図説 国民衛生の動向 2024/2025
本書は、公衆衛生テキストの決定版「国民衛生の動向」の図説ダイジェスト版です。
「国民衛生の動向」の内容に沿って、1ページ1テーマで、フルカラーの図表とともに要点を絞って解説しており、わが国の衛生を取り巻く状況が一目で分かります。
学習の教材や実務書、「国民衛生の動向」の副読本として広くご活用ください。
2025年版 看護師国家試験 予想問題720
第114回看護師国家試験に完全対応!
ダントツの的中率で大人気の予想問題集2025年版がいよいよ登場.
必修問題から一般・状況設定問題までオリジナル予想問題720問を収録.
設問ごとの詳細な解説やワンポイントアドバイスで合格を確実にします!
母性看護実習クイックノート
各領域の実習で「必要とされる知識」に絞ってまとめています。
ケアやアセスメントのとき、指導者に質問されたときに役立つ知識をつめこみました。
経過・ウェルネスの視点でみる
母性 看護過程
本書では、母性看護を展開するにあたって必要な妊娠期~分娩期~産褥期・新生児期までの経過や解剖生理、母性看護過程のポイントを解説した後に、実習で出合うことが多い事例ごとに、看護過程の展開を見ていきます。
特に、実習で受け持つことが多い正常分娩の事例について、よくあるマイナートラブルも盛り込みながら、初産婦、経産婦、妊娠性貧血などバリエーション多く、3事例取り上げました。異常編では、意外と受け持つことも多い帝王切開例も含め、国試によく出るものを取り上げました。
【本書の特長】
●他領域の実習とは異なるウェルネスの視点をもって母性看護が展開できる
●妊娠期~産褥期までの経過を踏まえたアセスメントや看護計画立案ができる
●母性看護実習ならではの、母児両方をみて看護を展開する力が身につく
●看護過程を展開することが多い正常分娩の事例を充実。とっても使える
ウェルネスの視点にもとづく 母性看護過程 第4版
「ウェルネス」の視点で看護を展開する力が身につく,母性看護実習に臨む学生の必携テキスト
●妊産婦に元来備わっている力を引き出すことに主眼をおいた,ウェルネス志向の母性看護過程を学べる好評テキストの最新版
●第1章では母性看護過程を展開するうえで知っておきたい知識を整理し,第2章では看護におけるウェルネスの考え方や意義,実践に向けたポイントを解説
●本書の中核となる第3章では,実習で受け持つ機会の多い正常事例を軸に,妊娠・分娩・産褥・新生児期の計7事例を展開.アセスメントを進めるうえでのポイントや留意点も「ワンポイント・ウェルネス」として豊富に収載
●第4版では各事例の統合図を中心に全編の充実を図り,デザイン・イラストも一新
みんなでつくる 看護師国試 ごろ合わせプロジェクト
#ごろプロ
看護師国試によくでる暗記項目をごろ合わせにして、
看護師・イラストレーターの“かげ”さんの記憶に残るイラストとセットでポケットサイズの1冊にまとめました!
・もうすぐ国試だけど実習で忙しい! だからせめてスキマ時間には何かしたい受験生へ
・早めに必修対策をしたいけれど、何からスタートすればいいかわからない1年生へ
国試の範囲を網羅した151個のごろ合わせといっしょに、国試合格をめざしましょう!
(著・イラスト)かげ:看護師・イラストレーター。
看護師・塾講師の経験を活かし、視覚で印象に残るイラストと臨床に基づく使える知識をSNSで発信中。
さまざまな媒体で執筆活動にも取り組む。
著書に『ホントは看護が苦手だったかげさんのイラスト看護帖』(永岡書店)、『かげさんの実習おたすけノート』(照林社)、
『かげさんのイラストで学ぶ心電図と不整脈めも』(南江堂)、『現役看護師かげさんの明日を生き抜く看護メンタル』(KADOKAWA)、
『かげさんのイラスト人工呼吸器ノート』(メディカ出版)、『かげさんのドレーン図鑑』(Gakken)など。
X(旧Twitter)のフォロワーは約6.6万人(2024年10月時点)。
X(旧Twitter)&Instagramアカウント:@877_727
看護師国試2025 ここだけ覚える!
52%的中!第113回で問われた内容も早速反映。さらに最新の出題基準から次ねらわれる項目も精選!
国試合格をかなえる5つのポイント
①過去27年間で出題された内容をもとに、重要項目をまとめているから、覚えるところにムダがない!
②一緒に問われやすい内容はリンクページが入っているので、関連して覚えやすい!
③3回以上出題されている重要内容は★マーク、必修問題で問われた内容はマークつき!
④実際に問われた内容を赤字で表記。
⑤最新出題基準や傾向を踏まえた「次ねらわれる項目」の解説も充実! 教科書ではくわしく書いていない知識もまとめてあるので差がつく!
国試合格のために、こう使おう!
①「ここだけ覚える!」はぜんぶ覚えるつもりで繰り返し読む!覚えたら☑を忘れずに。
②「次ねらわれる項目」は目新しい内容を問われても対応できるようにしっかり読む!
頭に入れておけば差がつく。
③「自分の知識の確認(覚えているかどうか)」のために、試験会場でも直前まで読み返す!
読んだところがでるかも。
2025年版 看護師国家試験PASS NOTE
第114回看護師国家試験で決して落とせない重要ポイントを1100の正文にまとめた国試対策書.これ1冊で必修も一般も合格基準は必ずクリア! 反復学習に便利な赤シートと穴埋めドリル付きの,持ち運びやすいハンドブックサイズ.繰り返すほど合格確実!
NURSING TEXTBOOK SERIES 老年看護学 第3版 健康生活を支える高齢者理解と看護援助
高齢者の健康的な日常生活と療養生活を支えるための知識と看護援助のポイントを1冊にまとめたテキスト
●高齢者を取り巻く社会状況,高齢者の健康やQOLに関する国の統計データから〈高齢者像〉をとらえます.そして,“その人の生きてきた歴史”と“その時々の健康状態”を統合して〈高齢者個人〉をとらえることを学べます.
●在宅,長期療養施設,病院など,多様化する高齢者の生活する場の特徴や利用できるサービスを解説します.とくに,サ高住やグループホームなどの高齢者向け住宅,介護保険3施設,介護医療院については詳しく記述しました.
●加齢による機能変化と生活への影響について,①息をする,②食べる・飲む,③排泄する,④眠る,⑤動く,⑥見る,⑦話す・聞く,⑧皮膚を保つ,⑨記憶する・考える(認知),⑩こころ の10項目に分けて解説しています.各項目の冒頭には,高齢者との接点が少ない学生を想定して,加齢による機能変化と生活への影響をイメージできるエピソードを収載しました.また,各項目において高齢者によくみられる代表的な疾患を取りあげ,病態から看護援助まで詳述しています.
●感染対策や服薬管理など“健康の維持”にかかわる課題や,交流の促進や家族介護,意思決定など“豊かな生涯の全う”にかかわる課題に対して,高齢者や家族とのかかわり方を含めた看護援助のポイントをまとめています.フレイルやサルコペニア,ポリファーマシー,エンド・オブ・ライフケアに関連する概念などの新しいトピック,高齢者を支援する制度や社会保障についても詳しく解説しました.
新訂版 パワーアップ問題演習 微生物学
好評を博している「パワーアップシリーズ」の微生物学編。エボラ出血熱やデング熱などの流行だけでなく、日常生活のなかで認められる感染症対策の重要性は高まることはあっても、低下することはない。重要語句と穴埋め記述の問題によって必要な知識の理解と整理につながる。確認問題や4者択一問題、5者択一問題、看護師国家試験の過去問を豊富に取り入れ、さまざま角度から最小限の知識が裏づけられるようにした。
ワークアウト解剖生理ブック 第1版
看護師国家試験問題の過去問やそれに準拠した問題を徹底的に解く。たくさんの問題に触れていくうちに、人体のしくみとはたらきが理解できるようになる。
看護師国家試験 解剖生理学クリアブック 第2版
看護師国家試験形式で解剖生理学の知識が身につく1冊
看護師国家試験と同じ形式の問題を解いていくことで、解剖生理学の知識が身につく1冊。解剖生理学全般を網羅し、また必ず理解しておきたい内容を必修問題として収載した。各問題には詳しい解説がついており、各問題ごとに示したキーワードとあわせることで、知識の再確認が容易にできる。『系統看護学講座 解剖生理学』と内容をそろえており、併用することでより効率的な学習が可能になる。
療養者が望む暮らしを支える 地域・在宅看護過程
地域・在宅看護ならではの視点を統合したアセスメント枠組みで看護過程を展開.演習・実習に臨む学生の必携書
●「地域・在宅看護論」における看護過程の展開に焦点をあてたテキスト.演習と実習に活用できる.
●地域・在宅看護ならではの視点を統合したアセスメント枠組みを紹介.本書独自の枠組みではあるが,学習した看護理論を問わず違和感なく活用できるよう配慮した.
●得られた各情報を,療養者にとっての「自立した暮らし」「安全な暮らし」「その人らしい暮らし」の観点から再整理し,療養者が望む暮らしを実現するための支援につなげる.事例編では,5つの事例にこのアセスメント枠組みを適用し,看護過程を展開する.
●療養者本人と家族,そして支援者たちにとって,その療養生活にどのような意味があったのかを振り返る場面を設けていることも本書の特徴である.
ワンポイント問題集 病理学 第1版
炎症、腫瘍、循環障害などの病理学総論に力点が置かれた『図解ワンポイント病理学』をもとにできた問題集!「穴埋め記述問題」と「○×確認問題」を解きながら、理解を深めていく。本書の理解が、疾患の本質の理解につながる!
新訂版 パワーアップ問題演習薬理学 第3版
第3版では、理解を深め、解答を導くために「穴埋め記述問題」には語句群を用意し、最新の情報を盛り込むなど内容を全面的に見直した。また、「実践問題」においても内容を見直し、新たに19の問題を追加した。「穴埋め記述問題」と「実践問題」を合わせて423問(第2版より25問増)となり、より充実した内容の問題集となった。
障害別 運動療法学の基礎と臨床実践 第1版
理学療法の治療体系の中でも核となる運動療法は「疾患別」と「障害別」の2階層に区分されるが、本書は「障害別運動療法」に焦点を当て、系統的にわかりやすくまとめたものである。
各障害の運動療法に対し9つの共通項目を立てて網羅的に解説し、一部は動画で実際の動きを確認できるようにした。
著名な執筆陣により、理論や経験則、さらに最新のエビデンスを交えた実践方法を紹介。これから臨床現場に出る学生や新人理学療法士必読の書。
基本からわかる 看護疫学入門 第3版
●疫学は少しばかりの知識で理解できます.基本となる考え方や用語の意味などについて,それらのつながりを理解しながら読み進められるように編集しました
好評書の改訂第3版! 改訂にあたってのポイントは次のとおり.
●健康危機管理(フィールド疫学:食中毒,感染症)の章を新設しました.
●国試出題傾向や平成30年版出題基準に照らして,過去問題から精選する「練習問題」を差し替え,「解答・解説」をより充実させました.
●その他,章構成の再編,記述の再検討などを行い,よりわかりやすいテキストとして生まれ変わりました.
NURSING TEXTBOOK SERIES 小児看護学I 子どもの健康と成長・発達
豊富なカラーイラスト・写真とともに小児看護学を学ぶ新テキスト!
●小児看護学の概論的事項について要点を押さえながら,現代の諸問題や,医療や病気・死と子どもの関係など,子どもや家族と接するうえで欠かせない観点を丁寧に解説した新たなテキストです.
●小児の成長・発達については,発達段階ごとの特徴を図表・イラストを多く交えて解説するとともに,各発達理論に沿った全体像も俯瞰できるように構成しています.
看護師国試2025 必修問題完全予想550問
国試合格のカギとなる必修問題について、最新の出題基準に沿った予想問題を分野別にまとめて掲載。
国試合格に必要な知識が身につけられるよう、問題の解説とその周辺知識を、図表をふんだんに使って解説。
別冊付録として模試を5セット付き。
・最新の出題基準の小項目の全範囲を網羅しており、知識の確認に最適
・“必修問題対策のポイント”で傾向と対策を確認できる
・550問すべて予想問題なので、過去問と重複せずに実力がつけられる
・必修模試50問×5セットは、使いやすい別冊付録
・必修模試の解答・解説も、図表を多用して充実
この本の使い方[1]…必修予想問題300問を解く
必修問題出題基準の全小項目を網羅しています。
まずこの300問を解いて解説を読むことで、国試合格に必要な知識を身につけます。
↓
この本の使い方[2]…別冊付録 必修模試にチャレンジ!
必修模試50問×5セットを、解答用紙を使って試験本番のつもりで解いて、
必修模試解答・解説で答え合わせをしましょう。
↓
この本の使い方[3]…繰り返し解いて知識を確実に!
使い方[1]、[2]で間違ってしまった問題など、苦手なところは繰り返し解いて、
解説をじっくり読んで知識を確実にしましょう。
ステップアップ生理学ノート 第2版
生理学の知識を図表と共に簡潔にまとめてある。生理学の要点を総チェックし、繰り返し使えるように工夫してある。待望の改訂第2版発行。