医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

≪すぐ調≫

眼科

武蔵 国弘 (編)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2012/05

病期や治療効果を評価するための指標、略語、薬剤など、日常の業務に役立つ情報をポケットサイズにぎゅっと凝縮。カルテの記載内容の理解や、知識の整理にも役立つ。現場で得た知識を書き込んで、頼れるオリジナルノートとしても活用できる1冊。

≪新OS NEXUS No.9≫

脊椎手術の合併症予防とトラブルシューティング[Web動画付]

今釜 史郎 (担当編集委員)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2024/01

「専攻医が経験すべき手術」を全20巻でほぼ網羅。メインの特集項目に加えて,手技の理解を深める解剖学的知識を示した「Anatomy Key Point」や,知っておくと有用な基本的手術・治療手技の紹介も毎号掲載し,専攻医として必要なスキルを漏れなくカバーできるシリーズ構成となっている。さらに前シリーズからの特徴である豊富な画像と精密なイラストに加えて今シーズンではストリーミング動画も配信し,静止画では伝わりづらい部分もよくわかる!
No. 9では脊椎手術の合併症予防とトラブルシューティングについてマスターしておきたい基本手技を解説する。

看護研究 Vol.52 No.1

2019年3月発行

特集 英文論文と査読

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2019/03

特集 英文論文と査読 -

医者に大切な4つの力

山下 武志 (著)

出版社:南山堂

印刷版発行年月:2023/08

医師としての長い人生をどう生き抜くか….
「あらかじめコレを知っておけば,もっと楽に物事が進められたのに」と後悔したことはありませんか? 診療,研究,経営,それぞれのステージを存分に楽しむために意識しておきたい4つのスキルを教えます.これから医療に携わる医学部生・研修医にも,彼らを指導する立場になった先輩たちにも,研究や開業・経営といった新しいキャリアのステージの入り口に立った方々にも,オススメの1冊.

≪新OS NEXUS No.10≫

股・膝関節の鏡視下手術[Web動画付]

松田 秀一 (担当編集委員)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2024/04

「専攻医が経験すべき手術」を全20巻でほぼ網羅。メインの特集項目に加えて,手技の理解を深める解剖学的知識を示した「Anatomy Key Point」や,知っておくと有用な基本的手術・治療手技の紹介も毎号掲載し,専攻医として必要なスキルを漏れなくカバーできるシリーズ構成となっている。さらに前シリーズからの特徴である豊富な画像と精密なイラストに加えて今シーズンではストリーミング動画も配信し,静止画では伝わりづらい部分もよくわかる!
No. 10では下肢,特に股関節・膝関節の鏡視下手術にテーマを絞り,マスターしておきたい手術手技を解説するとともに,エコーを用いた股関節疾患に対する注射療法と膝窩嚢胞に対する治療も取り上げる。

関節外科 基礎と臨床 Vol.42 No.7

2023年7月号

【特集】膝蓋骨不安定症の病態と治療

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2023/06

【特集】膝蓋骨不安定症の病態と治療

脊椎脊髄ジャーナル Vol.35 No.3

2022年3月号

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2022/08

■特集
脊椎・脊髄感染症の診断と治療―最近の知見

Heart View Vol.27 No.10

2023年10月号

【特集】併存疾患から考える心不全診療

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2023/09

【特集】併存疾患から考える心不全診療

できるナースと言われるために5年目までに知っておきたい108のこと

浅香 えみ子 (監修)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2022/06

業務に慣れたその先に求められるナースのスキルの羅針盤となる情報を詰め込んだ,後輩を持ったくらいから読んでおきたい書.
看護がよくなれば,きっと世界は変わる.
作り手の1人1人がそう思って本を作り,その思いが届く内容.

大腸EMR・ESDの基本とコツ

エキスパートならではの治療手技・戦略を伝授

田中 信治 (監)

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2020/11

必要な機器・器具から実際に治療を行う際の戦略まで,ポリペクトミー・EMR・ESDのすべてをまるっと解説.若手内視鏡医から集めた「現場での疑問」も多数掲載し,「そこが知りたかった!」が解決できる!

明日の運動療法を磨く理学療法プラクティス

こだわり抜く関節可動域運動

斉藤 秀之 (編)

出版社:文光堂

印刷版発行年月:2021/08

PARTⅠでは関節可動域運動をする前に押さえておくべき基礎知識を,PARTⅡ~Ⅳでは上肢・下肢・体幹における運動器障害に対する関節可動域運動を,PARTⅤでは脳卒中・脳性麻痺に対する関節可動域運動を,PARTⅥでは高齢者の廃用症候群に対する関節可動域運動について解説.関節可動域の改善自体を目的にするのではなく,患者のADL改善・向上を最終目的とした評価および治療の立案・実施を達成するためにどうすべきかが学べる一冊.

女性スポーツ診療ハンドブック

平池 修 能瀬 さやか (編著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2020/06

校医・スポーツトレーナー・栄養士も知っておきたい,部活に取り組む学生や市民マラソンランナーなどにも生かせるトップアスリート診療で蓄積した産婦人科のスポーツ医学.
人気のマタニティトレーニングや更年期に気を付けるポイントも解説.
処方薬・漢方薬・OCTまでドーピング検査のときでも使える薬がよくわかる,スポーツを快適かつ安全に行うための診療ガイド決定版!

緩和ケアの壁にぶつかったら読む本

西 智弘 (著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2016/01

緩和ケアに携わる医療者がぶつかる様々な壁を独自にカテゴライズして,その対処法をわかりやすく解説した.緩和ケアのバイブルとなる書である.

精神科 身体モニタリング塾

古郡 規雄 (著)

出版社:新興医学出版社

印刷版発行年月:2018/07

「精神科患者さんのいのちと健康を守るために、われわれができることは何か?」
近年、精神科患者の平均余命は一般人口に比べ明らかに短く、適切な医療を受けていないのではないかということに注目が集まっている。
精神科では『こころ』を診るが、一方で、精神疾患と身体疾患の鑑別、副作用のモニタリングなど、『からだ』を診ることの重要性も忘れてはならない。
向精神薬ではどのような副作用が起きやすいのか? 身体モニタリングの方法や対処法は? 妊娠中の投薬リスクは? ・・・など、著者の臨床経験と臨床研究による知見を惜しみなく紹介している。

脊椎脊髄損傷アドバンス 改訂第2版

総合せき損センターの診断と治療の最前線

前田 健 河野 修 (編)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/04

総合せき損センターの最前線の治療とその豊富な治療実績をまとめた脊椎脊髄損傷医療の比類なき実践書.チーム医療の観点から,急性期の診断と治療,合併症予防,リハ,社会復帰まで,一貫した「せき損センタースタンダード」を示した.今改訂では,前版刊行後に行われた疫学調査,症例数が増加した骨粗鬆症性椎体骨折,再生医療の各項目を新たに追加.また,「診断と評価」と「治療戦略」の項目を部位別にまとめ,一連の流れがいっそう分かりやすくなった.

そろそろ医療の費用対効果を考えてみませんか?

医療関係者のための医療経済評価入門

康永 秀生 (著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2021/08

普段の買い物では気にする,価格と商品価値のバランスをなぜ医療では考えないのか? 医療のために利用可能な資源が限られている以上,「救助原則」だけでは目の前の患者以外の大勢の患者が必要とする治療を受けられなくなる可能性がある.高額医療が増えてきた今,臨床医にも医療経済評価が求められる.医学的にも医療経済的にも最も効率的な診療を実現するための必読書!

在宅緩和ケアにおけるPCAポンプ実践ハンドブック 第2版

疼痛コントロールのための使いこなしテクニック

とくひさ中央薬局 在宅医療部 (著)

出版社:フジメディカル出版

印刷版発行年月:2024/04

●在宅緩和ケアでの疼痛管理に欠かせない「PCAポンプ」の実践的ハンドブック
●ポンプの種類や使い方、麻薬注射剤を投与する際の基礎知識、さらに現場で遭遇する様々な疑問点に対して、28の設問(Q)と3つの模擬事例で解説されています

<はじめにより>
 当薬局では2013年より在宅医療支援事業に取り組んでまいりました。活動開始当時、石川県におけるがん患者の在宅看取り率は約5%と報告されていました。この数字は、全国的に見ても低い値であり、がん終末期状態にある県民が、自ら療養場所を自由に選択できるとは言い難い状況でした。そこで、われわれは在宅療養下にある患者に対する、終末期の苦痛緩和の質向上は喫緊の課題と考え、薬剤師独自の視点から在宅医療における麻薬注射剤投与の普及に力を入れてきました。
 PCA(patient controlled analgesia)ポンプは医療用麻薬注射剤の投与に利用される注入ポンプです。われわれは、在宅医療におけるがん終末期の緩和ケアを普及させるためには、この医療機器の利用を、いかに普及させるかが1つの大きなポイントになると考え、PCAポンプのレンタル業務を開始しました。現在、3種類・計12台のポンプを医療機関向けにレンタルしています。そのなかで、在宅医療におけるPCAポンプの管理には様々な課題があることがわかってきました。現時点でも、在宅でPCAポンプを円滑に利用できない事例や、PCAポンプを利用していることが原因で、退院困難となる事例は多く存在すると予測されます。
 そこで本書では、PCAポンプの在宅管理に関して、これまでに医療従事者から寄せられた疑問とその解決方法についてQ&A方式でまとめることとしました。本書をPCAポンプ利用患者に対する在宅療養支援にお役立ていただければ幸いです。
(とくひさ中央薬局 在宅医療部)

保健師ジャーナル Vol.76 No.3

2020年03月発行

特集 外国人の健康支援とコミュニケーション

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/02

特集 外国人の健康支援とコミュニケーション 近年,労働者や留学生として地域で共に暮らす外国人が増加する一方で,多言語に対応した医療通訳者の不足など,その健康を地域で支えるための体制整備が十分に追い付いていない。本特集では,保健師活動の土台となるコミュニケーションを中心に,地域で共に暮らす外国人が抱える課題や健康支援のあり方を,具体的な方策や取り組みから考えていく。

臨床外科 Vol.76 No.8

2021年8月発行

特集 横行結腸癌の腹腔鏡下D3郭清手術 私のやり方,私の工夫〔特別付録Web動画付き〕

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2021/07

特集 横行結腸癌の腹腔鏡下D3郭清手術 私のやり方,私の工夫〔特別付録Web動画付き〕 進行横行結腸癌(肝彎曲部,中央部,脾彎曲部)に対するD3郭清を伴う結腸右半切除,横行結腸切除,結腸左半切除は,腹腔鏡下大腸切除術の中で最も難度が高い手術である.症例による血管のanomalyも多く,予想外の出血をきたす場合も多い.そのため,この困難性を克服するために実臨床では様々なアプローチ,工夫が試みられており,各施設で行われている術式もvariationが多い.そこで本特集では,総論で解剖学的に重要な事項を整理したうえで,各論では実臨床で施行されている様々なアプローチによる術式を,ポート配置,シェーマと動画を合わせて供覧する.難関といわれる横行結腸癌の腹腔鏡手術において,読者が自分にとって最適な方法を見つけ,確立することに役立てていただければ幸いである.

消化器内視鏡33巻12号

【特集】小腸内視鏡が変えた疾患マネージメント

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2021/12

【特集】小腸内視鏡が変えた疾患マネージメント

前のページ 161 162 163 次のページ