医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

医学のあゆみ287巻8号

Onco-Cardiology――最新ガイドラインと今後の課題

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/11

Onco-Cardiology――最新ガイドラインと今後の課題
企画:矢野真吾(東京慈恵会医科大学腫瘍・血液内科)

・がん治療の進歩に伴い,心疾患患者のがん罹患事例やがん患者の治療関連心血管毒性(CTR-CVT)発症事例が増えてきており,腫瘍循環器学(Onco-Cardiology)の重要性が注目されている.
・腫瘍循環器学は,がん治療を最適化するために循環器医とがん治療医が協働で行う学問で,CTR-CVTの適切な管理によりがん治療を完遂し,がん患者の予後と生活の質の改善することを目的にしている.
・腫瘍循環器学は日々進歩しており,“Onco-Cardiologyガイドライン”を通じて,循環器医とがん治療医の連携がより円滑となり,がん患者の予後とQOLの改善の助けになることを期待する.

臨床検査 Vol.67 No.12

2023年 12月号

今月の特集 中枢神経系感染症アップデート

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/11

今月の特集 中枢神経系感染症アップデート 「検査で医学をリードする」をキャッチフレーズに、特集形式で多領域をカバー。臨床検査にかかわる今知っておきたい知識・情報をわかりやすく解説する。連載企画も充実。年2回(4月・10月)、時宜を得たテーマで増大号を発行。 (ISSN 0485-1420)

月刊、増大号2冊(4月・10月)を含む年12冊

日本内視鏡外科学会雑誌 Vol.28 No.6

2023年 11月号

出版社:日本内視鏡外科学会

印刷版発行年月:2023/11

日本内視鏡外科学会の機関誌。1万4千人を超える学会員から寄せられた投稿論文を、厳正な審査を経て掲載する。隔年で全国の医療機関に対して実施されている「内視鏡外科手術に関するアンケート調査」の結果も掲載。掲載論文だけでなく、この調査のデータも多くのジャーナルで引用されている。 (ISSN 1344-6703)

隔月刊(奇数月)、年6冊、電子版のみ

公衆衛生 Vol.87 No.12

2023年 12月号

特集 新型コロナからの教訓 モニタリング報告2023

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/11

特集 新型コロナからの教訓 モニタリング報告2023 地域住民の健康の保持・向上のための活動に携わっている公衆衛生関係者のための専門誌。毎月の特集テーマでは、さまざまな角度から今日的課題をとりあげ、現場に役立つ情報と活動指針について解説する。 (ISSN 0368-5187)

月刊、年12冊

臨床画像 Vol.39 No.12

2023年12月号

【特集】画像診断ガイドラインの使い方 トレーニングと症例集

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2023/11

【特集】画像診断ガイドラインの使い方 トレーニングと症例集

胸部外科 Vol.76 No.13

2023年12月号

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/12

1948年創刊。常に最近の話題を満載した、わが国で最も長い歴史と伝統を持つ専門誌。心、肺、食道3領域の外科を含む商業医学雑誌として好評を得ている。複数の編集委員(主幹)による厳正な査読を経た投稿論文を主体とした構成。巻頭の「胸部外科の指針」は、投稿原稿の中から話題性、あるいは問題性のある論文を選定し、2人の討論者による誌上討論を行っている。胸部外科医にとって必須の特集テーマを年4回設定。また、「まい・てくにっく」、「1枚のシェーマ」、読み物として「胸部外科医の散歩道」を連載。

がん患者の意思決定支援 成功の秘訣 実践編

堀 謙輔 (著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2023/11

哲学と医療行動経済学という多方面の知識を用いてがん患者の意思決定支援を解説した前著は,その難しさの要因を紐解き,解決の糸口を紹介して好評を博した.本書は,その待望の「実践編」である.医療者と患者側の誤解と心理を,7つの物語をベースに検証し,成功の秘訣を語っている.各物語には意思決定支援に必要な知識が散りばめられており,
自然に大事なことが頭に入るように工夫した.楽しく学べる新たなかたちの実践書だ.

≪臨床工学技術ヴィジュアルシリーズ≫

動画と写真でまるわかり!体外循環

北里大学病院ME部 (監修)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2022/04

臨床現場で臨床工学技士に必要な手技を解説する初のシリーズ.
その第3弾の体外循環編.
「なぜその手技が必要なのか」を根拠に基づいて説明.
一連の手技を動画で,ポイントとなる箇所は写真でみせるため,「実際にはどうなっているのか」がわかる.

≪臨床工学技術ヴィジュアルシリーズ≫

動画と写真でまるわかり!人工呼吸

北里大学病院ME部 (監修)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2021/09

臨床現場で臨床工学技士に必要な手技を解説する初のシリーズ.
その第2弾の人工呼吸編.
「なぜその手技が必要なのか」を根拠に基づいて説明.
一連の手技を動画で,ポイントとなる箇所は写真でみせるため,「実際にはどうなっているのか」がわかる.

産婦人科の実際 Vol.72No.11

2023年11月号

胎盤の科学がもたらす周産期疾患の新たな理解

出版社:金原出版

印刷版発行年月:2023/11

胎盤の科学がもたらす周産期疾患の新たな理解
臨床に役立つ知識や技術をわかりやすく丁寧に紹介する産婦人科医のための専門誌です。面白くてためになる,産婦人科の“実際”をお届けします。
今回の特集テーマは,「胎盤」。胎盤の機能的・構造的な異常は,様々な周産期疾患と密接な関係をもっています。本特集では,近年の周産期疾患における診療の進歩について,胎盤をキーワードとして改めて見つめ直しました。胎盤を知ることで,周産期疾患への理解をより深めることができる内容となっています。

リハビリテーションの不思議

聴こえてくる、高齢者の〈こえ〉

川口 淳一 (著)

出版社:青海社

印刷版発行年月:2006/12


 あまるほど手芸作品を量産する方、トイレットペーパーを四つ折にして積み上げる方、無反応な方、徘徊して他人の箪笥を荒らす方、今日も老人保健施設には個性的な高齢者が集う。高齢者たちの顔の向こう側にあるものは?
 本書には、高齢者とセラピストとの心に沁みる32話が載せられている。人に受け容れられようとし、褒められたいと願い、また誰かの役に立とうと世話を焼き、笑い合う仲間を求める高齢者。それは、セラピストだって同じ。淋しくて、愛おしい人と思った時からリハビリテーションに不思議なエネルギーが立ちのぼる。
 職場で葛藤しているセラピスト、利用者さん・家族にとって希望の1冊。

産科と婦人科 Vol.90 No.12

2023年12月号

【特集】婦人科外来診療レベルアップ―病状の評価分類と治療指針―

出版社:診断と治療社

印刷版発行年月:2023/11

【特集】婦人科外来診療レベルアップ―病状の評価分類と治療指針―
問診・内診・検査で病状を評価・分類のうえ診断し,治療方針を立てますが,日々,新しい基準や分類,診断法などが発表されており,最善の治療方針に至るには知識のアップデートが大切です.
本特集では異常子宮出血や排卵障害分類,骨盤臓器脱など様々な評価法とその治療指針についてご解説いただきました.

小児看護2023年12月号

腎臓病をもつ子どもへの看護;成人移行を見据えたケアを実践しよう

出版社:へるす出版

印刷版発行年月:2023/11

腎臓病をもつ子どもへの看護;成人移行を見据えたケアを実践しよう 子どもの腎臓病は、先天的なもの、後天的なもの、学校検尿、または発熱などの症状からみつかることもあり、発症年齢、病院に来るまでの経過はさまざまである。また、子どもの腎臓病は、急性発症して完治するものから、慢性腎臓病に移行して成人に至ってもうまく付き合っていく可能性も含んでいる。本特集は、腎臓病の基本を学び、成人移行を見据えた看護に生かすことを目指した一冊。

形成外科 Vol.66 No.11

2023年11月号

動静脈奇形症例集(1)―手足―

出版社:克誠堂出版

印刷版発行年月:2023/11

動静脈奇形症例集(1)―手足― 動静脈奇形は治療に難渋する疾患の代表の1つだが,発症頻度は高くないため扱いに苦悩することになる。本特集では,その第一弾として「手足の動静脈奇形の症例」を集めた。全国の各施設から,良い経過をたどっている症例ばかりでなく難渋例も提示し,一施設一専門家の経験を多くの読者で共有・蓄積して,次の突破口を開くことにつなげたい。

麻酔Vol.72 No.11

2023年11月号

出版社:克誠堂出版

印刷版発行年月:2023/11

小児麻酔の企画から10年余りが経過し、小児麻酔領域においても、医療やそれを取り巻く技術の進歩や社会情勢によって大きく様変わりしている。今回、超音波ガイド下神経ブロックや内視鏡手術に代表されるように進歩が著しい領域を中心に小児麻酔の最新の知識をお伝えするべく、本特集を計画した。

エキスパートナース Vol.39 No.15

2023年12月号

◆10疾患の基本と“今”がわかる!感染症の知識
◆これだけおさえればこわくない!胸腔ドレーン入れてから抜くまで

出版社:照林社

印刷版発行年月:2023/11

◆10疾患の基本と“今”がわかる!感染症の知識
◆これだけおさえればこわくない!胸腔ドレーン入れてから抜くまで

標準食品学総論 第4版

青柳 康夫・筒井 知己 (著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2022/02

食品学のロングセラーテキストが,待望の改訂!

●食品成分表とその理解,食品化学・食品物理の基礎知識をできるだけ平易に記述した,初学者にも学びやすいロングセラー好評書.
●日本食品標準成分表2020年版(八訂)に対応.
●法令や各種データを最新版に更新.
●学問の進歩に伴い記述内容もアップデート.

作業療法参加型臨床実習 その理念と実践

日本作業療法教育学会 (監修),佐藤 善久・酒井 ひとみ (編著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/11

臨床実習教育者,実習生,教員のコミュニケーションツールになる1冊!

●改正指定規則で推奨されている作業療法参加型臨床実習を実践したいけれど,疑問や悩みが多い―.そんな声に,日本作業療法教育学会監修の本書が応えます.
●理念を理解したうえで,「指導者の経験に基づく実習指導」「学生が耐え忍ぶ実習」から脱却し,実習生が安心して成長できる「作業療法参加型臨床実習」を実践するには?

看護微生物学 第4版

今西 二郎・市村 宏 (編著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2019/03

看護学生向けに微生物学の基本をわかりやすく解説した,四半世紀にわたるロングセラーテキストが待望の改訂!

●院内感染・起因微生物・感染症を三本柱として,微生物学の基本原則をわかりやすく解説した看護学生向けテキスト.
●「看護にとって必要な微生物学とは何か」という視点で,多くの情報のなかから必要なもののみをピックアップし収載.臨床的問題となっている主要な微生物に起因する疾患とその対策などについて,最新の情報にアップデート!
●2章では自然免疫の追加や腫瘍免疫療法,特に免疫チェックポイント阻害薬など最新トピックを追加.4章では,最近の抗ウイルス薬についての追加と修正や麻疹,風疹の最近の流行などについて説明を追加,5章では,微生物の分類の変更,6章では最新のデータやトピックを収載.

覗いてみたい!?先輩OTの頭の中 ― 臨床のリアルに触れる

澤田/辰徳 (著)

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2023/11

人気シリーズ「覗いてみたい!?先輩OTの頭の中」最新刊

リハビリテーションの難しさを感じたとき、いつの間にか後輩を指導する立場になっていたとき、養成校から実習を受けてほしいと依頼されたとき、逆に教え子を実習先に送り出すとき……。そんな場面で著者は何を考え、どう行動したのか。いつも気の置けない友人や職場の仲間と一緒だった著者の“リアル”をお届け。

前のページ 286 287 288 次のページ