医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

2024年版『系統看護学講座』準拠

解剖生理学ワークブック

坂井 建雄 (編集)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2024/01

問題演習とテキストでの復習で、解剖生理学の知識を定着させよう

『系統看護学講座 解剖生理学』に準拠したワークブック。テキストの図や文章をそのまま活用した問題を掲載。用語の穴埋めや作図など、学生が手を動かしながら学習できる工夫を盛り込んだ。問題ごとにテキストの対応頁を掲載し、テキストを読む習慣も促す。授業の予習・復習、長期休みの課題などに最適。『系統看護学講座 解剖生理学』の増刷にあわせ、年度ごとに最新の内容に。

イラストでまなぶ生理学[Web講義動画付] 第4版

田中 越郎 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/09

生理学をまなぶなら、まずはこの1冊! 重要なポイントを解説した動画つき

看護学生・看護職のみならず、その他の医療系学生にも評判の高い生理学の入門書。たくさんのイラストを掲載しているため、気軽に楽しくまなべる。また、本文は重要度を3段階で示し、キーワードを色文字にして強調していることで学習の手助けとなる。第4版では押さえておきたい重要なポイントを著者みずからが解説した動画を収載。生理学の基本的事項を網羅的かつわかりやすく解説した、必携の1冊!

つなげてみたらスルスルわかる!生化学・生理学・解剖学

橋本 さとみ (編著)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2020/11

生化学・生理学・解剖学をつなげて理解!
親しみやすい語り口,イメージして理解しやすいかわいいイラストで解説!
1年生から理解できる基本的な解説のあとにはその内容を一歩進めて疾患・病態と関連づけており,最上級生の実習・国試対策としても使える!

≪Basic&Practice≫

看護・医療を学ぶ人のための よくわかる関係法規改訂第2版

松原 孝明 (編著)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2022/09

難しそうな法律の話を,やさしく柔らかく学びませんか?
看護職・医療職を目指す学生の皆さんに身につけてほしい関係法規の知識を,ていねいな文章と豊富なイラストで解説します.
国試での出題も増え,現場での重要性が高まる今こそ必要とされる一冊.

病態関連図が書ける

観察・アセスメントガイド

阿部 俊子 山本 則子 (監修)

出版社:照林社

印刷版発行年月:2015/10

解剖生理、病態生理を理解したうえで、患者の観察、情報の整理、アセスメントができるように、系統別にまとめました。
人体の構造と機能、観察ポイントとアセスメントの根拠、関連図、代表的な疾患の病態の知識を、わかりやすく解説しました。

イラストでまなぶ薬理学[Web講義動画付] 第4版

田中 越郎 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/09

薬理学をまなぶなら、まずはこの1冊! 重要なポイントを解説した動画つき

「イラストでまなぶ」シリーズの1冊で、気軽に楽しくまなべる薬理学の入門書。たくさんのイラストを掲載しているため、内容をよりスムーズに理解できる。また、本文は重要度を3段階で示しており、習熟度に応じて基本的事項から薬のメカニズム、臨床につながる知識まで網羅的にまなぶことができる。第4版では押さえておきたい重要なポイントを著者みずからが解説した動画を収載し、さらにパワーアップ!

イラストでまなぶ 人体のしくみとはたらき 第3版

田中 越郎 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2019/10

人体のしくみとはたらきを学びたいけれど、一体どこから手をつけていいかわからない…という人のための、気軽に楽しく学べる入門書。イラスト・漫画で比喩やデフォルメをしながら、臨床につながる知識もしっかり理解できるように解説しています。第3版はフルカラー化+理解を深める解説動画の付加で、さらにパワーアップしました。看護学生や医学生のみならず臨床で働く医療職からも「わかる!」と大好評の1冊です。

病態生理をひとつひとつわかりやすく。

Gakken看護書籍編集室 (編集)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2023/08

あの超人気参考書の「ひとつひとつをわかりやすく。」シリーズが,看護版テキストになって登場!
「看護をひとつひとつわかりやすく。」シリーズ第二弾として「看護に必須の病態生理」50項目をイラストで解説しています!

看護につなぐ人体の構造と機能

池西 靜江 (編著)

出版社:照林社

印刷版発行年月:2024/02

ふだん「人体の構造と機能」については、器官・器官系ごとに学ぶことが多いですが、本書では生活行動ごとにさまざまな器官・器官系を合わせて学ぶことができます。
生活行動を可能にしている器官・器官系のしくみとはたらきを理解したうえで、生活行動に支障をきたす病態を学習し、必要な援助へとつなげられるように展開しています。
ぜひ覚えるだけの知識から活用する知識へできるよう、本書をお役立てください。

この本の特徴
●看護が支援する生活行動の視点から人体の構造と機能を解説
●人体の構造と機能の知識が基礎看護技術の根拠や病態理解につながる
●単に暗記していた知識が看護に役立てられる知識に変わる

疾患と看護の知識

池西 静江 小山 敦代 西山 ゆかり (編集)

出版社:照林社

印刷版発行年月:2016/01

主要22疾患+正常分娩について、疾患理解や看護過程に活かせる「解剖生理」と「病態生理・症状・検査・治療・看護ケア」の知識をビジュアルに解説。患者さんの情報収集に役立つヘルスアセスメントも充実

看護のための 症状Q&Aガイドブック 第1版

岡田 忍 (監修)

出版社:サイオ出版

印刷版発行年月:2016/03

臨地実習や臨床の場でよく出合う39の症状を取り上げ、読みやすいQ&A形式で解説している。読み進めるうちに、症状がおこるメカニズムから観察の方法や看護まで、自然にマスターできる1冊。患者さんの身体で何が起こっているのかがよくわかる。

看護のための 病気のなぜ?ガイドブック 第1版

山田 幸宏 (監修)

出版社:サイオ出版

印刷版発行年月:2016/02

代表的な36疾患を取り上げ、読みやすいQ&A形式で、病因・病態、症状・徴候、検査、治療などを個別に解説した後、看護のポイントを解説。各項目が独立しているため、効率よく疾患の本質を理解し、ケアに役立てることができる。

≪看護をひとつひとつわかりやすく。≫

解剖生理をひとつひとつわかりやすく。

看護版ひとつひとつわかりやすく。編集チーム (編)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2020/11

あの超人気参考書の「ひとつひとつをわかりやすくシリーズ」が,いよいよ看護テキストになって登場します!
シリーズ第一弾として高校生物の知識で学べる「看護に必須の解剖生理」をひとつひとつわかりやすく解説しています!

看護のための臨床病態学 第5版

浅野 嘉延・吉山 直樹 (編)

出版社:南山堂

印刷版発行年月:2023/04

臨床看護師に必要な知識を過不足なく学ぶことができ,看護師国家試験にも対応できるコンパクトにまとまった病態学の教科書です.臓器別の解剖生理から始まり,各種疾患の病態を分かりやすく解説し,正しく学ぶことができます.また,理解を補うためのカラー図表や写真を数多く使用し,看護師国家試験出題基準に示された疾患については網羅しています.また,各種疾患の解説では,冒頭に「必修ポイント」として病態図とともに要点を簡潔にまとめ,復習しやすいよう工夫しています.さらには,3種のコラムを所々に設けており,看護師が必要とする知識や姿勢は「ナースの視点」,臨床医からの役立つ豆知識は「ドクターから一言」,専門性は高いが注目されている疾患などは「もうちょっと勉強」と多面的に興味を持てるように構成しました.改訂5版では,図表や本文の見直し,急速に進歩する治療に関しても最新情報を取り上げ,一層の記載の充実を図りました.

ひとつずつ、わかりやすく! 血液ガス分析

ミカタ・ヨミカタ・アセスメント・ケア

若林 侑起 (編著)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2023/08

酸塩基平衡って何?
どの数値を見ればよいの?
医師指示の理由がわかり,ケアにもつながる!
自然とベッドサイドで活きる実力がついてくる!
症例つきの血液ガス分析トレーニングで,見えないものも見えてわかる!
さあ,一緒に実践してみましょ!

経過がみえる疾患別病態関連マップ第2版

山口 瑞穂子 (監修)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2016/01

疾患を経過別にみることで患者の全体像を把握でき,看護計画立案に役立つ.
改訂にあたり,看護診断名,ガイドライン等を刷新.

≪看護をひとつひとつわかりやすく。≫

疾患をひとつひとつわかりやすく。

看護版ひとつひとつわかりやすく。編集チーム (編集)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2023/09

あの超人気参考書の「ひとつひとつをわかりやすく。」シリーズが,いよいよ看護テキストになって登場します!
「看護をひとつひとつわかりやすく。」シリーズ第三弾として「疾患」をひとつひとつわかりやすく解説しています!

絵でみる脳と神経 第4版

しくみと障害のメカニズム

馬場 元毅 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2017/12

末梢神経と中枢神経の違いを説明できる? 意識障害や脳ヘルニア、脳では何が起こっているの?――「脳と神経」は目に見えないから難しい。でも見えたら…こんなに面白い! 著者による秀逸なイラストと臨床につながる解説で、脳と神経のしくみが見える、障害のメカニズムが理解できる。日常診療やケアに必ず役立つ、脳と神経の定番書。

看護学生のための

薬理学ワークブック 第1版

食見 忠弘 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2012/08

『≪系統看護学講座≫薬理学』に対応した、穴埋め+演習問題形式のワークブック

『≪系統看護学講座≫薬理学』に対応したワークブック。目次は教科書に沿って配置され、各章は「穴埋め形式の参考書部分」と「演習問題」で構成されている。「参考書部分」は、教科書で学んだ内容を自分でもう一度調べて書き込むことで知識の定着へと結びつく。また「演習問題」には、看護師国家試験形式の問題を配したことで国家試験対策としても役立つ。解答は別冊。

看護につなげる病態生理

齋藤 宣彦 (著)

出版社:照林社

印刷版発行年月:2016/09

●患者さんを理解する上で欠かせない病態生理の知識を、イラストを使って楽しく解説。その症状はなぜ起こるのか、どうとらえて看護につなげればいいのかが、根拠に基づいて理解できる。

前のページ 1 2 3 次のページ