医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

透析ケア2025年9月号【電子版】

2025年9月号

特集:透析患者の便秘秘対策

出版社
メディカ出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/10/01
ページ数
96ページ
 判型
B5判
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,200 (本体¥2,000+税10%)

特記事項
小冊子、ページ番号のないシート・シールなどは電子版には収載しておりません。
掲載内容は発行当時の情報です。ご了承ください。
下記の図表・写真は著作権の関係により収載しておりません。
P11 図 慢性便秘症の分類
P21 表2 Borg指数
印刷版ISBN
978-4-8404-8628-6
印刷版発行年月
2025/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
46 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

特集:透析患者の便秘秘対策 透析と移植の医療・看護専門誌

新人スタッフの問題解決、ベテランスタッフの知識向上など、『透析ケア』はつねに臨床の現場に寄り添ってスタッフをサポート。
患者さんの安全な透析や生活の質向上を実現するために、スタッフが直面する身近な問題を取り上げて、知りたい透析看護の情報と患者指導に役立つツールをいち早くお届けします。

目次

【特集】
食事・薬・運動etc. 原因別の対処を知ってスッキリ解消!
透析患者の便秘マル秘対策
患者指導にそのまま使える! 便秘マル秘説明シートつき
公立学校共済組合九州中央病院 腎臓内科 部長 満生 浩司

〈特集1 便秘の定義と発生機序〉
■1 便秘の定義と分類
横浜市立大学大学院 三澤 昇 中島 淳
■2 便秘の発生機序
横浜市立大学大学院 三澤 昇 中島 淳

〈特集2 原因別!透析患者の便秘に対する対処と対策〉
■1 水分不足
独立行政法人りんくう総合医療センター 重松 隆
■2 運動不足
山形県立保健医療大学 上月 正博
■3 食事や食生活の影響
医療法人社団清永会矢吹病院 土屋 麻衣子
■4 処方薬の副作用で起こる透析患者の便秘と対策
医療法人社団日高会日高病院 永野 伸郎 山﨑 寛史
■5 そのほかの理由
東京女子医科大学附属足立医療センター 小川 哲也 平澤 慧里子 西沢 蓉子

〈特集3 透析患者に処方される便秘のくすり〉
■1 刺激性下剤
合同会社平田の薬剤師塾 平田 純生
■2 浸透圧性下剤
合同会社平田の薬剤師塾 平田 純生
■3 上皮機能変容薬/胆汁酸トランスポーター阻害薬
医療法人百武医院 正野 武文
■4 漢方薬/浣腸・坐薬
医療法人百武医院 正野 武文

〈特集4 患者指導にそのまま使える!便秘㊙説明シート〉
■1 なぜ透析患者は便秘になりやすいの?
独立行政法人りんくう総合医療センター 重松 隆
■2 運動で便秘を改善しよう!
血液透析(HD)患者 編
山形県立保健医療大学 上月 正博
■3 運動で便秘を改善しよう!
腹膜透析(PD)患者・腎移植患者 編
山形県立保健医療大学 上月 正博
■4 便秘を予防する食事摂取のポイント①
各食品のカリウム/食物繊維比
医療法人社団清永会矢吹病院 土屋 麻衣子
■5 便秘を予防する食事摂取のポイント②
市販食品の活用
医療法人社団清永会矢吹病院 土屋 麻衣子
■6 その便秘、薬が原因かも?
医療法人社団日高会日高病院 永野 伸郎 山﨑 寛史
■7 便秘の原因が薬であると疑われる場合はどうする?
医療法人社団日高会日高病院 永野 伸郎 山﨑 寛史
■8 透析患者の腸内環境
東京女子医科大学附属足立医療センター 小川 哲也 平澤 慧里子 西沢 蓉子
■9 腸内環境が改善するとどうなる?
東京女子医科大学附属足立医療センター 小川 哲也 平澤 慧里子 西沢 蓉子

【連載】
●透析医想
透析医からスタッフへ伝えたいコトバ
小さくとも自分たちにしかできない医療がある
社会医療法人三上会東香里病院 三上 聡司
●透析患者&スタッフの満足度をあげる!
私たち透析室の取り組み はなまる広報室
医療法人社団誠仁会 みはま成田クリニック
●あるある事例で解決!透析患者のおくすり事件簿
アルミニウムを含有するOTC医薬品を服用していた患者
やまうち薬局 相生町店 鈴木 寛
●もうイライラに悩みたくない
透析室スタッフのためのアンガーマネジメント相談室
瞬間的に怒りの感情が現れた際に、上手に対処する方法を教えてください
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院 千葉 恭司
●エキスパートがこっそり教えたい
わたしたち透析ナースのスキルアップライフ
社会医療法人北海道恵愛会札幌南一条病院/札幌医科大学 福島 亮
●食事指導に使える&そのまま渡せる
旬の食材を上手に使った透析患者おすすめレシピ
なす
医療法人惺陽会札幌ふしこ内科・透析クリニック 坂本 杏子 舟渡 祐輔
●患者さんと私の宝物エピソード
患者の選択を後押しし、望む治療を支える
医療法人社団にれの杜クリニック 宮腰 麻矢

・資料ダウンロード方法
・学会・研究会情報
・『透析ケア』編集室から書籍のプレゼントです!
・次号予告