医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

別冊「医学のあゆみ」COVID-19診療 最前線の記録――現場の医師による報告

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/02

日本におけるCOVID-19診療の貴重なアーカイブ!

●新型コロナウイルスの流行初期,医療従事者やウイルス学研究者たちは,いかにしてCOVID-19へ立ち向かったのか――.
●ダイヤモンドプリンセス号での感染制御,クリニック・介護施設での予防策,専門家会議の実績と課題など,COVID-19診療の最前線に携わった執筆陣による,パンデミックとの激闘を記した貴重なアーカイブ!
●妊婦のCOVID-19感染や,COVID-19による虚血性脳卒中への影響,COVID-19後遺症,ウイルス感染後疲労症症候群および筋痛性脳髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)についてなど,今もなお課題であるトピックスについても解説.

最新臨床検査学講座 放射性同位元素検査技術学 第2版

小野口 昌久・川井 恵一 編著,絹谷 清剛 (編)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/02

必要な知識を過不足なく学べる定番テキスト!
最新の内容にアップデートした第2版!

●「令和3年版臨床検査技師国家試験出題基準」対応.
●「臨床検査技師学校養成所指定規則改定」対応.
●放射能と放射線の基礎から,検査法の分類,検体検査法,放射性医薬品,画像診断による検査法,放射線の人体に対する影響,安全取扱いと管理に至るまで網羅して解説.
●わかりやすくコンパクトな解説はそのままに,新規薬剤の承認や関係法規の改正などを反映し,全体をアップデートした第2版.

訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ

コミュニティケア Vol.25 No.3

2023年3月号

第1特集 退院当日の訪問看護

出版社:日本看護協会出版会

印刷版発行年月:2023/02

第1特集 退院当日の訪問看護
令和3年度介護報酬改定により「特別管理加算の対象者」に加えて「医師が必要であると認めた者」にも、退院当日の訪問看護費が算定できるようになりました。
退院当日に訪問看護師が介入することで「自宅での療養生活を不安なく送ることができるか」あるいは「必要な処置やケアを継続して行うことができるか」などについて確認したり、療養者・家族の生活に合ったケアの方法を検討したりすることが可能になります。療養者が退院当日に支援を受けることで在宅療養における不安を解消し、また、セルフケアを継続して行えるようになることは再入院の予防においても重要です。

本特集では、退院当日の訪問看護における医療保険・介護保険の算定要件と、退院当日に訪問する意義・求められるかかわり、さらに、退院支援看護師との連携のあり方について解説。その上で、退院当日の訪問看護において重要な視点や看護師の役割等、支援の実際を報告します。


特集2:
訪問看護制度30周年記念
訪問看護サミット2022・レポート
2022年11月12日(土)、公益財団法人日本訪問看護財団主催の「訪問看護制度30周年記念 訪問看護サミット2022」が「訪問看護制度30年をステップに訪問看護のさらなる発展に向けて」をテーマにライブ配信で開催されました。

本特集では、山崎史郎さんによる特別講演「全世代型社会保障と訪問看護への期待」、秋山正子さんによる記念講演「進化し深化する訪問看護 つながる・ささえる・つくりだす」、岩本大希さんによる実践報告「訪問看護ステーションの経営モデルとDX活用の展望」、常盤朝子さんによる実践報告「訪問看護ステーションの多機能化と多職種連携で高齢者を支える! 住宅型有料老人ホームと看多機で看取りの多様化に備える」のほか、オンライン座談会「訪問看護制度を突き抜けよう! 今後の発展に向けて大いに語る」において、石田昌宏さんによる基調講演「看護政策の立場から訪問看護制度の発展を考える」、平原優美さんを座長に石田昌宏さん・田母神裕美さん・髙砂裕子さん・佐藤美穂子さんが「訪問看護支援団体の立場から訪問看護制度の発展を考える」をテーマでのディスカッションの様子を載録します。さらに、佐藤美穂子さんより本サミットの趣旨と参加者の感想について総括いただきます。

助産雑誌 Vol.77 No.1

2023年 02月号

特集 ライフワークとして考える助産師のキャリア

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/02

特集 ライフワークとして考える助産師のキャリア 助産師は、妊産褥婦と児のケアはもちろんのこと、思春期や更年期の女性からも期待される、女性の一生に寄り添う職業です。加えて、医療技術が進歩した現代では、より高度で専門的な知識が求められています。『助産雑誌』では、そのような臨床現場で欠くことのできない最新の知識と情報を発信しています。助産学生から新人、ベテランまで、幅広い年代の助産師に向けた雑誌です。 (ISSN 1347-8168)隔月刊(偶数月)、年6冊

看護教育 Vol.64 No.1

2023年 02月号

特集 人生100年時代の看護師の養成 慢性疾患、ヘルスケア、生き方を見すえる

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/02

特集 人生100年時代の看護師の養成 慢性疾患、ヘルスケア、生き方を見すえる 変わりゆく医療の構造、そして教育界全体の動きをみすえ、今求められる看護教育を、みなさんとともに考えていきます。ベテランの先生方はもちろん、学生への指導に不安を感じていらっしゃる新人教員の方々にも役立つ内容をお届けします。 (ISSN 0047-1895)

隔月刊(偶数月)、年6冊

臨床婦人科産科 Vol.77 No.2

2023年 03月号

今月の臨床 子宮体がん診療の最前線 最新分類から治療法まで

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/02

今月の臨床 子宮体がん診療の最前線 最新分類から治療法まで 産婦人科臨床のハイレベルな知識を、わかりやすく読みやすい誌面でお届けする。最新ガイドラインの要点やいま注目の診断・治療手技など、すぐに診療に役立つ知識をまとめた特集、もう一歩踏み込んで詳しく解説する「FOCUS」欄、そのほか連載も充実。書籍規模の増刊号は、必携の臨床マニュアルとして好評。 (ISSN 0386-9865)

月刊、合併増大号と増刊号を含む年12冊

公衆衛生 Vol.87 No.3

2023年 03月号

特集 気候危機に立ち向かう 気候変動は公衆衛生の非常事態

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/02

特集 気候危機に立ち向かう 気候変動は公衆衛生の非常事態 地域住民の健康の保持・向上のための活動に携わっている公衆衛生関係者のための専門誌。毎月の特集テーマでは、さまざまな角度から今日的課題をとりあげ、現場に役立つ情報と活動指針について解説する。 (ISSN 0368-5187)

月刊、年12冊

医学のあゆみ284巻8号

リアルワールドデータを用いた臨床研究の進化

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/02

リアルワールドデータを用いた臨床研究の進化
企画:康永秀生(東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻臨床疫学・経済学)

・リアルワールドデータ(RWD)を用いた臨床研究においてわが国は諸外国の後塵を拝してきたが,臨床疫学,公衆衛生学などの専門家たちは,臨床の専門家と協同してRWDのデータベースを構築し,ラインアップは充実してきた.
・入手可能なRWDを最大限活用した“エビデンス創出”や“臨床への応用”にすでに舵は切られている.ひととおりのデータベースが用意できた今,データをフル活用してアウトプットを量産するフェーズに突入したといえるであろう.
・本特集では,データベースごとに各論を配した患者レジストリの代表例(SOSーKANTOとNCD),電子カルテ由来診療情報データベース,DPCデータベース,NDB,介護データなどについて最新知見を紹介している.

腎と透析93巻1号

多臓器不全と急性腎障害(AKI)

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2022/07

多臓器不全と急性腎障害(AKI)
多臓器不全と急性腎障害(AKI)

消化器内視鏡34巻7号

症例から学ぶ胃ESD―改訂ガイドラインwith and beyond―

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2022/07

症例から学ぶ胃ESD―改訂ガイドラインwith and beyond―
症例から学ぶ胃ESD―改訂ガイドラインwith and beyond―

小児外科54巻7号

高位・中間位鎖肛手術術式の成績と問題点アップデート

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2022/07

高位・中間位鎖肛手術術式の成績と問題点アップデート

 

周産期医学52巻7号

周産期と最先端サイエンス

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2022/07

周産期と最先端サイエンス

 

JOHNS38巻7号

先天性難聴への対応

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2022/07

先天性難聴への対応

 

臨床画像 Vol.39 No.3

2023年3月号

【特集】特集1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/特集2:COVID–19ワクチン関連画像所見

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2023/02

【特集】特集1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/特集2:COVID–19ワクチン関連画像所見

臨床雑誌内科 Vol.131 No.3

2023年3月号

“思春期内科” 大人でも子どもでもない患者を診る

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/03

“思春期内科” 大人でも子どもでもない患者を診る 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。

整形外科 Vol.74 No.3

2023年3月号

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/03

1950年創刊。整形外科領域でいちばんの伝統と読者を持つ専門誌。読者と常に対話しながら企画・編集していくという編集方針のもと、年間約180篇にのぼる論文を掲載。その内容は、オリジナル論文、教育研修講座、基礎領域の知識、肩の凝らない読み物、学会関連記事まで幅広く、整形外科医の日常に密着したさまざまな情報が、これ1冊で得られる。

がん看護 Vol.28 No.3

2023年3-4月号

がん看護キーワード15~がん看護の基盤となる考え方~

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/03

がん看護キーワード15~がん看護の基盤となる考え方~ がんの医学・医療的知識から経過別看護、症状別看護、検査・治療・処置別看護、さらにはサイコオンコロジーにいたるまで、臨床に役立つさまざまなテーマをわかりやすく解説し、最新の知見を提供。施設内看護から訪問・在宅・地域看護まで、看護の場と領域に特有な問題をとりあげ、検討・解説。告知、インフォームド・コンセント、生命倫理、グリーフワークといった、患者・家族をとりまく今日の諸課題についても積極的にアプローチし、問題の深化をはかるべく、意見交流の場としての役割も果たす。

実験医学 Vol.41 No.4

2023年3月号

【特集】COVID-19重症化・後遺症のメカニズム

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2023/02

【特集】COVID-19重症化・後遺症のメカニズム 新型コロナ感染者の症状に差があるのはなぜか?重症化やlong COVIDの背景にある,各人の免疫系や遺伝因子の違いに分子レベルで迫る/恐怖臭刺激で生体保護能力を引き出し,治療へつなげる「感覚創薬」

FMCテキストブック

出生前検査・診断と遺伝カウンセリングの実際

中村 靖 田村 智英子 (編)

出版社:金原出版

印刷版発行年月:2023/02

国内における胎児診療の専門家集団が、出生前検査・診断の正しい知識や手技の実際、診療の問題点、遺伝カウンセリングの心構えやノウハウに至るまで、余すことなく解説しました。
出生前検査・診断をこれから行おうとしている医療従事者はもちろん、産科・胎児・周産期医療に携わるすべての医療従事者の道しるべとなる1冊です。

子どもの能力から考える

発達障害領域の作業療法アプローチ 改訂第2版

小西 紀一(編集) 小松 則登(編集) 酒井 康年 (編集)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2018/10

本書は,2012年12月に刊行された『発達障害領域の作業療法アプローチ』の改訂第2版である。
子どもの発達にかかわる作業療法は「この疾患だから,このアプローチ」といった単純なものではなく,子どもによって状況が全く異なるため,症例に応じて適切なアプローチを考えて治療を行うこととなる。そのためには,子どもをどのように見て,どう評価するかが重要となるが,それにはある程度の経験が必要で,若手の作業療法士には少々難しい。
本書はそのような若手作業療法士のために,子どもの発達に長年携わっているベテラン作業療法士を執筆陣に迎え,臨床で子どもをどう見て,どう考え,どのように作業療法を実践しているのかを,症例を通して解説した書籍である。
実際の作業療法場面を動画で撮影し,そこから切り出した連続写真をオールカラーで掲載しており,これまでにはない子どもの動きを表した書籍となっている。さらに今回の改訂では,児童発達支援や放課後等デイサービス,特別支援教育の大きな動向の変化について加筆し,そして初版で掲載した事例は,可能なものについてその後の経過も追った。
「この症例ではこうしましょう」といったハウツー本ではなく,「子どもの見方,考え方」を示した本書は,確実に臨床力が身につく書籍である。

前のページ 355 356 357 次のページ