医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

消化器ナーシング2025年9月号【電子版】

2025年9月号

特集:消化器内視鏡前・中・後 落とし穴回避のコツとツボ

出版社
メディカ出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/10/01
ページ数
96ページ
 判型
B5判
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,200 (本体¥2,000+税10%)

特記事項
小冊子、ページ番号のないシート・シールなどは電子版には収載しておりません。
掲載内容は発行当時の情報です。ご了承ください。
印刷版ISBN
978-4-8404-8642-2
印刷版発行年月
2025/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
34 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

特集:消化器内視鏡前・中・後 落とし穴回避のコツとツボ 外科・内科・内視鏡 ケアがひろがる・好きになる

『消化器ナーシング』は、消化器外科・消化器内科・内視鏡領域を対象とした、消化器にかかわるすべての病棟看護師のための専門誌です。
他では見られない消化器外科・消化器内科看護の最新情報と専門知識を「ひと目でわかる」&「整理して理解できる」ように、徹底的にわかりやすく解説します。
手術・内視鏡治療・カテーテル治療・化学療法など、消化器領域の多岐にわたる治療に関する知識や技術が日々進歩を遂げるなか、最新の治療にマッチした看護展開を可能にする情報が満載の一冊です。
「難しいことこそ、わかりやすく」をモットーに、消化器ナースの「困った」「わからない」に応えます。

目次

【特集】
高齢患者、アレルギー、合併症……
トラブルリスクに即対応!
消化器内視鏡 前・中・後
落とし穴回避のコツとツボ
プランナー 今村倫敦 社会医療法人社団 東京巨樹の会 東京品川病院

■1章 内視鏡検査前の準備でのトラブル
・1 前回検査で洗腸トラブルの経験がある患者さん
・2 高齢患者さんへの検査説明がうまくいかない
・3 「休薬する薬がわからない」と問い合わせがあった
・4 検査直前にペースメーカの装着が判明した
林 かおる(医療法人社団誠高会 おおたかの森病院)

■2章 前処置でのトラブル
・5 咽頭麻酔直後に嘔気・動悸・冷や汗の反応が起こった
・6 腸管洗浄液を内服したものの排便がなく嘔吐していた
・7 経鼻麻酔のスティックが通らない
・8 検査後に回復室で観察中、血中酸素飽和度が低下した
前川晃大(日本消化器内視鏡技師会 安全管理委員会)

■3章 内視鏡前の申し送り・検査出しでのトラブル
・9 内視鏡検査・治療別の着替えにまつわる注意点
・10 内視鏡検査・治療別の搬送手段 ~車椅子かストレッチャーか~
・11 内視鏡検査・治療別の申し送り① ~病棟からは何を聞きたい?~
・12 内視鏡検査・治療別の申し送り② ~病棟には何を申し送るべき?~
・13 緊急内視鏡の準備はどうする?
亀山かおり(東邦大学医療センター大橋病院)

■4章 内視鏡中のトラブル
・14 嘔吐反射と誤嚥で検査に時間が掛かってしまった
・15 医師より「送気がいつもより弱い」と言われた
・16 下部消化管内視鏡検査中に吸引が利かなくなった
・17 高齢で既往歴の多い患者さんが過鎮静となった
・18 検査終了後に歯が欠損してしまった
・19 EMR後3日目に出血をきたした
小野隆治(社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院)

■5章 内視鏡後のトラブル
・20 ポリープ切除後に偶発症(出血)が生じた
・21 鎮静下での検査後に患者さんが転倒した
・22 検査後に迷走神経反射が起こり意識消失した
・23 鎮静下での検査後に腕のしびれを訴えた
佐藤佳子(昭和医科大学 江東豊洲病院)ほか

【連載】
●潰瘍性大腸炎の発症から10年
大腸を失った私と妻が思うこと
ストーマになるということ(前編)
大井ヨシカズ、大井優子

【創刊30周年特別企画】
特集おさらいクイズ
~答えてプレゼントをゲットしよう!~

・特集連動セミナーのご案内
・バックナンバーのご案内
・編集委員・編集同人
・次号予告