医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

もしも心電図で循環器を語るなら 第2版

香坂 俊 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2021/05

好評書「もしも心電図が小学校の必修科目だったら」が、よりわかりやすく、より面白く、生まれ変わった! “心電図は苦手”と語る著者が、心電図を循環器診療を読み解くツールと定義し、徹底的な現場志向で解説。「スパズムはこの世に存在しない?」「ST上昇のルールブック」「規則的で礼儀正しいSVT」……著者の軽快な語り口に導かれ、いつの間にか循環器の真髄に迫る!

≪みんなの呼吸器 Respica 2020年夏季増刊≫

「やりたいこと」がすぐできる!

人工呼吸器つかいこなし クイックリファレンスブック

横山 俊樹 (編著)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2020/08

【人工呼吸に関わるすべての医療職必携!】人工呼吸をイチから学び直す時間がない!そんなすべての医療職のために、Chapter.0~3では人工呼吸器のモード・換気設定・医療安全などのオールラウンドで求められる知識を、Chapter.4~6ではさらに深めたい人のための使いこなし術をギュッとコンパクトに解説!

熱血講義!心電図

匠が教える実践的判読法

杉山 裕章 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2019/02

心電図の達人とは、心電図だけですべてを語る人ではなく、心電図の異常所見を拾い上げたうえで、患者の訴えと他の所見を総合して病態を把握し、的確な治療につなげられる人のこと。「Vサイン!ABCDE法」をかけことばに、代表的な不整脈・波形異常から病態を考える熱血10講義をクリアすれば、臨床力アップは間違いなし。「小笹流 私はこう読む」でポイントを整理して「確認テスト(解答と解説つき)」を終えるころには、あなたも心電図が読みたくなっているはず。

ナースビギンズ

初めての人が達人になれる 使いこなし人工呼吸器 改訂第2版

露木 菜緒 (著)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2016/08

新人でも「一通りわかる・できる」知識と技術の習得を目的とし、人工呼吸器の組み立てからその仕組み、モードやグラフィック、ケア・管理まで、新人が戸惑いやすいディテールをやさしくビジュアルに解説。誰もが理解できる人工呼吸管理本の決定版。今改訂では、人工呼吸器を新たに3機種紹介したほか、2015年に作成されたウィーニングのプロトコルを掲載。口腔ケア、早期離床の記述も増やした。

Table Top Exercise 机上演習で学ぶ人工呼吸器トラブルシューティング WEB動画付

日本呼吸ケア教育研究会 (編集)

出版社:金芳堂

印刷版発行年月:2021/09

トラブルシューティングの習得に近道なし! 好評な人工呼吸管理セミナーの書籍化 第2弾 トラブル回避のフローチャートも伝授
人工呼吸管理中のトラブルは、物言えない患者さんのトラブルでもあるため、人工呼吸器のメッセージをしっかり読み取る必要がある。慌てず、しっかり対応できるために、人工呼吸管理中に起こるトラブルをきちんと整理(基礎固め)しながら、そのトラブルに立ち向かう術をWEB動画とともに伝授。トラブルに対処できるようになりたいすべての医療従事者(医師・看護師・臨床工学技士・理学療法士など)に役立つ1冊。

ICUグリーンノート

志馬 伸朗(編集) 石井 潤貴 (編集協力)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2021/06

本書が制作された2020~2021年は多くの医療機関がCOVID-19の対応に追われたが,そのような非常事態でも集中治療の本質は変わらず,基本的な治療や対策,管理を確実に提供することが肝要であった.特別な状況に気を取られず,集中治療の常識や基本を漏らさず習得できるよう,可能な限り最新の情報やエビデンスを元にまとめた.ベッドサイドやカンファレンスでもすぐに紐解けるポケットサイズ.

基本的知識と症例から学ぶ

がん緩和ケアの薬の使い方

アセスメント・処方提案の考え方が身につく

岡本 禎晃 (編集)

出版社:じほう

印刷版発行年月:2019/06

●痛み、悪心、便秘、倦怠感、せん妄、高Ca血症、不安・うつ…よくある症状・訴えのマネジメントに自信がつく
●緩和ケアのエキスパート薬剤師が教える正しいアセスメントと薬の処方提案
●基本的知識+症例の構成だから初学者の学びにもベテランのブラッシュアップにも役立つ

吐き気にメトクロプラミド、便秘に酸化マグネシウム…そんなパターン化した処方を提案していませんか? 緩和ケアの薬を正しく使いこなすには、正しいアセスメントが肝心です。
本書は、がん患者のさまざまな苦痛症状に対する緩和薬物療法をテーマに、エキスパート薬剤師が基本的知識をわかりやすく解説。豊富な症例を通じてアセスメントのポイントや処方提案の実際を教えます。知識だけでなく、臨床で本当に使える力が身につく1冊です。

新版 医学統計学ハンドブック

丹後 俊郎 松井 茂之 (編)

出版社:朝倉書店

印刷版発行年月:2018/07

旧版(1995年刊行)から内容を全面的に刷新。
旧版以降の手法の進展など,新規に項目や内容を多数追加。全体像を俯瞰し,学べる実務家必携の書
[内容]統計学的視点/データの記述/推定と検定/実験計画法/検定の多重性/線形回帰/計数データ/回帰モデル/生存時間解析/経時的繰り返し測定データ/欠測データ/多変量解析/ノンパラ/医学的有意性/サンプルサイズ設計/臨床試験/疫学研究/因果推論/メタ・アナリシス/空間疫学/衛生統計/調査/臨床検査/診断医学/オミックス/画像データ/確率と分布/標本と統計的推測/ベイズ推測/モデル評価・選択/計算統計

いたみの教科書

「疼痛医学」ダイジェスト版

一般財団法人 日本いたみ財団 (編)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2021/12

「いたみ」に出会ったら、まずはここから学ぶ

本邦初のテキスト『疼痛医学』のダイジェスト版。なかなか取れない「いたみ」を訴える患者さんと出会ったとき、「いたみ」の機序を知りたいとき、「いたみ」への対応を求められたとき、「いたみ」の今がザックリつかめるように編集しました。1日で通読できる、疼痛医学の超入門書。

臨床外科 Vol.78 No.4

2023年 04月号

総特集 腹壁ヘルニア修復術の新潮流 瘢痕ヘルニア・臍ヘルニア・白線ヘルニア〔特別付録Web動画付き〕

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/03

総特集 腹壁ヘルニア修復術の新潮流 瘢痕ヘルニア・臍ヘルニア・白線ヘルニア〔特別付録Web動画付き〕 一般外科・消化器外科を中心とした外科総合誌。手術で本当に役立つ臨床解剖の知識や達人の手術テクニックを、大きい判型とカラー写真でのビジュアルな誌面で解説。術中・術後のトラブル対処法、集学的治療・周術期管理法の最新情報など、臨床に根ざした“外科医が最も知りたいこと”に迫る。手技を中心にweb動画も好評配信中。 (ISSN 0386-9857)

月刊、増刊号を含む年13冊

ナースの精神医学 改訂5版

上島 国利 渡辺 雅幸 榊 惠子 (編著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2019/01

ナースおよびコメディカルスタッフに必要な,これだけは知っておくべき精神医学の基本的な知識を簡潔且つ分かりやすく解説したテキスト.精神障害の概念と,症状・経過などの現象,検査・診断治療などの実際から,リハビリテーション,精神保健などまでを網羅した幅広い内容となっている.最新版では特に進展が著しい薬物療法や法律,社会でトピックとなっている項目について,最新の情報を反映.より充実した1冊となっている.

2020年版 消毒と滅菌のガイドライン 改訂第4版

大久保 憲 尾家 重治 金光 敬二 (編集)

出版社:へるす出版

印刷版発行年月:2020/02

院内の消毒・滅菌に必要な知識を網羅
新型コロナウイルスの消毒法も掲載!

感染症法の制定を受けて作成された『消毒と滅菌のガイドライン』の最新改訂版。消毒・滅菌の基本的な考え方から消毒薬の使い方,感染症(病原体)別の消毒法,多様な滅菌法の原理・適応など,院内の消毒・滅菌に必要な知識を網羅しました。また新型コロナウイルス感染症の情報も可能なかぎり掲載しています。

【本書の特徴】
・新型コロナウイルス感染症の情報を掲載。
・最新の情報を反映し,内容を更新。
・カラー写真満載でより鮮やかに,より読みやすく。

エキスパートによる 短期入院のための耳鼻咽喉科手術手技

白馬 伸洋 (編著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2023/05

動画144本! 十人十色の手術手技を競演形式で学べる手術書

◆短期入院のための工夫や侵襲の少ない手術操作のポイントを、各領域のエキスパートが解説しました。
◆手術手技の向上をめざす若手~ベテラン医師に広くおすすめです。
◆「入院期間を短縮したい」、「患者さんの負担が少ない手術手技を身につけたい」、「エキスパートの先生方の手術操作を学びたい」といったお悩みを解決します。

心電図 活かすも殺すも読み手次第

心電図診断の極意

急性冠症候群とその鑑別疾患

小菅 雅美 (著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2020/03

◆心電図は簡便かつ非侵襲的で、その場ですぐに結果が得られる基本的な検査です。ですが、その心電図を「正しく読み解けるか」は医師にかかっています。
◆学会講演にて「わかりやすい!」とつねに大好評の小菅雅美先生による「臨床心電図学」の集大成!小菅先生の持ち味である「わかりやすく綺麗な図解」のもと、どう考えれば心電図を理解しやすくなるか……をばっちり解説しております!
◆「そのときの症状はどうなのか」「なぜこの波形になるのか」まで踏み込んだうえでの心電図読影が可能となり、臨床診断の手助け間違いなしの1冊です。

どうとる? どう読む? ERG 新版

山本 修一 (編集)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2015/03

2004年に刊行し好評を得た前版から10年,待望の新版として内容,紙面をリニューアル。正常ERG波形と疾患の波形の比較が容易にでき,異常所見が一目でわかるレイアウトに大幅変更した。黄斑局所ERGと皮膚電極ERGの録り方,加齢黄斑変性や緑内障の症例等も追加した,最新のERG実践書。

≪診療報酬・完全攻略マニュアル≫

ビジュアル速解 診療報酬・完全攻略マニュアル 2024-25年版

診療報酬点数表全一覧&レセプト請求の要点解説

青山 美智子 (著)

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2024/06

2024年度診療報酬改定に完全準拠した最新版!! 診療報酬点数表の複雑な規定をクリアな一覧表にまとめた画期的・速解マニュアル!!

■診療報酬点数表(2024年改定準拠)の全項目の点数・加算・施設基準・対象疾患・併算定の可否・包括項目・記載要領・略号・ポイント解説等を、機能的でビジュアルな一覧表に整理‼

■請求・点検業務ですぐ調べたいときに便利な必携マニュアル。点数検索が飛躍的にスピードアップする画期的な1冊。

■各部の冒頭で「算定の決まり事」「計算手順」「レセプトの書き方」を具体的事例で解説。基礎的な臨床の図解も多数収録した,初心者にもわかりやすい絶好の入門書。診療報酬請求事務能力認定試験等の参考書としても非常に有効です。

エキスパートナース Vol.39 No.12

2023年10月号

◆ナースのためのChatGPT講座
◆患者・家族の揺らぐ気持ちに寄り添う ナースができる終末期ケア

出版社:照林社

印刷版発行年月:2023/09

◆ナースのためのChatGPT講座
◆患者・家族の揺らぐ気持ちに寄り添う ナースができる終末期ケア

東京ER総合マニュアル 改訂2版

樫山 鉄矢 (編著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2021/05

2014年に刊行された『東京ER多摩総合マニュアル』の改訂改題.ERレジデントマニュアルの決定版が,ハンディなサイズはそのままに,新規項目を追加して全面リニューアルを受けました.知識を羅列するのではなく,重視するのは何よりも「手順」.本書を常にポケットに忍ばせて現場に臨めば,ERマインド,ERの考え方が自然に身につきます.7年にわたるロングセラー,待望の全面改訂!

気管支鏡所見 見方・読み方・考え方

土田 敬明 (著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2020/02

◆気管支鏡を操作していると方向感覚がわからなくなる……という先生は少なくありません。そこで本書ではまず、「挿入して気管支のどこをどのように見ているのか」をイラストで提示。基礎である「気管支の見方」からじっくり解説しております。
◆実際に著者が経験した病変画像を多数提示し、画像の読み方、そこから診断名を確定させるためにどんな生検方法を選ぶとよいかもカバー。まさに初学者必見の一冊です!

保健師ジャーナル Vol.80 No.5

2024年 10月号

特集 乳幼児健診の意義と保健師の関わり 5歳児健診の標準化に向けて

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2024/09

特集 乳幼児健診の意義と保健師の関わり 5歳児健診の標準化に向けて 公衆衛生活動の現場で働く保健師に向けた、「保健師」と名の付く唯一の専門誌。 保健活動の現場において「いま」そして「これから」求められる情報や視点を、特集や連載など多様な構成でお届けします。
2022年からは隔月刊化とともに全ページカラーとなり、見やすい資料や豊富な画像によってポイントやイメージをより分かりやすく紹介していきます。 (ISSN 1348-8333)

隔月刊(偶数月)、年6冊

前のページ 119 120 121 次のページ