
産婦人科の実際 Vol.73 No.1
2024年1月号
産婦人科医必携 最新の細菌・真菌感染症に対する薬の使い方と留意点Ⅰ
産婦人科医必携 最新の細菌・真菌感染症に対する薬の使い方と留意点Ⅰ
臨床に役立つ知識や技術をわかりやすく丁寧に紹介する産婦人科医のための専門誌です。面白くてためになる,産婦人科の“実際”をお届けします。今号の特集テーマは「細菌・真菌感染症の薬の使い方」です。産婦人科医が知っておきたい抗菌薬の選び方,使い方の詳細を解説していただきました。

皮膚科の臨床 Vol.66 No. 1
2024年1月号
血管腫
血管腫
乳児血管腫,グロムス腫瘍など「血管腫」の症例報告をまとめました。鑑別診断や治療の選択など,明日からの診療に役立つ情報が満載です。臨床講義欄では「自己炎症性疾患」を“よくみる皮膚症状”から解説。エッセイ『憧鉄雑感』などの人気連載も好評掲載中!

臨床精神科作業療法学
理論、実践、効果検証
治療理論と実践方法、そして効果の検証方法をよりいっそう専門的に学ぶために書かれた、精神科作業療法学の本格的な学術書。

作業療法実践の仕組み 改訂第2版
作業療法の評価、実践、効果判断を一貫したプログラムとして進めるための知識、チェックと記録のための書式を網羅したガイドブック。

エガース・片麻痺の作業療法 原著第2版
従来、理学療法の運動療法理論と治療技術として親しまれてきたボバース法を作業療法の臨床技術として応用した治療技術解説の実践書。

高次脳機能の神経科学とニューロリハビリテーション
ニューロリハビリテーションの新しい潮流を支える神経科学や認知心理学、発達科学などの知識を厳選し、コンパクトに解説した教科書。

リハビリテーションのための脳・神経科学入門 改訂第2版
リハビリテーションに関わる脳・神経科学の重要なテーマを抽出し、その詳細と臨床活用の視点を解説。セラピストに必須の知識を網羅。

認知神経リハビリテーション入門
認知神経リハビリテーションのベーシック・コースの教科書として書かれたガイドブック。必須事項をコンパクトに網羅した入門書。

リハビリテーションのための神経生物学入門
脳・神経科学の理解について、生物学、人類学、現象学という複眼的な観点から総合して理解していく方法を提言した画期的な教科書。

図解 関節・運動器の機能解剖 下肢編
関節・運動器の形態と機能を理解しやすい斬新なイラスト解説で学べる、動的・立体的に統合した日本語版テキストの「下肢編」。

関節外科 基礎と臨床 Vol.43 No.2
2024年2月号
【特集】整形外科領域における医療安全最前線
【特集】整形外科領域における医療安全最前線

日本看護協会機関誌『看護』年間購読(2024年1月号~12月号:臨時増刊号含まない計12冊)
日本看護協会出版会発行の日本看護協会機関誌『看護』の2024年の年間購読(電子版・12冊発行予定)になります。日本看護協会機関誌『看護』の内容は下記をご覧ください。 日本看護協会の重点政策・重点事業、全国各地の優れた看護実践等を紹介 特徴: 〇日本看護協会の重点政策・重点事業をわかりやすく解説 〇あらゆる場所で活躍する優れた看護の取り組みを紹介 〇経営・管理・教育にヒントが得られる事例報告

日本看護協会機関誌『看護』年間購読(2024年1月号~12月号:臨時増刊号含む計15冊)
日本看護協会出版会発行の日本看護協会機関誌『看護』の2024年の年間購読(電子版・12冊発行予定)になります。日本看護協会機関誌『看護』の内容は下記をご覧ください。 日本看護協会の重点政策・重点事業、全国各地の優れた看護実践等を紹介 特徴: 〇日本看護協会の重点政策・重点事業をわかりやすく解説 〇あらゆる場所で活躍する優れた看護の取り組みを紹介 〇経営・管理・教育にヒントが得られる事例報告

臨牀消化器内科 Vol.39 No.2
2024年2月号
IBD 診療-ますます増えた薬剤の選択とさらなる進化の展望
IBD 診療-ますます増えた薬剤の選択とさらなる進化の展望
これまでも,本誌においてIBD の特集を編纂し,そのときそのときのIBD診療の最新の一断面についてお伝えしようとしてきました.ただ,毎年のように新たな薬剤が登場し,ちょっと前にupdate した知識は今はもう少し古くなっているというような状況には,編集するものとして少し困っておりました.しかしながら,新たな薬剤による新たな治療ということも当然大切ですので,本号でもしっかり解説していただいています.

消化器クリニカルアップデート Vol.5 No.2
2023年(Vol.5 No.2)
特集: 潰瘍性大腸炎について基本から最新まで改めて学んでみよう
特集: 潰瘍性大腸炎について基本から最新まで改めて学んでみよう

ICUとCCU 2024年1月号
2024年1月号
特集:経皮的補助循環 update
特集:経皮的補助循環 update

『産婦人科の実際』年間購読(2024年)
毎号充実した内容を提供し、産婦人科医の「あれ知りたい!」「これ知りたい!」「いま知りたい!」にお応えします。明日からの診療に即役立つプラクティカルな知識が満載です。

『小児科』年間購読(2024年)
日常診療のコツから、今知るべき他科の知識・時事的課題まで。査読をクリアした信頼度の高い論文が、豊富な話題をやさしく解説。診療の質を上げる、子どもを診るすべての医師のための専門誌です。

『眼科』年間購読(2024年)
学界のトピックス、診療のコツ、臨床現場からの症例報告。どこから紐解いても日々の診療に役立つ内容満載の、気軽に読める眼科専門誌です。

『皮膚科の臨床』年間購読(2024年)
全国の臨床現場から寄せられる症例報告を毎月20編以上掲載。研究発表、論文執筆に必読と好評。さまざまな症例経験があなたの診断の目を確実に養います。エッセイ憧鉄雑感、臨時増刊号も人気。