
泌尿器外科 2021年5月号
2021年5月号
特集:特殊型泌尿器癌の病理と臨床
特集:特殊型泌尿器癌の病理と臨床

泌尿器外科 2021年3月号
2021年3月号
特集:知らないと損!実体験に基づいた転移性腎癌の治療
特集:知らないと損!実体験に基づいた転移性腎癌の治療

泌尿器外科 2021年2月号
2021年2月号
特集:ロボット支援手術時代における開創手術の役割と極意
特集:ロボット支援手術時代における開創手術の役割と極意

泌尿器外科Vol.34 臨時増刊号
臨時増刊号
第85回 日本泌尿器科学会東部総会記録集
第85回 日本泌尿器科学会東部総会記録集

泌尿器外科 2021年1月号
特集:National Clinical Database の現状
特集:National Clinical Database の現状

衛生試験法・注解 2020
1)旧版2015年版からの追補をすべて収載。辞書や辞典としての機能も充実。
2)今、必要とされる最新の試験法を速やかに提供。
3)各分野のスペシャリストが執筆。
4)一般試験法に「妥当性の確認」を掲載。
5)他項への参照箇所をページ数を入れて明確にすることで、使いやすさが向上。
6)利用頻度が少なくなった旧来の試験法であっても必要な試験法はweb上にて閲覧可能(下欄参照)。
7)巻末に「法規・基準値等の一覧」を掲載。

アセスメント・ケアにつながる
検査ポイントブック
●検査を理解し、看護ケアを実践することは、医療安全においても重要なことがらです。
●日常臨床で接することの多い検査項目を網羅し、看護を行ううえで「これだけは知っておきたい」
ポイントを簡潔に解説しました。
●新人や若手の方だけでなく、臨床の現場で活躍するすべての看護師に役立つ1冊です。

アロス エルゴン Vol.1 No.2 アレルギー性鼻炎に対する外科的治療の可能性と限界 初版
耳鼻科手術×免疫療法 国民病であるアレルギー性鼻炎の治療 その費用とは? 術後の効果持続期間など”言いづらい”テーマにも言及。

腎と透析90巻4号
【特集】維持透析患者のヘルシーエイジングに向けて
【特集】維持透析患者のヘルシーエイジングに向けて

消化器内視鏡33巻4号
【特集】緊急内視鏡の今
【特集】緊急内視鏡の今

小児内科53巻4号増大号
【特集】実践―小児の輸液
【特集】実践―小児の輸液

小児外科53巻4号
【特集】小児外科医が学ぶ人工知能(AI)・情報伝達技術(ICT)
【特集】小児外科医が学ぶ人工知能(AI)・情報伝達技術(ICT)

周産期医学51巻4号増大号
【特集】周産期の周辺を強化する―プレコンセプションケアと産後ケアの充実に向けて
【特集】周産期の周辺を強化する―プレコンセプションケアと産後ケアの充実に向けて

JOHNS37巻4号
【特集】エキスパートに学ぶ 耳鼻咽喉科心身診療
【特集】エキスパートに学ぶ 耳鼻咽喉科心身診療

泌尿器外科 2021年10月号
特集:進行性胚細胞腫瘍のすべて2021
特集:進行性胚細胞腫瘍のすべて2021

ICUとCCU 2021年9月号
特集:日本版敗血症診療ガイドライン2020の注目すべきトピックス:急性期管理
特集:日本版敗血症診療ガイドライン2020の注目すべきトピックス:急性期管理

小児科診療 Vol.84 No.11
2021年11月特大号
【特集】小児遺伝子疾患事典
【特集】小児遺伝子疾患事典 小児科医としてぜひ知っておきたい疾患遺伝子についてエキスパートが解説.遺伝子名から紐解いて疾患・症候群が理解できる,実践的な特大号です.

フィジカルアセスメント ポケットBOOK
臨床で多くの患者さんをみてきたエキスパートの先生たちが、病院・在宅のどのような患者さんでも、全身に使えるチェック項目を厳選!「何か変?」を判断するために、ナースにまず必要な"正常"を知るための技術を「何を」→「どのように」→「正常」→「よくある(典型的な)異常」の4つの流れでコンパクトにまとめました。豊富なイラスト・写真・図でポイントがわかりやすく、新人・若手・学生さんにもオススメです。ページを開いた状態でキープできるので、記録にも便利!

症状別 病態生理とフィジカルアセスメント
実習でよく出合う患者さんや、国試に出題された患者さんの事例を元に、症状別に必要なフィジカルアセスメントを解説。患者さんの訴えから、いま身体で起こっていること(=病態生理)も学べます。

小児看護実習クイックノート
各領域の実習で「必要とされる知識」に絞ってまとめています。
ケアやアセスメントのとき、指導者に質問されたときに役立つ知識をつめこみました。