医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

医学のあゆみ286巻11号

多嚢胞性卵巣症候群UPDATE――病態を理解しライフステージに応じた管理を考える

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/09

多嚢胞性卵巣症候群UPDATE――病態を理解しライフステージに応じた管理を考える
企画:原田美由紀(東京大学大学院医学系研究科産婦人科学)

・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は,生殖年齢女性において最も罹患頻度の高い内分泌疾患であるが,生殖機能異常と代謝異常とからなる病態は複雑で,十分に解明されておらず,管理の標準化がなされてこなかった.
・2016年以降,PCOSが生涯を通じて健康に与える影響に関する研究が増加しており,さらにPCOSの発症予防,長期間にわたる合併症の管理へと研究内容が発展していることが明らかとなっている.
・本特集では,このようなPCOS研究・診療の展開を踏まえて,第一線で活躍される専門家の先生方に,近年の病態研究の最新の成果と,診療上重要となるライフステージごとの健康課題について解説いただく.

整形・災害外科 Vol.66 No.10

2023年9月増大号

整形外科領域における人工知能(AI)

出版社:金原出版

印刷版発行年月:2023/09

整形外科領域における人工知能(AI)
本特集では,AI を用いた医療情報解析,診断補助システムや疾患検出システムの紹介のみならず,近年注目のChatGPT をはじめとした言語AI や,AI の急速な進化と様々な脅威に関する内容まで幅広く取り上げている。

月刊/保険診療 2023年8月号

特集 人を集める技術,人が集まる条件~医師・看護師・コメディカル・事務職の獲得戦略~

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2023/08

特集 人を集める技術,人が集まる条件~医師・看護師・コメディカル・事務職の獲得戦略~ 特集 人を集める技術,人が集まる条件~医師・看護師・コメディカル・事務職の獲得戦略~
Part1 【鼎談】医療機関で人を集める戦略会議/久保田巧,橋本敦,原田智之

Part2 いかに人を集め,定着させるか/中村秀敏,立石隆

Part3 なぜ私はそこで働くことを選んだか/大谷茉未,上村恵,下忠美輪,鈴木良樹,辻本麻由子,原有希

Part4【ケーススタディ】その採用方法,間違っていませんか/石川恵

視点 人口減少社会の病弊/内田樹

第58回診療報酬請求事務能力認定試験(医科):問題と解説



連載
厚生関連資料/審査機関統計資料
月間NEWSダイジェスト
介護保険/医学・臨床/医療事故NEWS
めーるBOX
■エッセイ・評論
こうして医療機関を変えてきた!/長島仁
NEWS縦断「2024年診療報酬改定~入院医療~」/武藤正樹
プロの先読み・深読み・裏読みの技術/工藤高

■医事・法制度・経営管理
医療事務View/江口達也
病院&クリニック経営100問100答「人材採用を強化するためには」/小松大介
医療機関のDATA分析“特別捜査官”シーズン2「リハビリの提供単位数を調査せよ!」/流石学
かがやく!事務部門/燿光リハビリテーション病院
■臨床知識
カルテ・レセプトの原風景【一酸化炭素中毒】一酸化炭素中毒の診断と治療/木村圭一,武田匤弘
■請求事務
実践DPC請求Navi/須貝和則
パーフェクト・レセプトの探求/株式会社ソラスト・森岡秀一
レセプト点検の“名探偵”/大下裕矢
保険診療オールラウンドQA
読者相談室/杉本恵申

休載:日本の元気な病院&クリニック,医療事務Openフォーラム,点数算定実践講座

プチナース Vol.32 No.11

2023年10月号

◆5ステップですらすら書ける! 基礎疾患をもつ患者さんの関連図の書きかた
◆先輩に聞いた 看護の仕事、ここが好き!

出版社:照林社

印刷版発行年月:2023/09

◆5ステップですらすら書ける! 基礎疾患をもつ患者さんの関連図の書きかた
◆先輩に聞いた 看護の仕事、ここが好き!

まずはここから! 多職種連携

横平 政直 (監修) 駒澤 伸泰 (著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2023/09

医療・福祉における多職種連携を知るための最初の一冊!
初めて医療における多職種連携を学ぼうとする医療系学生,新人医療者のための入門書.医療職の役割と多職種の意義を学ぶ一章,身近な連携事例から視野を広げ,医療・福祉全体の地域連携を考える二章,多職種連携科目の実践と未来医療における連携スキルを意識する三章の三部構成.多職種連携を学ぶ学生と教員の対話を通じ,現場での経験がまだ無い,あるいは乏しい学生・新人の理解の一助となる一冊.

診断と治療 Vol.111 No.9

2023年9月号

【特集】動脈硬化性疾患・脂質異常症Update

出版社:診断と治療社

印刷版発行年月:2023/09

【特集】動脈硬化性疾患・脂質異常症Update
様々な合併症が引き起こされる動脈硬化や脂質異常症について,最新の概念や基礎知識,リスク管理,予防,診療をわかりやすく解説しました.ぜひお手に取ってご覧ください.

臨牀透析 Vol.39 No.10

2023年9月号

特集透析患者の希望(ホープ)を照らす

出版社:日本メディカルセンター

印刷版発行年月:2023/09

特集透析患者の希望(ホープ)を照らす
 この特集では,腎透析臨床の実践者や,人生の終末期の心理や意思決定に焦点を当てて診療と研究を行う臨床家,行動医学の専門家から,具体的でわかりやく,診療現場での希望の意義やアプローチの仕方について執筆頂いた.患者とより良い治療関係を築き,患者の充実した疾病ライフを支えるための一助となれば幸いです.
Guest editor:柴垣 有吾/栗田 宜明

薬局 Vol.74 No.10

2023年9月号

めまいを起こす薬・治す薬
原因・症状のおさらい&薬剤性めまいを見逃さない

出版社:南山堂

印刷版発行年月:2023/09

めまいを起こす薬・治す薬
原因・症状のおさらい&薬剤性めまいを見逃さない めまいは発症頻度の高い症状の1つです.ですが一言でめまいといっても複数の種類があり,原因も末梢性,中枢性などさまざまです.また,めまいを薬学的な管理の視点で捉えると,①薬物治療が必要なめまい,②薬により惹起するめまい(薬剤性めまい)への介入が,薬剤師に求められるでしょう. そこで本特集ではめまいとくすりの関係を「めまいを起こす薬の薬学的フォロー」「めまいを治す薬の薬学的フォロー」の2パートで構成・解説しました.本特集を通して,めまいのある患者さんをサポートする力が身につくことにつながれば幸いです.

JOHNS39巻1号

コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2023/01

コロナ時代の新たな耳鼻咽喉科診療

 

腎と透析93巻6号

尿細管と腎線維化

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2022/12

尿細管と腎線維化

 

口蓋帆・咽頭閉鎖不全 その病理・診断・治療

舘村 卓 (著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2012/01

類書なし! 音声言語機能の要であり,かつ嚥下障害の起点である鼻咽腔閉鎖機能障害の全体像を詳述

●口蓋帆・咽頭閉鎖機能(いわゆる鼻咽腔閉鎖機能)velopharyngeal functionは,口蓋帆によって口腔と鼻腔を閉鎖もしくは狭小化する機能で,ヒト固有のものである.この口蓋帆・咽頭閉鎖機能によって,speechにおいては,構音運動articulationのためのエネルギーである口腔内圧が産生されるとともに,声voiceに特徴が与えられる.
●さらに近年,嚥下障害の臨床が重要視されてきているが,口蓋帆・咽頭閉鎖機能は,食物嚥下時の口腔期から咽頭期への移行段階を担い,この段階での調節不全が誤嚥の起点となることも示されるようになり,その重要性が明らかになりつつある.
●しかしながら,口蓋帆・咽頭閉鎖機能については米国でも確たる書籍はない.それは,動物実験ができないことや臨床テクニックが生理学に裏づけされている必要があるため,この領域の研究者・臨床家が世界的にも少ないことに原因がある.本書は,この領域における研究と臨床のトップランナーである著者らの筆によるもので,類書はない.
●嚥下・音声機能に関わる医療従事者(言語聴覚士,リハ医,耳鼻咽喉科医,歯科医など)に最適な書.

脊椎脊髄ジャーナル Vol.36 No.6

2023年6月号

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2023/08

■特集
脊椎脊髄のエクステンデッド・リアリティ(XR)

作業療法ジャーナル Vol.57 No.10

2023年9月号

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2023/08

■特集
内部障害のある人の生活支援と作業療法の実践

医学のあゆみ286巻10号

第1土曜特集

人生100年時代を見据えてがんと生活習慣病(心疾患/糖尿病/CKD/MAFLD)を再考する――共通リスク因子,予防・治療の最新アプローチ

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/09

人生100年時代を見据えてがんと生活習慣病(心疾患/糖尿病/CKD/MAFLD)を再考する――共通リスク因子,予防・治療の最新アプローチ
企画:益崎裕章〔琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)〕

・人類未曽有の人生100年時代が現実化しつつあるわが国では,寿命が延びるほど,さまざまながんに罹患する割合も増加しているが,生活習慣病とがんの併存病態に関する科学的エビデンスは決して十分とはいえない.
・生活習慣病とがんの関連性を示すプロトタイプの1つは2型糖尿病である.がん細胞はミトコンドリア機能不全の結果,効率の悪い解糖系にシフトせざるを得ず,糖尿病はがん細胞にとってはアドバンテージとなる.
・本特集では,がんと生活習慣病に関する最新知見をエキスパートが解説.サイエンス,アート,プラクティスの3段階から“知っているようで知らなかった”がんと生活習慣病の“現在”と“近未来”を紹介している.

臨床検査 Vol.67 No.9

2023年 09月号

今月の特集 COVID-19と臨床検査 得られた知見を今後の医療に活かす

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/08

今月の特集 COVID-19と臨床検査 得られた知見を今後の医療に活かす 「検査で医学をリードする」をキャッチフレーズに、特集形式で多領域をカバー。臨床検査にかかわる今知っておきたい知識・情報をわかりやすく解説する。連載企画も充実。年2回(4月・10月)、時宜を得たテーマで増大号を発行。 (ISSN 0485-1420)

月刊、増大号2冊(4月・10月)を含む年12冊

臨床眼科 Vol.77 No.9

2023年 09月号

特集 第76回 日本臨床眼科学会講演集[7]

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/08

特集 第76回 日本臨床眼科学会講演集[7] 読者からの厚い信頼に支えられた原著系眼科専門誌。厳選された投稿論文のほか、眼科領域では最大規模の日本臨床眼科学会の学会原著論文を掲載。「今月の話題」では、気鋭の学究や臨床家、斯界のエキスパートに、話題性の高いテーマをじっくり掘り下げていただく。最新知識が網羅された好評の増刊号も例年通り秋に発行。 (ISSN 0370-5579)

月刊、増刊号を含む年13冊

臨床婦人科産科 Vol.77 No.9

2023年 09月号

今月の臨床 専攻医必携! 免疫チェックポイント阻害薬が変える子宮がん診療

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/08

今月の臨床 専攻医必携! 免疫チェックポイント阻害薬が変える子宮がん診療 ■総論
膜に焦点を当てた結腸の解剖
山口茂樹・他

膜に焦点を当てた直腸の解剖
谷田部悠介・他

■悪性疾患の手術
腹腔鏡(ロボット)結腸右半切除における剝離層の選択と実際
渡邉 純・他

腹腔鏡下横行結腸切除における最適な剝離層の選択
大塚幸喜・他

腹腔鏡下結腸左半切除術における剝離層の選択(副中結腸動脈のある場合,ない場合について)
室野浩司・他

腹腔鏡下(ロボット支援下)低位前方切除における剝離層の選択
大木悠輔・他

骨盤側方腔の剝離層と側方郭清の手術手技
浜部敦史

腹腔鏡下(ロボット支援下)腹会陰式直腸切断術における剝離層の選択
金光幸秀

腹腔鏡下(ロボット支援下)括約筋間直腸切除術(ISR)における剝離層の選択
櫻井 翼・他

経肛門的直腸間膜全切除術(TaTME)における膜の理解に基づく剝離層の選択
北口大地・他

骨盤内臓全摘術の剝離層の選択──膀胱下腹筋膜を意識したumbilicalアプローチを中心に
村田悠記・他

仙骨合併骨盤内臓全摘術における剝離層の選択
神藤英二・他

■良性疾患の手術
急性虫垂炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術における剝離層の選択
浅古謙太郎・他

結腸憩室炎に対する腹腔鏡下結腸切除における剝離層の選択
金子 学・他

直腸腫瘍に対する経仙骨的直腸腫瘍切除術における剝離層の選択
須並英二・他

潰瘍性大腸炎に対する腹腔鏡下大腸全摘術(IACAおよびIAA)における剝離層の選択
辰巳健志・他

●FOCUS
教育エフォートを見える化する──日本産科婦人科学会の取り組み
磯部真倫

●病院めぐり
牛久愛和総合病院外科
藤田俊広

●手術器具・手術材料──私のこだわり ⑲
開腹手術における電気メス・デバイスの使い方とコツ
深川剛生

●臨床報告
腹腔内異物(針金)が腹腔内を移動し鼠径管内へ迷入するまでを追跡できた1例
板野 聡・他

直腸穿孔後の遅発性瘻孔に対してover the scope clip(OTSC) systemによる閉鎖が有効であった1例
佐藤 洋・他

●手術手技
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術において良好な体重減量効果を発揮する細い胃管と術後胃食道逆流症の防止を両立させる手術手技:Cross-Cut Sleeve Gastrectomy
戸川 剛・他

臨床外科 Vol.78 No.9

2023年 09月号

特集 見てわかる! 下部消化管手術における最適な剝離層〔特別付録Web動画付き〕

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/08

特集 見てわかる! 下部消化管手術における最適な剝離層〔特別付録Web動画付き〕 一般外科・消化器外科を中心とした外科総合誌。手術で本当に役立つ臨床解剖の知識や達人の手術テクニックを、大きい判型とカラー写真でのビジュアルな誌面で解説。術中・術後のトラブル対処法、集学的治療・周術期管理法の最新情報など、臨床に根ざした“外科医が最も知りたいこと”に迫る。手技を中心にweb動画も好評配信中。 (ISSN 0386-9857)

月刊、増刊号を含む年13冊

オンライン医療相談だからわかった女性の悩みと健康不安 現場で働く医療者に知っておいてほしいホンネ

重見 大介 (編著)

出版社:金芳堂

印刷版発行年月:2023/08

何かしらのトラブルを抱えている女性で,産婦人科外来など,実際の医療機関を受診するには,その相談内容から心理的なハードルが高いことが多いものです.また,受診できたとしても,思わぬ事態に遭遇して傷つけられたりするケースもあります.「産婦人科オンライン」に日々寄せられている産婦人科患者さんの悩み,相談を紹介しながら,何に不安を感じているのか,医療者はどう対応すればよいのか.などを具体的に提示しました.

チャイルドヘルス Vol.26 No.9

2023年9月号

【特集】知ってる?子どものアドボカシー

出版社:診断と治療社

印刷版発行年月:2023/08

【特集】知ってる?子どものアドボカシー
知っているようでよく知らない!?
そんなアドボカシー を幅広く横断的な視点で捉えた本号で,子どものアドボカシーのためにできることをぜひ掴んでください!

前のページ 310 311 312 次のページ