医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

臨床画像 Vol.36 No.6

2020年6月号

【特集】領域別 経過観察画像の要点

出版社:メジカルビュー社

印刷版発行年月:2020/05

【特集】領域別 経過観察画像の要点

PGT-A/PGT-SR実践ハンドブック

京野 廣一 (他編)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/04

いよいよ実臨床でも始まる新たな着床前診断-PGT A/PGT SRについて、実際に役立つように分かりやすく解説。生殖医療に携わる産婦人科医師、胚培養士、看護師、臨床検査技師、臨床遺伝専門医、認定遺伝カウンセラーなどの入門書として、また患者さんへの説明資料としても役立てて頂くことを願って。


●読者の皆様へ Web付録のご案内
本書に記載のID/パスワードをご用意のうえ、下記のボタンからご利用ください。
>> 『PGT-A/PGT-SR実践ハンドブック』Web付録へ

視野を広げるエビデンスの読み方

医学論文を読んで活用するための10講義

青島 周一 (著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2020/05

EBMは現時点において最も信頼できる科学的根拠を踏まえながら、最善の臨床判断を模索する臨床行動スタイルです。正しい理解のもとで実践すれば医療者にとって有益な武器となるものの、根本的な理解が追いついていなければ十分な利益をもたらさないでしょう。本書は、著者が実施した研修会の内容を再構築し、医学論文の実践的かつ効率的な読み方、そして論文結果を多面的に考察するために必要な視点についてまとめました。

AST虎の巻:日常の疑問に答える!

竹末 芳生 (編著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2020/05

今こそ知りたい抗菌薬適正使用メソッド!
抗菌薬選択と投与設計・院内マニュアル作成・バンドルマネジメントが具体的ケースで学べる.
外来も術後管理もICUも薬剤部も!現場で役立つこと間違いなし.
「ICUの薬剤師です。敗血症や敗血症性ショックでのバンドルについて知りたいです」
「外来での呼吸器感染症に対する経口抗菌薬の使い方を教えてください」などASTでぶつかる疑問を解決!

臨床検査 Vol.64 No.6

2020年06月発行

今月の特集 超音波検査報告書の書き方 良い例,悪い例

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/05

今月の特集 超音波検査報告書の書き方 良い例,悪い例 -

臨床眼科 Vol.74 No.6

2020年06月発行

特集 第73回 日本臨床眼科学会講演集[4]

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/05

特集 第73回 日本臨床眼科学会講演集[4] -

臨床整形外科 Vol.55 No.5

2020年05月発行(増大号)

特集 臨床整形超音波学 エコー新時代、到来。〔特別付録Web動画付き〕

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/05

特集 臨床整形超音波学 エコー新時代、到来。〔特別付録Web動画付き〕 編集室より:本号では関連する動画を配信しています。ぜひご覧ください。
※ 配信・閲覧期限:発行後3年間
※ ファイルは予告なしに変更・修正,または配信を停止する場合もございます。あらかじめご了承ください。

臨床外科 Vol.75 No.6

2020年06月発行

特集 膵癌診療ガイドライン改訂を外科医はこう読み解く ディベート&ディスカッション

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/05

特集 膵癌診療ガイドライン改訂を外科医はこう読み解く ディベート&ディスカッション 膵癌診療ガイドラインが2019年7月に改訂された.膵癌に対する治療は刻刻と変化している.そのような状況の中でいまだに結論が明確になっていない点も残されており,日常の診療の中で悩ましい状況に遭遇することも稀ではない.本特集では,そのような残された諸問題に対して,エキスパートに誌上ディベート&ディスカッションをしていただいた.日々の診療の参考にしていただければ幸いである.

脳神経外科 Vol.48 No.5

2020年05月発行

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/05

画像診断 Vol.40 No.6(2020年5月号)

【特集】腎・泌尿器の画像診断update

出版社:学研メディカル秀潤社

印刷版発行年月:2020/04

【特集】腎・泌尿器の画像診断update 本特集では,前立腺癌の病理診断からMRIガイド下生検やPET/CT,膀胱癌のMRI診断,腎腫瘍の画像診断について,腎・泌尿器の画像診断における最新トピックを多数紹介し解説.この1冊で最新知識がupdateできる.

遺伝統計学の基礎 Rによる遺伝因子解析・遺伝子機能解析

山田 亮 (著)

出版社:オーム社

印刷版発行年月:2010/09

遺伝という現象を軸に数理的に生命現象を解析する!

遺伝統計学(統計遺伝学ともいう)は、生命現象の根幹の一つである遺伝という現象を軸に数理的に生命現象を解釈するもの。「ばらつき」と「確率」は遺伝学の基本で、同じく「ばらつき」と「確率」を基本とする学問に統計学がある。本書は、遺伝現象・ゲノム解析に特徴的な事柄を取り出し、数理的な部分はRを使って解説した。

秀吉の六本指/龍馬の梅毒

Dr.シノダが読み解く歴史の中の医療

篠田 達明 (著)

出版社:金原出版

印刷版発行年月:2020/05

「豊臣秀吉には指が六本あった」「坂本龍馬は梅毒に冒されていた」あるいは「あの有名人が医療過誤で死亡していた」…
歴史上の人物が冒された病いや、歴史のターニングポイントにおいて医療が果たした役割、はたまた今では考えられないような医療など、通常の医学教育では得られないニッチな話題を100話に凝縮。医師であり歴史小説家の著者が独自の視点を交え、時には真面目に、時にはユーモラスに読者に語りかける。

小児外科51巻11号

2019年11月号

これでわかる輸液療法の基本

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2019/11

これでわかる輸液療法の基本 これでわかる輸液療法の基本

小児内科51巻11号

2019年11月号

バイオサイコソーシャルモデルで行う小児科診療

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2019/11

バイオサイコソーシャルモデルで行う小児科診療 バイオサイコソーシャルモデルで行う小児科診療

周産期医学49巻11号

2019年11月号

産科手技を継承する

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2019/11

産科手技を継承する 産科手技を継承する

腎と透析87巻5号

2019年11月号

Ciliopathy

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2019/11

Ciliopathy Ciliopathy

消化器内視鏡31巻11号

2019年11月号

結石除去を極める

出版社:東京医学社

印刷版発行年月:2019/11

結石除去を極める 結石除去を極める

日本サルコペニア・フレイル学会誌 Vol.3 No.1

2019年7月号

特集 サルコペニア・フレイルのコントロバーシー

出版社:メディカルレビュー社

印刷版発行年月:2019/07

特集 サルコペニア・フレイルのコントロバーシー

比較的新しい概念であるサルコペニアやフレイルについて広く啓発していく。

日本サルコペニア・フレイル学会誌 Vol.2 No.1

2018年6月号

特集 超高齢社会におけるフレイルの概念―現状と今後に期待される展開

出版社:メディカルレビュー社

印刷版発行年月:2018/06

特集 超高齢社会におけるフレイルの概念―現状と今後に期待される展開

比較的新しい概念であるサルコペニアやフレイルについて広く啓発していく。

日本サルコペニア・フレイル学会雑誌 Vol.1 No.1

2017年6月号

特集 健康寿命延伸のためのサルコペニア対策―現状の課題と今後の展望

出版社:メディカルレビュー社

印刷版発行年月:2017/06

特集 健康寿命延伸のためのサルコペニア対策―現状の課題と今後の展望

比較的新しい概念であるサルコペニアやフレイルについて広く啓発していく。

前のページ 762 763 764 次のページ