医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

≪医療事務【BASIC】問題集≫

初級者のための医療事務【BASIC】問題集 2023

医療事務・医療秘書・医師事務作業補助・OA・電子カルテ実務能力認定試験

全国医療福祉教育協会 (著)

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2023/03

★知識や能力を身に付けるには問題を解くことが最短コースです。実際に問題を解くことで,何をどう調べ,いかに読み解き,どう対応するか――という基本フォームが確立できます。そして実はその基本フォームこそが,試験や実務において最も大切なことです。

★これから医療事務・診療報酬算定を学ぼうとする方,これから医療機関で医療事務のお仕事を始められる方にとって本書は,自分の基本フォームを身に付け,その実力を伸ばすための絶好の実践問題集(2023年4月現在の診療報酬・医療保険制度に完全準拠)です!

★本書は,「全国医療福祉教育協会」主催の「医療事務2級・医療秘書2級・医療事務OA・医師事務作業補助・電子カルテ実務能力認定試験」の最新の過去問題と,その解答・解説で構成されています。医療事務のファーストステップとも言える本試験の受験者にとって必読の問題集です!

★また本試験は,医療事務試験の最難関――(財)日本医療保険事務協会主催の「診療報酬請求事務能力認定試験」と構成と出題範囲が共通しているので,同試験の前哨試験として,そのための実戦模擬試験として,まずは本書に取り組まれることをお勧めします。

★病医院の新人職員の研修テキストとして,職員のレベルアップを図る院内試験として,個人の実力試しと自習教材としても広く活用できます。本書1冊丸ごと解くことで,自分でも気付かないうちに,多くの知識と能力が自分のものになっているはずです!!

≪窓口事務【必携】ハンドブック≫

窓口事務【必携】ハンドブック 2023年版

法別番号別・医療制度総まとめ早見表

医学通信社 (著)

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2023/04

★病院&クリニックの窓口事務に1冊必携の実践ハンドブック!


★2023年4月現在の法制度に完全準拠し,オンライン資格確認や新型コロナ関連の窓口事務についてもわかりやすく解説した最新版!!

★各種医療制度について,①仕組み,②対象患者,③資格確認のポイント,④給付内容,⑤負担上限額,⑥他の制度との給付調整──等を,受給者証や負担割合グラフ等で具体的に例示し,コンパクトに解説しています。

★組合健保,高齢者医療,公務員共済,感染症法(新型コロナ関連,結核・適正医療等),障害者・更生医療,児童福祉法・療養の給付,小児慢性特定疾患,肝炎治療特別促進事業,生活保護法,労災保険,自賠責保険,海外旅行保険──など47の制度を網羅。さらに保険外併用療養費一覧,高額療養費一覧,実費徴収可能な費用一覧──なども収録しています。

≪コミック医事課のお仕事≫

コミック医事課のお仕事 2020-21年版

山田 雅資 (著)

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2020/06

「医療事務入門・解説編」&「医療事務試験・全100問」付きなので新人研修,入門テキストとしても最適の1冊!!

★大好評の本書を,2020年4月現在の診療報酬や医療保険制度に準拠させた最新改訂版。

★舞台はとある中規模病院。新人職員の主人公は,何から何までわからないことばかり。「病院ってどんなところ?」「医療事務ってどんな仕事?」「診療報酬点数表って何かの暗号?」…。

★そんな主人公が,病院で巻き起こる様々な出来事やトラブル,出会いを通じ,医療事務職員としてしだいに成長していく姿をコミカルに描いた,ハートフル・ストーリーです。

★医療事務の入門書としても万全。コミックで基礎知識が習得できるほか,各話の「医療事務入門・解説編」,巻末のテスト「医療事務試験・全100 問」で,じっくり学習が可能です。


1.オリエンテーション「不安いっぱいの門出」
2.窓口対応「初めての失敗」
3.外来業務「使えない保険証」
4.入退院業務「患者さんの不安解消術」
5.会計業務・診療録の管理「トラブル3連発」
6.医療保険制度① 「微妙に四角関係」
7.医療保険制度② 「引ったくり犯を追え」
8.療養担当規則「デートのお相手」
9.診療報酬点数表「THE 医療事務クイズ大会」
10.保険請求業務「飛べない凧」
11.保険外併用療養費制度「いっぱいの元気を」
12.公費負担医療制度・労災保険制度「また会う日まで」(全12話)

医療事務試験 全100問

訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ

コミュニティケア Vol.25 No.7

2023年6月臨時増刊号

総特集 訪問看護のアントレプレナーシップ

出版社:日本看護協会出版会

印刷版発行年月:2023/05

総特集 訪問看護のアントレプレナーシップ

アントレプレナーシップとは、さまざまな困難や変化に対し、自ら枠を超えて行動を起こし新たな価値を創造する精神を指します。訪問看護においても、積極的に活動の場を広げ、ケアニーズを創出していく思考・姿勢は、起業意思を問わず重要です。
総特集では、アントレプレナーに求められる資質やマインド、人事・組織マネジメントの有様を概説した上で、訪問看護を軸に起業した7人のアントレプレナーより、創業への思いや解決したいと考えた社会課題、社員教育・ケアの質確保・経営維持における手法などを紹介します。

看護 Vol.75 No.7

2023年6月号

特集1 プラチナナース活躍促進 キャリア後期から考えるセカンドキャリア

出版社:日本看護協会出版会

印刷版発行年月:2023/05

特集1 プラチナナース活躍促進 キャリア後期から考えるセカンドキャリア

人生100年時代と言われる中、培ったキャリアや豊富な経験を生かして定年後も社会に貢献することが看護職においても期待されています。日本看護協会は、定年退職前後の看護職を「プラチナナース」と称し、プラチナナースが生き生きと活躍していくための職場環境づくりや、やりがいを持って働き続けられる働き方の検討に取り組んでいます。

本特集では、まず、プラチナ―スの活躍推進をはかる日本看護協会の取り組みを紹介した上で、セカンドキャリアを考える時期や準備、求められる役割について解説。また、2022年3月に公表された「プラチナナース活躍促進 サポートBOOK」の内容と、さまざまな場で働くプラチナナースの活躍、それをサポートする施設・管理者の好事例を紹介します。


特集2:がん患者が自分らしく生きるための支援 アピアランスケアの実装

がん患者の生存率が改善する中、アピアランスケアは就労支援や自殺対策などとともに、今年3月に閣議決定された「第4期がん対策推進基本計画」において、がん患者等の社会的な問題への対策(サバイバーシップ支援)の1つに位置づけられました。
本特集では、なぜ今アピアランスケアが必要とされているのか、また、医療の場で真に求められる、身体面だけではない、心理・社会的な面からの支援について解説。さらに、アピアランスケアを医療現場に実装するために何が必要か、先進事例を基に示します。

愛玩動物看護師必携テキスト

藤村 響男 (編集責任)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2022/12

愛玩動物看護師受験に必要な情報を全て網羅!
受験に必要な情報が全て集約されたこの一冊で,資格取得を目指す人が知識を整理できる.
1000点以上のイラストを収載し,受験時のみならず,合格後も使える必携テキスト,
国家試験出題基準対照表付き.

がん看護 Vol.28 No.5

2023年5-6月増刊号

がん薬物療法の看護技術

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/06

がん薬物療法の看護技術 がんの医学・医療的知識から経過別看護、症状別看護、検査・治療・処置別看護、さらにはサイコオンコロジーにいたるまで、臨床に役立つさまざまなテーマをわかりやすく解説し、最新の知見を提供。施設内看護から訪問・在宅・地域看護まで、看護の場と領域に特有な問題をとりあげ、検討・解説。告知、インフォームド・コンセント、生命倫理、グリーフワークといった、患者・家族をとりまく今日の諸課題についても積極的にアプローチし、問題の深化をはかるべく、意見交流の場としての役割も果たす。

臨牀透析 Vol.39 No.6

2023年6月号

保存的腎臓療法(CKM)

出版社:日本メディカルセンター

印刷版発行年月:2023/06

保存的腎臓療法(CKM)
 透析療法に代わる選択肢として,保存的腎臓療法(CKM)がある.
 CKM は透析見合わせと同義ではなく,透析は行わないにしても,症状緩和や精神的,社会的支援を行うものである.
 本特集のタイトルは「保存的腎臓療法(CKM)」としたが,CKM を選択した患者だけでなく,透析を選択した患者に対する腎臓支持療法も含めて考察している.

実験医学増刊 Vol.41 No.10

【特集】健康と疾患を制御する精密栄養学

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2023/06

【特集】健康と疾患を制御する精密栄養学 体に良いとされる食品成分を摂取しても,効果を実感できる人とそうでない人がいるのはなぜか? 本書では,個人差を生むメカニズムを解明し, ひとりに最適な食の提案をめざす精密栄養学の最新動向を特集します.

ICUとCCU 2023年4月号

2023年4月号

特集:微小循環・免疫を制御するリンパを読み解く

出版社:医学図書出版

印刷版発行年月:2023/04

特集:微小循環・免疫を制御するリンパを読み解く

≪透析ケア2023年夏季増刊≫

新人ナースのための透析ケア特盛ドリル

伊東 稔 (編著)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2023/06

【透析療法&患者指導が網羅的に学べる問題集】安全で安定した透析を提供し、患者が快適に透析生活を送るために、透析治療に携わるスタッフが身につけるべき知識は広範囲にわたる。病態生理、透析操作、患者指導、長期透析による合併症など、透析スタッフに欠かせない知識が、ドリル形式で無理なく楽しく学べる。新人ナースはもちろん、後輩指導にあたるベテランナースにもおすすめ!

≪整形外科看護2023年夏季増刊≫

整形外科ならではの解剖

津村 弘 (監修)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2023/06

【解剖から疾患・ケアのポイントがわかる!】病棟ナースに必要な項目だけに絞り、解剖生理を起点に看護ケアにつながる知識として1冊にまとめた「整形外科ならでは」の本が登場!仕組みがわかる解剖図や模式図で、疾患・ケアのポイントを解説!エキスパートの先生方の執筆による、整形外科ナースのための1冊です。

産休/育児・介護休業Q&A 令和5年4月版

社会保険研究所 (編)

出版社:社会保険研究所

印刷版発行年月:2023/05

『実務で起こりがちな事例や問題、疑問点をQ&A形式で回答』
『労働保険・社会保険の申請書類や社内様式を記載例付で掲載』
◆令和4年4月以降に実施された新たな育児・介護休業法(育児休業・介護休業等育児又は介護を行う労働者の福祉に関する法律)の内容をQ&A形式で、必要な届出書類を含めてわかりやすく掲載しています。
◆あわせて、労働保険や社会保険(健康保険、厚生年金保険)等の関連施策から、育児や子の看護、家族への介護が必要な労働者や対象者への支援措置について情報提供しています。
◆「令和5年4月版」からは、産前・産後休業についての情報がさらに充実。働く方が利用できる出産前後の制度をまとめて把握できるようになりました。
◆仕事と育児・介護の両立支援制度の全体像を解説した、総務・人事・社会保険担当者に必携の一冊となっています。

在宅医療・介護連携 報酬の解釈 令和5年4月版

社会保険研究所 (編)

出版社:社会保険研究所

印刷版発行年月:2023/04

『地域包括ケアシステムの核となる在宅医療の流れと介護との連携をわかりやすく解説』
『在宅医療における報酬算定を「連携」を軸として詳説,在宅医療に携わるあらゆる方におすすめ』
◆医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が,住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう,地域における医療機関や介護サービス事業所が連携して,包括的かつ継続的な在宅医療・介護を提供することが重要となっています。
◆本書は,在宅医療において,どのような医療機関が,どのように連携し,その結果どのような評価,つまり報酬が算定できるかをわかりやすく解説しています。
◆病院・診療所(医科・歯科),薬局,訪問看護ステーションによる医療提供のほか,高齢者の在宅医療に密接にかかわってくる介護保険サービス事業所の役割と評価も解説しています。

臨床栄養142巻6号

臨時増刊号

脳腸相関UPDATE 疾患の予防と健康長寿のための食・栄養・腸環境

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/05

脳腸相関UPDATE 疾患の予防と健康長寿のための食・栄養・腸環境
 2016年5月に『臨床栄養』の臨時増刊号として,「脳腸相関―各種メディエーター,腸内フローラから食品の機能性まで」という企画を組ませていただいた.とくに「脳腸相関にかかわる生理活性物質」の項目で8つの活性物質をご解説いただいた.好評を得て,2018年には,若干の変更・追記を加え,書籍化した.
 今回,書籍の改訂の依頼があり,その内容について,改訂ではなく,新たな情報を中心に追加しようと考えた.一つには,脳腸相関に影響を与える腸内細菌叢の重要性が明らかとなり,オミックス解析情報を追加した.さらに,「脳腸相関と疾患」についても,10疾患について最新情報を執筆していただいた.また,今回の改訂の一番の特徴は「食・栄養」の重要性を組み込んだ点である.機能性食品成分だけでなく,低FODMAP食,日本食,地中海食,抗疲労食,持続可能な健康な食など,話題の食に関して解説した.「持続可能な健康な食」は,WHOとFAOが提唱するSustainable Healthy Dietsの日本語訳であり,地球環境問題も含む重要な世界の流れでもある.ぜひ本文をご一読いただきたい.
 脳腸相関の異常と考えられる機能性消化管疾患の世界的な増加傾向がある.機能性消化管疾患患者の生活の質(QOL)はきわめて悪く,適切な医療を受けられていない現状もある.医師だけでなくメディカルスタッフ,とくに管理栄養士の協力が必要であり,この疾患の患者に対する対応の重要性を理解していただきたい.
 この分野の研究・臨床においてわが国が世界をリードしていくためにも,臨床栄養学分野の研究者の台頭は必須である.本書の内容に興味をもっていただいて,脳腸相関研究,とくに腸内フローラの意義に関する研究の裾野が拡大していくことを願ってやまない.
 最後に,ご多忙な時間を割いてご協力を賜りました執筆者の先生方に,心より感謝申し上げます.
 2023年5月
 京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座
 内藤裕二
 (「序文」)

臨床検査技師国家試験問題集 2024年版 第66-69回国家試験問題・マークシートPDF付

日本臨床検査学教育協議会 (編)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/05

定評ある医歯薬出版の国家試験問題集最新版!
2024年実施の国試合格をこの一冊で確実に!

●第69回国試(2023年2月)の問題・解説を収載
 →最新の国試をCheck!
●既出問題を中心に精選された豊富な問題数
 →約4,300題を収載!
●2つ構成で学習をサポート
①直近4年分の国試問題・解説
 →国試の全体像,出題傾向の把握に!
②科目別ページ
 →過去10年分国試の出題傾向の一覧表で,頻出領域を把握して徹底的に対策を!
 →長年にわたって蓄積した豊富な良問を出題基準に沿って分類しているので,領域ごとの対策ができる!
 →同じ領域でも問い方の異なる問題の練習ができる!
●問題集本体とカラー図版・国試問題解説集
 →画像問題の対策にも!
●令和3年版国家試験出題基準対応

〈購入者特典〉
●第66-69回国試の問題・マークシートPDF
 →国試本番を想定して,時間配分と2種類のマークシートの練習に!

第54-58回 理学療法士・作業療法士 国家試験問題 解答と解説 2024

医歯薬出版 (編)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/05

この一冊が,2024年の国試を合格へと導く!

●第54~58回(2023年2月実施分まで)の国家試験全問題と解答・解説を収載.
●問題に即した簡潔な解説を読むことで,短時間で知識の整理ができる.
●第57回分より解説中に選択肢番号を記載!
●年度版で発行しているPT・OT国家試験問題本
●各頁,左側:問題,右側:解答解説の構成
●最新の第58回国家試験問題も掲載

作業療法ジャーナル Vol.57 No.6

2023年6月号

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2023/05

■特集
神経難病のある生活者の視点を捉える

≪視能学エキスパート≫

視能検査学 第2版

公益社団法人 日本視能訓練士協会 (シリーズ監修)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/02

眼科検査の基本から実際の進め方までを詳細に解説した必携書、待望の改訂!
 
 日本視能訓練士協会監修による視能訓練士(C.O)向け専門書シリーズ、待望の改訂第2版。視覚器の解剖や臨床心理、コミュニケーションなどの基礎知識から、各種検査の目的・原理・方法などを徹底解説。臨床症例を数多く掲載し、具体的な検査の進め方を提示する。卒後のC.Oはじめ、視能訓練学生・眼科医・視覚研究者にとっても有用なテキスト。日本視能訓練士協会推奨の「生涯教育プログラム参考テキスト」にもなっている。

看護管理 Vol.33 No.6

2023年 06月号

特集 中間管理職が働きがいを持てる組織をつくる 「看護部長フェス」レポート

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/05

特集 中間管理職が働きがいを持てる組織をつくる 「看護部長フェス」レポート 社会の変化を的確にとらえながら、看護管理者として直面するさまざまな問題について解決策を探る月刊誌。看護師長を中心に主任から部長まで幅広い読者層に役立つ情報をお届けします。 (ISSN 0917-1355)

月刊、年12冊

前のページ 337 338 339 次のページ