医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

新・医用放射線科学講座 放射線腫瘍学

松本 光弘 (監修・編集),小泉 雅彦・川守田 龍 (編集)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2020/03

放射線技師・学生が知っておくべき放射線治療学をコンパクトに網羅!

●放射線技師のためのテキストシリーズ「新・医用放射線科学講座」に「放射線腫瘍学」がついに登場.
●知識の土台となる放射線生物学やがん治療の基礎をはじめ,現在応用されているさまざまな放射線治療技術を,図表を豊富に用いてわかりやすく解説.
●腫瘍別各論では,放射線治療計画の実際と有害事象を詳細に解説.部位ごとの解剖やステージ別治療法も簡潔に紹介した.

脊椎脊髄ジャーナル Vol.36 No.8

2023年8月号

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2023/09

■特集
STOP! 脊椎脊髄外科における放射線被曝

作業療法ジャーナル Vol.57 No.11

2023年10月号

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2023/09

■特集
感染症と作業療法─新型コロナウイルス感染症を振り返る

理学療法ジャーナル Vol.57 No.10

2023年 10月号

特集 ACP 個人の人生史を尊重し受け入れる

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/09

特集 ACP 個人の人生史を尊重し受け入れる 理学療法の歴史とともに歩む本誌は、『PTジャーナル』として幅広い世代に親しまれている。特集では日々の臨床に生きるテーマを取り上げ、わかりやすく解説する。「Close-up」欄では実践的内容から最新トピックスまでをコンパクトにお届けし、その他各種連載も充実。ブラッシュアップにもステップアップにも役立つ総合誌。 (ISSN 0915-0552)

月刊、年12冊

耳鼻咽喉科・頭頸部外科 Vol.95 No.11

2023年 10月号

特集 必見! エキスパートの頸部郭清術〔特別付録Web動画〕

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/09

特集 必見! エキスパートの頸部郭清術〔特別付録Web動画〕 目のつけ処が一味違う耳鼻咽喉科・頭頸部外科専門誌。「こんなときどうする!?」などの臨床的なコツの紹介から、最新の疾患概念を解説した本格特集まで、硬軟とり混ぜた多彩な企画をお届けする。特集2本立ての号も。「Review Article」欄では研究の最前線の話題をわかりやすく解説。読み応えのある原著論文も多数掲載。 (ISSN 0914-3491)

月刊、増刊号を含む年13冊

医学のあゆみ287巻1号

第1土曜特集

医学・工学の融合によるイノベーション

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2023/10

医学・工学の融合によるイノベーション
企画:佐久間一郎(東京大学大学院工学系研究科医療福祉工学開発評価研究センター)

・多くの研究機関において医工連携研究が推進されている.一方,新規性の高い医療技術開発の成果がわが国発の医療技術として製品化まで至り,さらに臨床で広く活用されている製品は限定的である.
・わが国はその平均余命が世界で最も長い国のひとつであり,優れた臨床医学の知見が蓄積されている.そのため,今後こうした臨床医学の知見を活用した新たな医療技術開発がさらに進められるべきであろう.
・本特集では“医学・工学の融合”,“医工連携”というキーワードで,産官学の有識者よる産業政策・研究開発振興策,人材教育,具体的な最先端の研究開発内容などの幅広い話題を取り扱っている.

月刊/保険診療 2023年9月号

特集 10年後の“未来予想図”

出版社:医学通信社

印刷版発行年月:2023/09

特集 10年後の“未来予想図” 特集 10年後の“未来予想図”
Part1  10年の”未来年表”

Part2 【鼎談】10年後の医療をどう構想するか

Part3  起こり得る”未来予想図”

眼科 Vol.65 No.10

2023年10月臨時増刊号

知っておきたい 眼科処置・手術の合併症対策と予防

出版社:金原出版

印刷版発行年月:2023/10

知っておきたい 眼科処置・手術の合併症対策と予防
どこから読んでもすぐ診療に役立つ、気軽な眼科の専門誌です。本年の臨時増刊号は「知っておきたい 眼科処置・手術の合併症対策と予防」と題し、眼科医であれば施術や診療のために是非とも押さえておきたい、多種多様な処置・手術とそれに伴う合併症を47項目ピックアップし、それぞれへの予防と対策をエキスパートの先生に解説していただきました。患者さんとのコミュニケーションの向上やより良い医療の提供へとつながる一冊です。

心不全診療Controversy

河野 隆志 白石 泰之 (編著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2023/10

心不全診療に関する疑問,知りたかった答えがここにある
心臓以外の併存症のある患者の対応や,ADLや症状の改善を一番に考える場合など,心不全の診療ガイドラインを当てはめるだけでは対応できないような臨床の実際に対応するために,臨床のさじ加減をエキスパートが伝授!最新のエビデンスに診療経験を融合させた「思考プロセス」が見える1冊.

泌尿器外科 2023年9月号

2023年9月号

特集:泌尿器科領域における感染症 UP DATE

出版社:医学図書出版

印刷版発行年月:2023/09

特集:泌尿器科領域における感染症 UP DATE

よくわかる母乳育児 改訂第3版

水野 克己 (著者)

出版社:へるす出版

印刷版発行年月:2023/10

2012年の改訂第2版刊行から11年を経ての改訂第3版!
科学的データを根拠に情報をアップデート!
エピジェネティクス、腸内細菌叢、ヒトミルクオリゴ糖、母乳バンクなど最新情報をお届けします。
母乳で育てるメリットは? どうしたら母乳がよく出るようになるの?母乳育児中に薬を飲んでも大丈夫なの? 赤ちゃんが泣いて飲んでくれませんなど、母親の疑問・悩みに応えます。母乳育児支援者の必読書。

心臓血管外科手術エクセレンス セット

出版社:中山書店

<心臓血管外科手術エクセレンス>全5冊のお得なセットです。総額144,100円(税込)のことろ、132,000円(税込)でご提供です。 シリーズのポイント ●心臓血管外科の手術技術の向上を主眼とし,基礎的手技をまとめたベーシック編と疾患群別に具体的な手技のノウハウをまとめたアドバンス編で構成. ●手術のアウトラインを解説するだけの本とは一線を画し,真に役立つ master of surgery の技を解説する. ●高度な手術実践のスキルを簡潔な文章とリアルかつポイントを明瞭に描いた手術画,重要な場面をコンパクトに編集した動画で手技の解説を展開. ●執筆は,わが国を代表する心臓血管外科のエキスパートが行い,手術画は沖縄県立南部医療センター・こども医療センター心・血管グループ顧問の長田信洋氏が担当. ●動画は,各項目のタイトル頁に印刷した二次元コードから 動画サイトに簡単にアクセス.

≪新篇眼科プラクティス 11≫

まるごと黄斑疾患

辻川 明孝 (編)

出版社:文光堂

印刷版発行年月:2023/10

本書は,多種多様で難しいといわれる「黄斑疾患」について,お手軽にまるごと習得することを目指した.特に黄斑疾患を専門としていない眼科医に対して,総論的な黄斑疾患のみかたから,知りたい疾患情報まで必要な実践的知識を隈なく提供する.幅広い疾患について豊富かつ大きな写真を掲載しているので,外来診療で困ったときのチラ見にも良し,診断力を養うために落ち着いて通読しても良しと,様々な場で活躍間違いなしの一冊.

≪新篇眼科プラクティス 10≫

神経眼科はじめの一歩

木村 亜紀子 (編)

出版社:文光堂

印刷版発行年月:2023/10

神経眼科について,フローチャートや図表をふんだんに用いて初学者にもわかりやすく解説.新しい概念や知見も取り入れ,臨床ですぐに役立つ.神経眼科分野に興味をもったらまず読んでいただきたい一冊.【シリーズ概要】「日常臨床にすぐ役立つ」をコンセプトとした「眼科プラクティス」の最新シリーズ.今シリーズでは図版をより効果的に示すことで,さらにビジュアル面を大幅強化.直感的に理解できる「視る教科書」を目指した.

≪眼科ケア 2023年秋季増刊≫

眼科検査 完全攻略バイブル

宇田川 さち子 (編著)

出版社:メディカ出版

印刷版発行年月:2023/10

【知識が伴った、確かなテクニックを学ぶ一冊】外来でよく行う視力・屈折検査から、専門的な知識やテクニックが必要な画像検査や斜視検査まで、さまざまな眼科検査について、知識的な総論編と実践的な検査編に分けて学ぶことができ、原理とその特徴を理解し、検査が一人で「できる」ようになる! 検査の基本を習得して、「エキスパートへの第一歩」を踏み出そう!

小児科診療 Vol.86 秋増刊号

2023年秋増刊号

【特集】アレルギー疾患 最新治療と生活からの視点

出版社:診断と治療社

印刷版発行年月:2023/09

【特集】アレルギー疾患 最新治療と生活からの視点
最新ガイドラインの解説に加え,小児のアレルギー診療では特に重要となる,予防法や生活指導などの患者の生活からの視点を取り入れた内容です.明日からのアレルギー診療にぜひお役立てください!

チャイルドヘルス Vol.26 No.10

2023年10月号

【特集】予期せぬ乳幼児の突然死(SUDI)~対策と予防を考える~

出版社:診断と治療社

印刷版発行年月:2023/09

【特集】予期せぬ乳幼児の突然死(SUDI)~対策と予防を考える~
突然死を予防するためにできることとは?
本特集で改めて「子どもの死」としっかりと向き合い,一緒に考えてみましょう.

スイスイわかる放射線治療物理学

唐澤 久美子 (編)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2021/04

放射線治療物理学を水中の世界にたとえて,愉快に真面目に解説!
がんをカニ,原子核をウニ,放射線をタコスミ…などにたとえています.
放射線治療に必要な物理の学び始め,学び直しでの理解につながる1冊です.
放射線治療に携わる医療従事者必読!

整形外科 Vol.74 No.11

2023年10月号

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2023/10

1950年創刊。整形外科領域でいちばんの伝統と読者を持つ専門誌。読者と常に対話しながら企画・編集していくという編集方針のもと、年間約180篇にのぼる論文を掲載。その内容は、オリジナル論文、教育研修講座、基礎領域の知識、肩の凝らない読み物、学会関連記事まで幅広く、整形外科医の日常に密着したさまざまな情報が、これ1冊で得られる。

Hospitalist Vol.11 No.1 2023

2023年1号

特集:コマネジメント

出版社:メディカル・サイエンス・インターナショナル

印刷版発行年月:2023/09

特集:コマネジメント

前のページ 392 393 394 次のページ