医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

事例で学ぶ生活行為向上マネジメント 第2版

一般社団法人日本作業療法士協会 (編著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2021/01

●より実践的な内容を強化した待望の改訂!
●作業療法士にとって必須の「生活行為向上マネジメント(MTDLP)」をまとめた書籍が満を持しての改訂!
●今改訂では具体的な利用方法や連携方法についての解説を強化し,より実践的な内容へとシフトチェンジ!

レジデントのための これだけ輸液

佐藤 弘明 (著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2020/06

みんながつまずくポイントを「わかりやすさ最優先」で解説!

初学者が最初に読むのに適した本になるよう徹底的に考え、執筆しました。
この一冊をきちんと理解すれば、自信を持って輸液を行うことができます。

◎臨床で必ず経験する症例を提示。
◎具体的な治療法を時系列で解説。
◎病態を省略せず、しっかり説明。
◎製剤名・液量・投与速度が一目でわかる。

PT・OT基礎固めヒント式トレーニング 基礎医学編 改訂第3版

ヒントレ研究所 (編)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2024/03

日頃の学習において,知識・用語の記憶を定着させ,“答え”を思い出しやすくするトレーニングができるテキスト.PT・OT共通の基礎医学系科目の重要ポイントおよび国試の出題傾向を踏まえた書き込み式の解説・図表と,一問一答問題の繰り返しで,定期試験対策に加え国試へのスムーズな準備ができる.今版では「一問一答問題でチェック」の〇×問題をwebで解ける!学習の到達度確認に最適で日頃の学習から国試対策まで,さらに役立つ参考書へとパワーアップ!

検査値早わかりガイド 第3版

江口 正信 (編著)

出版社:サイオ出版

印刷版発行年月:2017/02

第3版では全体の見直しを行うとともに、新たに、シスタチンC、グリコアルブミン、アンジオテンシンなど、21の検査項目を加え、より充実した内容となった。また、小児の検査値において、とくに注意すべき検査とそのポイントについてをまとめ、必要に応じて、各検査項目に小児の数値を別掲載した。

助産師基礎教育テキスト 2024年版 第5巻 分娩期の診断とケア

佐々木 くみ子 (責任編集)

出版社:日本看護協会出版会

印刷版発行年月:2024/02

最新の研究からエビデンスを取り入れた構成
第5巻では、分娩期の診断とケアに必要な知識、分娩経過に伴う診断・アセスメントの視点とケア、具体的な分娩介助技術、正常経過逸脱の予測と予防についてまとめています。助産学生は基礎知識をしっかり学び、臨床の助産師はそれに加えエビデンスに基づくケア提供につなげてほしいとの意図から、最新のエビデンスを多く盛り込んだつくりとなっています。

助産師基礎教育テキスト 2024年版 第7巻 ハイリスク妊産褥婦・新生児へのケア

小林 康江 (責任編集)

出版社:日本看護協会出版会

印刷版発行年月:2024/02

出題基準における、正常な経過からの逸脱及びハイリスク状態にある妊産褥婦と新生児への支援を網羅しました。
第7巻は、わが国の周産期医療の動向を踏まえたうえで臨床現場に即したテキストとすることを念頭に、第一線で妊産褥婦と新生児のケア・診療にあたる助産師と医師が執筆しました。
第2章、3章、4章の「異常」をテーマとする章では、「定義と病態」「診断と治療・管理」等の後に「助産ケア」の解説が続く構成となっています。
助産を初めて学ぶ学生はもちろん、臨床現場においても活用していただける充実した内容です。

助産師基礎教育テキスト 2024年版 第6巻 産褥期のケア/新生児期・乳幼児期のケア

江藤 宏美 (責任編集)

出版社:日本看護協会出版会

印刷版発行年月:2024/02

産後の母子とパートナーを支える視点で編集
前半の「産褥期のケア」では、産後の女性とパートナーを支える過程で必要な考え方や知識・技術を、褥婦の適応とアセスメント/ニーズとセルフケア/母乳育児支援/親子の絆/家族計画の視点でまとめています。
また、後半の「新生児期・乳幼児期のケア」では、新生児の適応生理やニーズに基づく健康診査・ケア等について示しました。

東洋療法学校協会編教科書

新版リハビリテーション医学

公益社団法人東洋療法学校協会 (編)

出版社:文光堂

印刷版発行年月:2024/03

あん摩マッサージ指圧師,はり師及びきゅう師の学校・養成施設を対象とした「リハビリテーション医学」の教科書.国試出題基準に準拠しつつ,臨床現場で必要となる知識・技術からよく遭遇する疾患までが網羅された実用的な一冊.臨床・教育経験が豊富なリハビリテーション医と学校・養成施設教員により執筆され,今日のリハビリテーション医学のエッセンスを解説.学校・養成施設での教育向けに,充実した図版と箇条書きで構成.

≪Nursing Canvas Bookシリーズ 2≫

看護過程の解体新書

石川 ふみよ (著)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2015/02

Nursing Canvas Bookシリーズ,待望の第2弾!
本書では臨地実習でどのように看護過程を展開していけばよいのか,看護過程の構成要素を一つひとつ取り上げて,基本的な知識からやさしく解説.
看護過程入門書の決定版!

当直ハンドブック2024

志賀 隆 (総編集)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2023/12

待望の年版化! 新規項目の大幅な追加や最新エビデンスを反映.しかも毎年刊行される年版となって登場!
“現場の疑問が2分で解決!”をキャッチコピーに,救急や当直など第一線で“使える”と好評をいただいている『当直ハンドブック』の最新版.新規項目の大幅な追加や最新エビデンスを反映.しかも毎年刊行される年版となって登場! 研修医はもちろん,医師だけでなく看護師にも必ず役立つ,医療スタッフ,ひとり一冊の必携本!

看護学生のための「読む力」「書く力」レッスンBOOK

坂井 浩美 (著)

出版社:日本看護協会出版会

印刷版発行年月:2021/10

看護学生の「読む力」「書く力」をつけるには、入学前から学習イメージをもち、なぜ看護においてそれらが重視されるのかを理解しておく必要があります。

本書は、「読む」こと「書く」ことについて概観したあと、それぞれの
1.看護における意味を整理し、
2.力を向上させるための視点を示し、
3.力を伸ばすためのステップを踏まえて、
4.練習問題に取り組む構成とし、
最後には「読んで書く」まとめとして「要約」について取り上げます。

≪PT・OTビジュアルテキスト≫

ADL 第2版

下田 信明 (編)

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2021/10

リハ職者なら押さえておきたい日常生活活動の基礎.介助法と自立のための指導法が豊富なカラーイラストで「見えて」くる.疾患別の構成で,学生から使えて,実習でも臨床現場でも活躍する新スタンダード

京都ERポケットブック 第2版

洛和会音羽病院 救命救急センター・京都ER (編)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/01

救急診療のバイブルとして、ぜひ白衣のポケットに!

ER研修の壁を乗り越えるサポーターとして、上級医の頭の中を言語化してコンパクトにまとめるという趣旨はそのままに、第2版では日々の臨床の中で研修医との対話を通じて浮かび上がった皆が躓くERでのポイントを意識して改訂。また主訴別アプローチの「アタマの中」は文字+イラストやフローで図示し、緊急性の高い病態対応の大きな幹をイメージ化し捉えやすくすることを目指した。

最新 リハビリテーション医学 第3版

江藤 文夫,里宇 明元 監修,安保 雅博,上月 正博,芳賀 信彦 (編)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2016/03

●好評定番テキストをさらにバージョンアップ!待望の改訂第3版!!
●2005年に第2版発行以来,11年ぶりの大改訂.リハビリテーション領域の著しい進歩・発展を反映させた改訂第3版.
●QOL評価,障がい者スポーツなどの項目を新たに追加し,サルコペニア・フレイルなど最新の知見を盛り込んでいる.
●医学部卒前教育やリハ専門医をめざす医師のテキストとして,またPT・OTなどリハスタッフの参考書としても活用できるよう,必要な知識を全編にわたって簡潔・明解に記述した定評ある一冊.

東洋療法学校協会編教科書 医療概論【2024年1月10日 第1版第37刷】

(公社)東洋療法学校協会(編),中川 米造 (監修)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:1991/07

■最新版■ 本商品は2024年1月10日発行の「第37刷」となります.ご購入の際は刷りに間違いがないか再度ご確認いただきますようお願い申し上げます.

東西両医学・医療史および現代の医療制度,医療倫理についてわかりやすく解説したテキスト.

新版 東洋医学臨床論(はりきゅう編)

公益社団法人東洋療法学校協会 (編)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:4534/2

鍼灸師養成教育の大きな柱である「東洋医学臨床論」の教科書.各症候を西洋医学と東洋医学の両面から最新の知見を交えて解説.西洋医学と東洋医学に基づく考え方から,鍼灸治療の適否や適切な治療方法の選択が行えるよう解説がなされた本書は,鍼灸臨床の現場でも使える実用的な内容となっている.

PT・OTのための測定評価シリーズ 1 ROM測定 第3版

伊藤 俊一(監修) 遠藤 達矢 (編集)

出版社:三輪書店

印刷版発行年月:2023/01

あなたは、本当に正しく測定評価ができていますか ?

「PT ・ OTのための測定評価シリーズ」で好評を博す、「ROM測定」の第3版。
前版では、従来の「上肢」「下肢」に加えて、新たに「頭部 ・ 頸部 ・ 体幹」の項目を加筆したが、第3版では、「関節可動域表示ならびに測定法改訂について(2022年4月改訂)」に基づいて加筆し、見やすい構成はそのままに、リニューアルを行った。
測定評価において、正しく、再現性の高い技術はセラピスト(療法士)の必須条件である。評価に始まり評価に終わるとされる臨床の場で、実践的に使用できる必携書である。

※今回の改訂で、前版まで付属DVDに収めていた映像がWeb配信となります。それに伴い、シリーズ名が変わります。

リハビリテーションの基礎英語 第3版

清水 雅子 (企画・構成・編著)

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2017/04

理学療法・作業療法などのリハビリテーションを学ぶ学生に特化した英語テキスト,待望の第3版。「リハビリテーションの基本語彙」「基本概念の英文での読解」「患者さんとの会話表現」という3章から構成されており,リハビリテーションにまつわる実践的な英語を総合的に学習することができる。

経過がみえる疾患別病態関連マップ第2版

山口 瑞穂子 (監修)

出版社:Gakken

印刷版発行年月:2016/01

疾患を経過別にみることで患者の全体像を把握でき,看護計画立案に役立つ.
改訂にあたり,看護診断名,ガイドライン等を刷新.

助産師基礎教育テキスト 2024年版 第4巻 妊娠期の診断とケア

森 恵美 (責任編集)

出版社:日本看護協会出版会

印刷版発行年月:2024/02

妊娠期の医学的知識とケアの内容を網羅
第4巻では、助産師に求められる妊娠期の診断とケアについて解説。妊娠期のケアの概念から、妊娠の生理と診断、各種検査、胎児モニタリング、心理社会的なアセスメント、妊娠経過に対応したケア、日常生活でのケア、親準備・出産準備までを網羅しています。

前のページ 4 5 6 次のページ