医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

関節外科 基礎と臨床 Vol.35 No.12

2016年12月号

【特集】肘関節不安定症

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2016/11

【特集】肘関節不安定症

医学のあゆみ266巻3号

小児在宅医療の現状と展望

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2018/07

小児在宅医療の現状と展望
(企画:中村知夫/国立成育医療研究センター総合診療部在宅診療科)
高齢出産と医療の進歩のなかで,生まれてくる子どもの数が減っているにもかかわらず,生まれたときからNICU(新生児集中治療室)などでの治療を必要とする子どもの数は増えてきている.またNICUでの治療後に,命と健康の保持のためにさまざまな医療的デバイスが必要な“医療的ケア児”とよばれる子どもたちも増加してきている.地域包括ケアの概念は単に高齢者にとどまらず,医療的ケア児も含めた支援を必要としているさまざまな人びとが,地域で暮らしていくための地域共生社会の実現へと向かっている.本特集では,医療的ケア児者に対する保健,医療,福祉その他の各関連分野の支援体制について,現状と課題を概説いただく.

法医看護学

一杉 正仁 立岡 弓子 (編)

出版社:南山堂

印刷版発行年月:2023/09

看護の業務拡大の一環として,在宅・施設などにおける看取りにおいて看護師が死亡診断業務の一端を担うことになり,その他,救急医療の現場などでは被虐待児・高齢者,性犯罪被害者への対応など看護師が必要とされる場面が多い.実際,このような社会的事案に対して看護師が活躍する場が増えており,被害者に対する心のケアや家族を亡くした人に対するグリーフケアをシームレスに行うことが求められる.本書はそれらの社会的事案に遭遇した際に看護師がどのように対応すべきかを概説した一冊.

≪シリーズ ケアをひらく≫

中動態の世界

意志と責任の考古学

國分 功一郎 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2017/04

自傷患者は言った。「切ったのか、切らされたのかわからない。気づいたら切れていた」依存症当事者はため息をついた。「世間の人とはしゃべっている言葉が違うのよね」――当事者の切実な思いはなぜうまく語れないのか?語る言葉がないのか?それ以前に、私たちの思考を条件づけている「文法」の問題なのか?若き哲学者による《する》と《される》の外側の世界への旅はこうして始まった。ケア論に新たな地平を切り開く画期的論考。

精神看護 Vol.25 No.3

2022年5月発行

特集 特定非営利活動法人さざなみ会@横浜に注目!

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2022/04

特集 特定非営利活動法人さざなみ会@横浜に注目! 「地域」へ向けて、本格的な変革期に入る精神科領域。大きな時代の流れも見据えつつ、自分の仕事も楽しんでいきましょう。この雑誌にはワクワク情報がいっぱいです。 (ISSN 1343-2761)

小児外科54巻2号

【特集】先天性囊胞性肺疾患診療ガイドライン

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2022/02

【特集】先天性囊胞性肺疾患診療ガイドライン

武装せよ!当直研修医のためのERのTips~288個のレジデントクエスチョン

安藤 裕貴 (著)

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2021/07

泣くな、研修医!経験値不足を武装する、288のレジデントクエスチョン!

『泣くな研修医』(中山祐次郎著、幻冬舎文庫)で知られるように、日本の夜間救急外来は当直研修医によって支えられています。指導医によるしっかりとした指導があるかと思いきや、それが希薄な病院も多々あり、目の前の患者さんの対応に泣き泣き対応している研修医があるのも真実でしょう。
本書は2016年に刊行されたものを、著者の研修医教育に対する熱い想いと最新情報を盛り込み、大幅な誌面改変を行って、研修医が救急外来で抱える疑問や悩みどころを288のレジデント・クエスチョンとして答える形にまとめあげました。気合入って初版より200頁ほど増頁となっていますが、一気に読めてしまうと中山祐次郎先生のお墨付き。
救急外来で一人泣いている研修医に寄り添える書になればと思います。

※本書は『ERのTips』(ISBN 978-4-89590-537-4)のタイトルを改題し、内容を改訂したものです。

ERのクリニカルパール

160の箴言集

岩田 充永 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2018/11

救急で最低限やるべき&守るべきことがわかる! 経験に裏打ちされた珠玉の厳選パールERで笑うな! エラーに向き合え! 空振りを恐れるな! 気道を優先しろ! 鎮痛をためらうな! 患者を寒がらせるな! etc. ERでの心得から実践まで、熱い魂がこもった箴言160パール。経験が少なくても、大きな失敗をせず、重篤な病態を見逃さないために、救急で最低限やるべきこと&守るべきことがわかる。「すべての患者に治癒をもたらすことはできないが、すべての患者に親切にすることは可能である」

ナースのための基本薬 第2版

木津 純子 (編集)

出版社:照林社

印刷版発行年月:2020/01

ナースが知っておくべき薬の知識をコンパクトにまとめた、すぐに役立つ薬の本。
医療現場でよく使われる650薬に絞り込んで、薬効別に整理。
剤型などをわかりやすくアイコンで示し、薬効・薬剤ごとに"ナースのための知識"をまとめました。

周術期の臨床判断を磨くⅠ 第2版

手術侵襲と生体反応から導く看護

鎌倉 やよい (他著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/02

手術侵襲が生体反応に及ぼす影響をふまえた周術期看護が可能になる書

手術侵襲によって生体はどのような反応を起こし、それに対してどのような看護が必要になるのかを、循環器系・呼吸器系・消化器系への影響や創傷治癒過程、疼痛やせん妄、心理的反応といった側面から丁寧に解説している。また、看護診断や共同問題から看護計画を詳細に示している。周術期看護がよく理解できる1冊。

術前・術後ケアの「これって正しい?」Q&A

西口 幸雄 (編著)

出版社:照林社

印刷版発行年月:2014/05

術前・術後に「やるべきこと」「やらなくていいこと」「やってはいけないこと」をわかりやすく解説。周術期に看護師が行うケアや処置で「本当に正しいのだろうか」という疑問・不安を一挙解決。合併症を防ぎ、早期回復につながる効果的なケアを示します。

IVナース認定プログラム 技能認定テキスト 第1版

京都大学医学部附属病院看護部 (編)

出版社:サイオ出版

印刷版発行年月:2017/04

京都大学医学部附属病院看護部で実施されている「静脈注射・輸液管理認定プログラム」の詳細をフルカラーで紹介。新人看護師から中堅看護師まで静脈注射・輸液技術の基本とコツが満載。

ひとりでも書ける症例報告 クリニカルピクチャー論文のすすめ

鹿野 泰寛 (著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2024/06

クリピクが書けると日常診療も楽しくなる! 



自身が経験した症例を100~300語程度で臨床画像を添えてまとめるクリニカルピクチャーは,「隙間時間で書ける」「症例の振り返り学習になる」「コツがわかれば量産できる」「学業業績にもなる」と良いことづくめですが,Acceptに至るにはCase reportとは異なるノウハウが必要です.本書では,症例選び, 同意書の取得やfigure編集, 型にはめた書き方やChatGPT有効活用法, revision/reject時の対応,頻出英語表現の紹介や秘伝資料の公開など,JAMAやBMJなどに約50本の掲載経験を持つ著者が培ったノウハウをもとに徹底解説します.

月刊/保険診療 2024年10月号

特集 マイナカード&マイナ保険証の総検証~メリット&デメリットと問題点を考える~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2024/10

特集 マイナカード&マイナ保険証の総検証~メリット&デメリットと問題点を考える~ 特集 マイナカード&マイナ保険証の総検証~メリット&デメリットと問題点を考える~
Part1 マイナカード&マイナ保険証の総まとめ

Part2 【鼎談】マイナカード&マイナ保険証の何が問題か/稲葉一将,清水勉,森田洋之

Part3 マイナカード&マイナ保険証をこう考える
1 マイナカード&マイナ保険証の混乱を越えて/武藤正樹
2 マイナカード&マイナ保険証をこう考える/石村耕治
3 政府のゴリ押しで,役に立つDXができるのか?/荻原博子
4 国民の同意抜きで診療情報の共有化をすることはあり得ない/吉田章
5 マイナンバーの呪いを祓い,医療DXの推進を/榎並利博
6 マイナカード&マイナ保険証をめぐる与野党の動向/白鳥浩


連載
厚生関連資料/審査機関統計資料
月間NEWSダイジェスト
介護保険/医学・臨床/医療事故NEWS
めーるBOX
■エッセイ・評論
プロの先読み・深読み・裏読みの技術/工藤高
こうして医療機関を変えてきた!/進藤晃
NEWS縦断「身体拘束の現状と課題」/武藤正樹
■医事・法制度・経営管理
医療事務View/江口達也
医療機関のDATA分析“特別捜査官”シーズン2「病床稼働率が低下した要因を検証せよ!」/流石学
現場を変える組織戦略/三好章樹
病院&クリニック経営100問100答「看護業務へのICT機器等の導入の進め方」/森田純奈
かがやく!事務部門/信楽園病院
■臨床知識
カルテ・レセプトの原風景【脊椎椎間板ヘルニア,頸髄症】頸椎前方徐圧固定術を実施した2例/名月論,武田匤弘
教えて! 川上先生 新型コロナウイルスのホントのこと/案:川上浩一,画:ぼうごなつこ
■請求事務
実践DPC請求Navi/須貝和則
パーフェクト・レセプトの探求/株式会社ソラスト・高塚康弘
レセプト点検の“名探偵”/野中義哲
点数算定実践講座/大西正利(協力:藤井攝雄)
保険診療オールラウンドQA
読者相談室/長面川さより

休載:日本の元気な病院&クリニック,医療事務Openフォーラム

戦略的医療マネジメント

―VUCA時代を乗り切るMBA視点

角田 圭雄 (編)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2021/10

目先の“経営術”ではなく本物の問題解決能力が身につく「読むMBA」! 他の医師との交渉力,医局長や指導医に必要なリーダーシップ,診療で疲弊してもモチベーションを保つには……など日常診療の場で活かせるマネジメント力を知り勝ち組になろう! 医師×MBA×起業家の肩書を持つ4名がコロナで変わった今知りたい,AI,医療アプリ,キャリア形成の実情を語る豪華対談掲載.

経営学を学んでいないドクターのための

クリニック成功マニュアル

梅岡 比俊 (著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2016/04

開業7年後の現在4院を運営する著者が経営戦略,スタッフ教育等に関するノウハウについて惜しげなく開陳する,開業医による開業医のためのビジネス書.

救急医学2021年6月号

ブラインド穿刺・手技

出版社:へるす出版

印刷版発行年月:2021/06

ブラインド穿刺・手技 超音波や透視によるガイド下での穿刺・手技が当たり前となった現在。しかし、救急の現場では、どのような状況で、何が起きるかわかりません。そこで、どのような状況でも救急医として“蝶が舞うように”柔軟な対応ができ、必要とあらば“蜂のように百発百中で刺す”ことができるように、現在では学ぶ機会の少ないであろう“ブラインド穿刺・手技”のスキルと知識を紹介します。

リウマチ・膠原病アトラス

廣畑 俊成 (著)

出版社:文光堂

印刷版発行年月:2018/04

リウマチ・膠原病診療の第一線を走り続ける著者が,その長年の診療経験をまとめたアトラス.リウマチ・膠原病領域の24疾患と,関連する変形性膝関節症,リウマチ熱などを「その他」としてまとめ,それぞれの臨床写真・画像検査写真・病理写真を網羅している.リウマチ・膠原病医だけなく,その専門医を目指す読者も必携の1冊.

診断と治療 Vol.112 No.2

2024年2月号

【特集】ココが変わった 肥満症診療の最前線

出版社:診断と治療社

印刷版発行年月:2024/02

【特集】ココが変わった 肥満症診療の最前線
2022年末に「肥満症診療ガイドライン」が改訂され,肥満症診療と治療・管理の情報がアップデートされました.
肥満研究の最前線まで解説した盛りだくさんの内容です! ぜひお手にとってご覧ください.

眼疾患アトラスシリーズ 第1巻

前眼部アトラス

大鹿 哲郎 (監修)

出版社:総合医学社

印刷版発行年月:2020/04

我が国初の眼科領域の主要疾患の画像を網羅したアーカイブ。
「眼科専門医認定試験出題基準」および「日本眼科学会専門医制度眼科研修医ガイドライン」で扱われている「結膜」「強膜」「角膜」「虹彩」「隅角」「前房」「水晶体」領域の疾患の眼底写真・造影写真・OCT・電気生理等、必要な画像情報を網羅。
眼科専門医認定試験の臨床問題対策としても最適です。

前のページ 164 165 166 次のページ