デキる看護師の検査値note
看護師が統合的なアセスメントを実践するには,①患者との医療面接,②臨床検査・画像検査などのデータ,③身体所見・病歴の理解,が必要です.本書では,そのひとつである「検査値」についてアセスメントに必要な情報をまとめました.忙しい臨床で直感的に判断しがちな検査データも,理論的に読み解くことができれば,常に的確な患者ケアを行い,医師と意思疎通が図れる「デキる看護師」になります.本書は,看護師がよく直面する9つのシーンを切り口に,病態生理の解説,検査値の評価方法,症例を用いたアセスメントの実践で構成しました.また,執筆者らによるwebセミナーも配信中です.本書とともに見ることで,さらに理解が深まりアセスメント力が身に付きます.
臨床雑誌内科 Vol.114 No.5
2014年11月号
高齢者の感染症はこう診る-外来・病棟から在宅まで
高齢者の感染症はこう診る-外来・病棟から在宅まで 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
総合リハビリテーション Vol.50 No.9
2022年 09月発行
特集 脊髄損傷の多角的マネジメント
特集 脊髄損傷の多角的マネジメント リハビリテーション領域をリードする総合誌。リハビリテーションに携わるあらゆる職種に向け特集形式で注目の話題を解説。充実した連載ではリハビリテーションをめぐる最新知識や技術を簡潔に紹介。投稿論文の審査、掲載にも力を入れている。5年に一度の増大号は手元に置いて活用したい保存版。雑誌電子版(MedicalFinder)は創刊号から閲覧できる。 (ISSN 0386-9822)月刊,増大号を含む年12冊
臨床泌尿器科 Vol.76 No.10
2022年 09月発行
特集 男性不妊診療のニューフロンティア 保険適用で変わる近未来像
特集 男性不妊診療のニューフロンティア 保険適用で変わる近未来像 泌尿器科診療にすぐに使えるヒントを集めた「特集」、自施設での手術テクニックを紹介する「手術手技」、話題のテーマを掘り下げる「綜説」、そして、全国から寄せられた投稿論文を厳選して紹介する。春に発行する書籍規模の増刊号は、「外来」「処方」「検査」「手術」などを網羅的に解説しており、好評を博している。 (ISSN 0385-2393)
月刊,増刊号を含む年13冊
精神医学 Vol.64 No.9
2022年 09月発行
特集 学校で精神疾患を「自分のこと」として教育する
特集 学校で精神疾患を「自分のこと」として教育する 時宜にかなった特集、オピニオンを中心に掲載。また、臨床に密着した「研究と報告」「短報」など原著を掲載している。「展望」では、重要なトピックスを第一人者がわかりやすく解説。
(ISSN 0488-1281)月刊,増大号を含む年12冊
医学のあゆみ282巻12号
ウェアラブルデバイスと未来の医療
ウェアラブルデバイスと未来の医療
企画:水島 洋(国立保健医療科学院研究情報支援研究センター)
・近年,ウェアラブルデバイスによる健康管理が可能になってきており,深部体温や心電図,発汗量,昇降高度,SpO2なども測定可能になっている.
・さらに血糖値の連続測定が可能な機器もあり,食後のスパイク血糖値がはかれるばかりではなく,食事指導や栄養指導との連携も期待されている.
・新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の流行対策として,医療の情報化の現状の課題が多く指摘されてきたなかで,新しい動きが進みつつある.
臨床雑誌内科 Vol.114 No.6
2014年12月増大号
一般内科医のための腎疾患A to Z
一般内科医のための腎疾患A to Z 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.114 No.4
2014年10月号
消化器がん診療の最前線-適切な診療を行うためのエッセンス
消化器がん診療の最前線-適切な診療を行うためのエッセンス 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.114 No.3
2014年9月号
高血圧症 臨床の要点-JSH2014を踏まえたエキスパートからの提言
高血圧症 臨床の要点-JSH2014を踏まえたエキスパートからの提言 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.114 No.2
2014年8月号
一般内科外来でみる出血傾向-「ぶつけてないのにアザ!」にあわてない
一般内科外来でみる出血傾向-「ぶつけてないのにアザ!」にあわてない 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.114 No.1
2014年7月号
一般内科医のための腎疾患A to Z
一般内科医のための腎疾患A to Z 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.113 No.6
2014年6月増大号
内科疾患 最新の治療-明日への指針
内科疾患 最新の治療-明日への指針 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.113 No.5
2014年5月号
これだけは知っておきたい!内科医のための神経疾患診療
これだけは知っておきたい!内科医のための神経疾患診療 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.113 No.4
2014年4月号
ウイルス肝炎診療の最前線と今後の展開-日常臨床のポイントと知っておきたい最新情報
ウイルス肝炎診療の最前線と今後の展開-日常臨床のポイントと知っておきたい最新情報 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.113 No.3
2014年3月号
2025年を見すえた心不全診療ロードマップ-突破口はどこにあるのか
2025年を見すえた心不全診療ロードマップ-突破口はどこにあるのか 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.113 No.2
2014年2月号
COPD治療の新時代-21世紀の「社会的」生活習慣病
COPD治療の新時代-21世紀の「社会的」生活習慣病 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
臨床雑誌内科 Vol.113 No.1
2014年1月号
糖尿病治療のパラダイムシフト
糖尿病治療のパラダイムシフト 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。
エコーは心眼
消化器領域の超音波検査20症例から学ぶTips
超音波検査の教科書では伝えきれない,臨床現場で比較的遭遇しやすい消化器疾患20症例について,技師と医師の会話を通して各症例のエコー画像を読み解く.意外と知られていないエコー画像の見方と特徴を提示し,他の画像(CT画像・X線画像)と比較することにより,エコー検査の有用性と利便性が理解できる一冊です.Webで見られるエコー動画付!
整形外科 Vol.72 No.7
2021年6月号
1950年創刊。整形外科領域でいちばんの伝統と読者を持つ専門誌。読者と常に対話しながら企画・編集していくという編集方針のもと、年間約180篇にのぼる論文を掲載。その内容は、オリジナル論文、教育研修講座、基礎領域の知識、肩の凝らない読み物、学会関連記事まで幅広く、整形外科医の日常に密着したさまざまな情報が、これ1冊で得られる。
整形外科 Vol.72 No.6
2021年5月増刊号
ロコモティブシンドロームの現況
ロコモティブシンドロームの現況 1950年創刊。整形外科領域でいちばんの伝統と読者を持つ専門誌。読者と常に対話しながら企画・編集していくという編集方針のもと、年間約180篇にのぼる論文を掲載。その内容は、オリジナル論文、教育研修講座、基礎領域の知識、肩の凝らない読み物、学会関連記事まで幅広く、整形外科医の日常に密着したさまざまな情報が、これ1冊で得られる。