する可能性の高い「頭部(脳)・脊椎(脊髄)」「頭頸部」「胸部・心大血管」「腹部」「泌尿生殖器」「骨軟部」の画像の読み方、考え方をエキスパートがやさしく解説。

目次

1.頭部(脳)・脊椎(脊髄)
総論●頭部(脳)・脊椎(脊髄)の画像診断
1 折り返しアーチファクト(異常なし)/2 クモ膜顆粒/3 先天性前鼻孔狭窄症/4 陳旧性頭血腫/5 異物(竹の箸)/6 外傷性脳梗塞(ラクナ梗塞)/7 Joubert 症候群/8 Talorʼs focal cortical dysplasia/focal transmantle cortical dysplasia/9 Pelizaeus-Merzbacher disease(PMD)/10 septo-optic dysplasia(SOD)/11 Wilson 病(肝硬変/12 メロシン欠損型先天性筋ジストロフィー/13 Menkes 病/14 白質脳症/15 Sturge-Weber 症候群/16 結節性硬化症/17 脳梗塞/18 もやもや病(Willis 動脈輪閉塞症)/19 上矢状静脈洞血栓症/20 右S状静脈洞血栓症/21 posterior reversible encephalopathy syndrome:PRES(高血圧脳症)/22 hemiconvulsion-hemiplegia-epilepsy syndrome/23 深部大脳半球間裂脂肪腫(脳梁脂肪腫)/24 胚細胞腫/25 胚芽異形成性神経上皮腫瘍/26 頭蓋咽頭腫/27 髄芽腫による閉塞性水頭症/28 三側性網膜芽細胞腫,閉塞性水頭症/29 small round cell tumor などの高い細胞密度からなる腫瘍/30 急性リンパ性白血病(ALL)の視神経浸潤(ALL 中枢神経系再発)/31 granulocytic sarcoma(chloroma)/32 os odontoideum を伴った前屈位環軸椎亜脱臼(環軸椎不安定症)/33 椎間板石灰化症/34 胸椎結核性脊椎炎/35 開放性脊髄髄膜瘤/36 occult spinal dysraphism(潜在性脊髄閉鎖障害(潜在性二分脊椎))/37 Currarino 症候群(仙骨前方の腫瘤,仙骨の変形,鎖肛),脊柱管内の脂肪腫,右鼠径ヘルニア/38 Guillain-Barré 症候群/39 脊椎管内から左側傍脊椎にかける腫瘍(dumbbell type)/40 急性リンパ性白血病/41 脊椎管内腫瘤性病変/42 左眼窩骨膜下膿瘍,篩骨洞炎・上顎洞炎/43 MTX脳症/44 atretic cephalocele(停止性瘢痕性脳瘤)/45 福山型先天性筋ジストロフィー/46 視神経脊髄炎関連疾患/47 後頭部先天性皮膚洞・類皮腫に合併した脳腫瘍/48 脳静脈洞血栓症/49 抗MOG抗体陽性視神経炎/50 第一次硝子体過形成遺残

2.頭頸部
総論●頭頸部の画像診断
1 急性喉頭蓋炎/2 咽後膿瘍/3 咽頭後間隙に液体貯留を認めた川崎病/4 木村病(軟部好酸球性肉芽腫)/5 Kikuchi-Fujimoto disease(histiocytic necrotizing lymphadenitis)/6 右耳下腺乳児血管腫/7 反復性耳下腺炎/8 異所性頸部胸腺/9 異所性甲状腺/10 筋性斜頸/11 fibromatosis colli/12 囊胞状リンパ管腫/13 左唾液腺炎を合併した顎下腺結石(唾石:腺管移行部)/14 顎下型ガマ腫(潜入性ガマ腫,diving ranula)/15 梨状窩瘻孔による急性化膿性甲状腺炎/16 右下咽頭梨状窩瘻/17 脂肪芽腫/18 乳児型線維肉腫/19 基底細胞母斑症候群/20 SAPHO 症候群/21 静脈奇形/22 中耳炎および内耳奇形疑い(内耳奇形(Mondini 奇形)による細菌性髄膜炎)/23 喉頭蓋谷囊胞/24 筋性斜頸/25 声門下血管腫/26 舌扁桃肥大/27 新生児梨状窩瘻(囊胞)/28 ピーナッツ誤嚥/29 感染を合併した囊胞状リンパ管奇形/30 乳児筋線維腫(症)

3.胸部・心大血管
総論●胸部・心大血管の画像診断
1 無脾症候群/2 Bochdalek hernia/3 横隔膜ヘルニア/4 遅発性先天性横隔膜ヘルニアまたは横隔膜弛緩症,胃の軸捻転/5 食道裂孔ヘルニア(滑脱型)/6 食道裂孔ヘルニア/7 Morgagni 孔ヘルニア/8 横隔膜弛緩症(右側)/9 esophageal lung/10 無気肺/11 左上葉無気肺/12 気管狭窄を伴った左肺動脈右肺動脈起始症/13 左肺動脈右肺動脈起始,気管・気管支狭窄/14 気管狭窄/15 心外動静脈奇形(Galen静脈瘤)によるうっ血性心不全/16 先天性風疹症候群/17 左主気管支の高度狭窄による胎児肺胞内液の排出・吸収障害(縦隔気管支原性囊腫による)/18 空気塞栓/19 羊水過少に伴う肺の低形成が原因と考えられる air leak(気縦隔).羊水過少は常染色体潜性(劣性)多囊胞腎に起因し,Caroli 病を合併/20 oligohydramanios related lung hypoplasis syndrome(Potter 症候群)/21 nasogastric tube の胸腔内迷入による緊張性気胸/22 気縦隔/23 縦隔気腫,皮下気腫および硬膜外気腫/24 先天性大葉性肺気腫/25 先天性囊胞状腺様奇形, Type 1/26 肺葉外肺分画症/27 肺葉外肺分画症捻転/28 round pneumonia/29 胸水を伴う肺炎/30 dysmotile(dyskinetic)cilia syndrome (Kartagener syndrome)/31 左側後縦隔に進展した胸腺/32 反応性胸腺過形成または再発(原疾患の胸腺浸潤)/33 前縦隔腫瘤を伴ったランゲルハンス細胞組織球症/34 前縦隔奇形腫/35 縦隔奇形腫およびその破裂に伴う化学性胸膜炎/36 気管支原性囊胞/37 後縦隔腫瘍/38 神経芽細胞腫/39 enteric cyst(duplication cyst)/40 円形肺炎/41 ランゲルハンス細胞組織球症/42 ランゲルハンス細胞組織球症/43 胸膜肺芽腫/44 肋骨の外骨腫による左血胸/45 肋骨原発の Ewing 肉腫/46 左気管支内の異物,左肺の過膨張と左下葉の浸潤影/47 気道異物/48 外因性圧迫(食道異物)による気管狭窄/49 pneumatocele/50 外傷性肺囊胞/51 大動脈炎症候群/52 右鎖骨と右第一肋骨によるカテーテルの圧迫/53 Kikuchi-Fujimoto disease(亜急性壊死性リンパ節炎)/54 声門下血管腫/55 brown fat necrosis/56 左肺低形成を伴った馬蹄肺/57 正常胸腺/58 Swyer-James syndrome/59 hypogenetic lung syndrome(scimitar syndrome)/60 肺動静脈奇形/61 異所性に進展する正常胸腺/62 奇静脈葉/63 先天性気管支閉鎖症/64 乳房/65 胸腺脂肪腫/66 細菌性肺炎/67 左肺動脈右肺動脈起始症/68 心膜外脂肪壊死/69 褐色脂肪組織(正常所見)/70 異所性胸腺/71 肺葉外肺分画症(気管支原性囊胞の合併)/72 肺葉外肺分画症の捻転/73 乳腺線維腫瘍

4.腹部(消化管、肝・胆・膵)
総論●腹部(消化管,肝・胆・膵)の画像診断
1 胎児胎便性腹膜炎/2 胃重複囊胞/3 胃軸捻転症(短軸捻転)/4 胃軸捻症/5 胃軸捻転,遊走脾/6 胃原発性奇形腫/7 毛髪胃石/8 急性胃粘膜病変/9 胆管開口異常を伴う先天性十二指腸閉鎖症/10 中腸軸捻を伴う腸回転異常症/11 外傷性十二指腸壁内血腫/12 十二指腸壁内血腫/13 segmental dilatation of the ileum(SDI)/14 食物蛋白誘発性直腸結腸炎(ミルクアレルギー)/15 回腸閉鎖症/16 ED チューブによる小腸小腸腸重積症/17 ポリープ様病変を先進部とする小腸小腸型腸重積/18 術後腸重積/19 回腸重複症を先進部とする腸重積症/20 軸捻転を伴う腸間膜リンパ管腫/21 消化管内異物/22 重複腸管(小腸)/23 空腸重複腸管(小腸捻転を合併)/24 絞扼性イレウス(回盲部バンドの圧迫による遠位回腸の絞扼)/25 絞扼性イレウス/26 メッケル憩室炎による炎症性・癒着性腸閉塞/27 胃腸炎/28 虫垂炎(虫垂結石)/29 膿瘍形成を伴った穿孔性虫垂炎に起因した小腸の機械的閉塞/30 虫垂炎/31 中腸回転異常に合併した穿孔性虫垂炎(膿瘍)/32 大網梗塞/33 ベーチェット病/34 neutropenic enterocolitis(typhlitis)/35 上行結腸憩室炎/36 盲腸捻転/37 盲腸軸捻転/38 ヒルシュスプルング病に起因した重症腸炎および敗血症/39 Currarino triad/40 mucosal prolapse syndrome of the rectum/41 腸壁気腫症/42 消化管穿孔による pneumoperitoneum/scrotal pneumatocele/43 壊死性腸炎の穿孔/44 気腹(Rigler sign)/45 消化管穿孔による気腹/46 鼠径ヘルニア嵌頓による閉塞性イレウス/47 Chilaiditi 症候群/48 腸管内の薬剤(整腸剤に含まれていたビスマスによる陰影)/49 卵巣滑脱型の外鼠径ヘルニア/50 メッケル憩室捻転による腸閉塞/51 メッケル憩室穿孔/52 胆道閉鎖症/53 胆道閉鎖症/54 Alagille 症候群/55 先天性胆道拡張症/56 先天性胆道拡張症に伴う胆道穿孔/57 胆管非拡張型膵胆管合流異常症/58 川崎病に合併した胆囊水腫/59 セフトリアキソンナトリウム(CTRX)に起因した偽胆石/60 心筋炎/61 心不全(心筋炎)に起因したうっ血肝/62 肝血管内皮腫/63 限局性結節性過形成/64 hepatic nodular hyperplasia(HNH)/65 肝未分化(胎児性)肉腫/66 hemochromatosis/67 肝外門脈体静脈短絡(先天性門脈欠損・低形成)/68 splenogonadal fusion, continuous type(脾臓と左精巣癒合),腹腔内左精巣,左精巣微結石/69 Wolman 病/70 後腹膜奇形腫/71 solid pseudopapillary neoplasm(SPN)of the pancreas/72 2型自己免疫性膵炎(AIP type 2)

5.泌尿生殖器
総論●泌尿生殖器の画像診断
1 左側高位異所性腎(胸部腎)/2 結節性硬化症に伴う囊胞腎/3 溶血性尿毒症症候群/4 腎尿細管アシドーシス(Type 1,遠位型)/5 CPDN(cystic partially differentiated nephroblastoma)/6 尿管ジェット現象(正常所見)/7 水腎症/8 右水腎症,左無形成腎/9 尿管ポリープによる左水腎症/10 右尿管膀胱移行部狭窄症に合併した尿瘤/11 左重複腎孟尿管,左上腎の尿管の異所性尿管瘤と水腎水尿管症および膿腎症,左下腎の水腎症/12 右腎完全重複腎盂尿管症で上極は萎縮水腎,水尿管,尿管瘤/13 左異所性尿管瘤による水腎症/14 後部尿道弁による下部尿路閉塞および二次的水腎水尿管症/15 急性腎後性尿路閉塞による persistent dense nephrogram/16 横紋筋肉腫(botryoid type)/17 感染性尿膜管囊胞または尿膜管膿瘍/18 尿膜管瘻/19 卵黄腸管囊胞および尿膜管囊胞/20 左副腎癌/21 先天性副腎皮質過形成(21-水酸化酵素欠損症)/22 同側腎無形成を伴った重複子宮,重複腟,および子宮留血腫形成/23 多囊胞性卵巣症候群/24 卵巣茎捻転(非腫瘍性)/25 卵巣囊胞性奇形腫(類皮囊胞腫)/26 左卵巣未分化胚細胞腫/27 新生児精巣捻転症/28 right vanishing testis(消滅精巣)/29 ヘノッホ・シェーンライン紫斑病に伴う陰囊病変/30 左停留精巣に合併した精巣腫瘍(奇形腫)/31 IgA血管炎に伴う精巣上体炎,陰囊壁肥厚/32 腟内異物/33 childhood asymmetric labium majus enlargement(CALME)/34 腎盂尿管移行部狭窄に伴う膿腎症/35 先天性後部尿道弁/36 testicular adrenal rest tumorsの疑い/37 medullary nephrocalcinosis(腎実質石灰沈着症)/38 21-水酸化酵素欠損症に伴う先天性副腎皮質過形成/39 重複子宮,片側腟閉鎖に伴う腟留血腫/40 腟横中隔による腟留血腫/41 Zinner症候群(片側の精囊囊胞と同側の腎無形性)/42 尿膜管遺残/43 新生児精巣捻転症

6.骨軟部
総論●骨軟部の画像診断
1 アポフィーゼ/2 左化膿性股関節炎/3 化膿性股関節炎/4 急性化膿性踵骨骨髄炎/5 腐骨を伴う慢性化膿性骨髄炎/6 BCG 骨髄炎(鑑別診断:結核性骨髄炎, Brodie's abscess)/7 慢性再発性多発性骨髄炎/8 急性リンパ性白血病/9 白血病/10 神経芽細胞腫の骨転移/11 腎性骨異栄養症(二次性副甲状腺機能亢進症)/12 大腿骨近位骨幹部骨折で発覚したくる病(ビタミンD欠乏性)/13 metaphyseal chondrodysplasia, Schmid type/14 右大腿骨頭すべり症/15 関節内類骨骨腫/16 右腓骨の疲労骨折/17 外傷性右腸骨筋血腫/18 microgeodic disease/19 fibromatosis(デスモイド腫瘍)/20 両側膝関節JIAに伴う骨膜炎および米粒体形成/21 進行性骨化性線維異形成症/22 軟骨無形成症/23 ムコ多糖症Ⅳ型(Morquio病)/24 BCG骨髄炎(の疑い)/25 肋骨の形態異常(intrathoracic rib)/26 結節性筋膜炎/27 慢性再発性多発性骨髄炎/28 プロスタグランジンE1製剤の長期使用に伴う下肢長管骨病変

索 引