医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

手術 Vol.78 No.1

2024年1月号

外科医の働き方改革を考える

出版社:金原出版

印刷版発行年月:2024/01

外科医の働き方改革を考える
わが国の医療は長年,医師の献身性により支えられてきた。しかし,2024年4月からは医師に対しても,労働時間短縮および健康確保のための措置を講じることが義務化される。5年の猶予期間が遂に終了するわけで,皆,対応に必死であるが,なかでも“過酷”とされる外科領域での働き方改革実現は本当に可能なのか……。先進施設の担当者や先駆者が,5つのテーマからその実態を語る“いま読みたい”待望の総特集である。

小児内科55巻7号

腎・泌尿器疾患―血尿から移植まで

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2023/07

腎・泌尿器疾患―血尿から移植まで

 

トップナイフへの道 運動器治療の耳学問

柏口 新二 (編著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2023/12

レジェンドに聞く、運動器診療の実戦で役立つ知識から心構えまで。達人の手術計画・手術記録を一挙公開!

働き方改革の推進もあり徒弟制度のような従属関係が改善された一方で、師弟関係や先輩後輩の関係が希薄となったいま、“いかにして知識、技術、度量を身につけるか”を、症例を供覧しながら説く1冊。
トップアスリートを長年診療してきた著者らの知恵と工夫を伝授します。

プライマリケア漢方 第2版

喜多 敏明 (著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2023/12

漢方医学の診断・治療プロセスまできっちり理解!漢方薬を“きちんと”学ぶ、ロングセラーが待望の改訂!

「よくわからないけどとりあえず漢方薬を処方」だと不安、でもあまり詳細に漢方を勉強するのもちょっと……そんなプライマリケア医にぴったり。
3段階の習熟度ごとに漢方特有の考え方・プライマリケア現場での使い方を丁寧に解説。さらに、わかりやすいと評判の付録動画とリンクさせることで、「漢方初心者」でも無理なく学習・理解できます。
今回の改訂では「漢方臨床実践のヒント集」も掲載。現場での漢方処方を後押ししてくれます。

ペイシェント・エクスペリエンス─日本の医療を変え、質を高める最新メソッド

一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会 (著)

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2023/12

医療の質を高め,「患者中心性」の医療サービスを提供するために

医療の質を高め、「患者中心の医療」を提供するにはどうするか。日本の医療機関ではこれまで、患者中心性を評価する手段として患者満足度を用いてきた。しかし昨今、患者の「経験」を測定する「患者経験価値(PX)」が、欧米を中心に注目されてきている。一人ひとりの患者に最適な医療サービスを提供するために生まれた考え方、PX。本書は日本初のPX研究・推進団体である日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会によるPXの解説書にして実践集である。

Medical Technology 52巻1号

実際のところ,パニック値対応はどうすればいいのか

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2024/01

実際のところ,パニック値対応はどうすればいいのか
●パニック値については,「どのように決めればよいのか」「見直しは必要か」「報告方法どうしたらよいか」といった声を編集部にいただいている.
●本特集では,「実際のところ,パニック値対応はどうすればいいのか」と題して,国内におけるパニック値に対するこれまでの取り組みと問題点,今後の方向性,パニック値対応の実際を解説した.

小児外科55巻7号

急性虫垂炎:診断,治療,研究

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2023/07

急性虫垂炎:診断,治療,研究

 

医学のあゆみ288巻2号

リキッドバイオプシーを用いたがん診療の未来図――早期発見から個別化治療まで

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2024/01

リキッドバイオプシーを用いたがん診療の未来図――早期発見から個別化治療まで
企画:中村能章(国立がん研究センター東病院国際研究推進室,同トランスレーショナルリサーチ支援室,同消化管内科)

・リキッドバイオプシーはがん領域において今や単なる研究の1ツールではなく,診断や治療に欠かすことのできない重要な検査となりつつある.
・進行がんのがんゲノムプロファイリングのみならず,切除可能ながんの再発リスクを予測する微小残存病変(MRD)検出や,がん検診におけるがん早期発見といった活用の可能性も世界中で期待されている.
・本特集では,がんゲノム医療およびリキッドバイオプシーに精通した各臓器スペシャリストを迎えて,各がん種におけるリキッドバイオプシーの現状と未来展望を解説いただく.

事例でまなぶ病院経営 事務管理職のすゝめ

加藤 隆之 (著)

出版社:日本医学出版

印刷版発行年月:2022/12

医療職に刺さる!!病院事務のリアルがここに!
好評発売中「事例でまなぶ病院経営 中小病院事務長塾」の続編!
【内容】病院事務職を取り上げ、病院事務の各部署における問題点や
部署間の関連性によるトラブルなど事例をあげて解説した。
【対象】病院事務長、病院事務職員

事例でまなぶ病院経営 中小病院事務長塾

加藤 隆之 (著)

出版社:日本医学出版

印刷版発行年月:2021/05

事務長が事務長のために書いたはじめての教科書?!
【内容】本書は「中小病院の事務長のための書籍」です。
人のマネジメント、課題解決の基本的な考え方、簡単な事例、厳しい経営環境の中で生き残るための現状の整理と考えるポイントをまとめました。
経営戦略の一助、また後進育成にご活用ください。
【対象】病院事務長

訪問看護と介護 Vol.29 No.1

2024年 01月号

特集 「低栄養」打開の鍵は、多角的な栄養アセスメント 低栄養と病態を結びつけ、ケアに活かす!

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/12

特集 「低栄養」打開の鍵は、多角的な栄養アセスメント 低栄養と病態を結びつけ、ケアに活かす! 「在宅」の時代、暮らしを支える訪問看護師に、情報とパワーをお届けします。
ケアに関わる情報はもちろん、「気になるあの人/あのステーションがやっていること」を皆さんに代わって編集室が取材。明日の仕事に活かせるヒントが見つかります。 (ISSN 1341-7045)

隔月刊(奇数月)、年6冊

臨床眼科 Vol.78 No.1

2024年 01月号

特集 今,あらためてコンタクトレンズについて学ぼう!

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/12

特集 今,あらためてコンタクトレンズについて学ぼう! 読者からの厚い信頼に支えられた原著系眼科専門誌。厳選された投稿論文のほか、眼科領域では最大規模の日本臨床眼科学会の学会原著論文を掲載。「今月の話題」では、気鋭の学究や臨床家、斯界のエキスパートに、話題性の高いテーマをじっくり掘り下げていただく。最新知識が網羅された好評の増刊号も例年通り秋に発行。 (ISSN 0370-5579)

月刊、増刊号を含む年13冊

どうするどうなる介護医療院

武久 洋三 (著)

出版社:日本医学出版

印刷版発行年月:2019/02

【内容】本書では、2018年4月から始まった介護医療院という生活環境・機能を重視した医療提供施設である新たな介護保険施設の概要を示し、介護保険の事業者や利用者が共に親しく連携することによって高齢化社会が楽しく実りあるものになって欲しいということを願って書いています。(はじめに より)
【対象】施設経営者・福祉・介護関係者

臨牀透析 Vol.40 No.1

2024年1月号

骨合併症(骨折,アミロイド症を含む)

出版社:日本メディカルセンター

印刷版発行年月:2024/01

骨合併症(骨折,アミロイド症を含む)
 透析患者の高齢化に伴って骨折のリスクが上昇し,その予防対策は重要な課題となっている.近年,骨粗鬆症に対する薬剤が次々に開発・臨床応用され,CKD 患者においても薬剤投与による骨折予防の必要性が増している.しかしながら透析患者の骨病変には二次性副甲状腺機能亢進症や骨軟化症,無形成骨症などさまざまな病態が存在するため,治療を行う前に,副甲状腺ホルモンを管理目標値内に保ったうえで骨代謝マーカーや骨塩定量検査で評価を行い,病態に合わせた骨粗鬆症治療を行うことが必要とされている.

第1回愛玩動物看護師国家試験問題解説

藤村 響男 (監修)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2023/10

本書では,一問一問,選択肢別に正誤の根拠を示す構成とし,問題の内容に応じて,基礎知識(問題に関する必要最低限の知識をおさえる),受験テクニック(問題を解くためのコツや考え方),実践に活かせるアドバイスの3つのレベルに分けて解説します.

ひとつずつ、わかりやすく! 血液ガス分析

ミカタ・ヨミカタ・アセスメント・ケア

若林 侑起 (編著)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2023/08

酸塩基平衡って何?
どの数値を見ればよいの?
医師指示の理由がわかり,ケアにもつながる!
自然とベッドサイドで活きる実力がついてくる!
症例つきの血液ガス分析トレーニングで,見えないものも見えてわかる!
さあ,一緒に実践してみましょ!

もっと病理写真が好きになる いちから知る病理写真撮影のお作法

二村 聡 (著)

出版社:金芳堂

印刷版発行年月:2023/12

第1章では,プレゼンテーション技法,スライド作成の変遷などに焦点を当て,病理示説の基礎知識を解説.第2章では,肉眼写真撮影に関して,構図やライティングなどの基本技術とともにカメラ撮影の基礎知識まで詳しく紹介,質感の描写や背景色の選択など,見せたい情報を的確に表現する方法について解説.第3章では,組織写真撮影に焦点を当て,美しいミクロ写真撮影に必要な基礎知識・作法を解説しています.

『がん看護』年間購読(2024年)

出版社:南江堂

南江堂発行の雑誌『がん看護』の2024年の年間購読(電子版)になります。『がん看護』の内容は下記をご覧ください。

がんの医学・医療的知識から経過別看護、症状別看護、検査・治療・処置別看護、さらにはサイコオンコロジーにいたるまで、臨床に役立つさまざまなテーマをわかりやすく解説し、最新の知見を提供。 施設内看護から訪問・在宅・地域看護まで、看護の場と領域に特有な問題をとりあげ、検討・解説。
告知、インフォームド・コンセント、生命倫理、グリーフワークといった、患者・家族をとりまく今日の諸課題についても積極的にアプローチし、問題の深化をはかるべく、意見交流の場としての役割も果たす。

『胸部外科』年間購読(2024年)

出版社:南江堂

南江堂発行の雑誌『胸部外科』の2024年の年間購読(電子版)になります。『胸部外科』の内容は下記をご覧ください。

1948年創刊。常に最近の話題を満載した、わが国で最も長い歴史と伝統を持つ専門誌。 心、肺、食道3領域の外科を含む商業医学雑誌として好評を得ている。
複数の編集委員(主幹)による厳正な査読を経た投稿論文を主体とした構成。 巻頭の「胸部外科の指針」は、投稿原稿の中から話題性、あるいは問題性のある論文を選定し、2人の討論者による誌上討論を行っている。 胸部外科医にとって必須の特集テーマを年4回設定。また、「まい・てくにっく」、「1枚のシェーマ」、読み物として「胸部外科医の散歩道」を連載。
通常号:80頁・増刊号:約170頁

臨床雑誌『整形外科』[別冊整形外科を含む]年間購読(2024年)

出版社:南江堂

南江堂発行の臨床雑誌『整形外科』の2024年の年間購読(電子版)になります。臨床雑誌『整形外科』の内容は下記をご覧ください。

1950年創刊。整形外科領域でいちばんの伝統と読者を持つ専門誌。 読者と常に対話しながら企画・編集していくという編集方針のもと、年間約180篇にのぼる論文を掲載。 その内容は、オリジナル論文、教育研修講座、基礎領域の知識、肩の凝らない読み物、学会関連記事まで幅広く、整形外科医の日常に密着したさまざまな情報が、これ1冊で得られる。
より見やすいA4変型判(2009年1月号より)。
通常号:100頁・増刊号:約230頁 別冊整形外科:約230頁

前のページ 299 300 301 次のページ