
BRAIN and NERVE Vol.70 No.2
2018年02月号
特集 知っておきたい神経感染症
特集 知っておきたい神経感染症 重篤な神経症候を引き起こす感染症の流行は社会的な問題となり得,近年のジカ熱のように原因となるウイルスの特定やワクチン,治療法の開発が求められる。本特集では近年のトピックであるエンテロウイルス,ジカウイルス,C 型肝炎ウイルスなどによって引き起こされる,まさに「知っておきたい」神経感染症について,病態や治療法,現状の課題を概説してもらった。

Cancer Board Square Vol.4 No.1
2018年2月号
特集 マインドフルネスを医療現場に活かす
特集 マインドフルネスを医療現場に活かす マインドフルネスとは、mind(こころ)とful(満ちた)とness(状態)から成る言葉です。厳密に一貫した定義は確立されていませんが、「『今ここ』の体験に気づき(awareness)、それをありのままに受け入れる態度および方法」と表現されています。マインドフルネスの発展には多くの人々が関与していますが、特にジョン・カバットジンが開発した「マインドフルネスストレス低減法」はマインドフルネスの臨床化に大きく貢献しました。そして脳科学や行動科学の分野では、多くのエビデンスが蓄積されつつあります。そこで本誌では、「マインドフルネスを医療現場に活かす」と題して、マインドフルネスの理論と実践を特集します。これからマインドフルネスを学ぶ方、マインドフルネスを既に実践されている方、マインドフルネスを教える方のすべての人のために。

medicina Vol.55 No.2
2018年2月号
特集 デキる内科医の神経内科コンサルト
特集 デキる内科医の神経内科コンサルト 日常診療で神経疾患を疑う患者に遭遇することは少なくない。しかし、神経内科へコンサルトする前に、内科医はどこまで診察・検査を行い、鑑別を絞っておくべきなのだろうか。本特集では、ひときわハードルが高いと思われがちな神経内科へのコンサルトについて、症候・疾患別にそのポイントを解説。スマートなコンサルト法を身につけたい医師必見!

看護師のための不穏・暴力対処マニュアル [Web動画付]
医療現場で起こる不穏・暴力に備える1冊。精神科だけでなく一般診療科でも起こる可能性のある不穏や暴力について、事例とともに、豊富な動画と写真で対処手技をわかりやすく解説。その他、暴力に対する院内体制の構築やリスクアセスメント、身体拘束、薬物療法など、包括的な知識を身につけられる。

小児外科49巻7号
2017年7月号
【特集】新生児・乳児消化管アレルギー
【特集】新生児・乳児消化管アレルギー

うつ病リワークプログラムの続け方
スタッフのために
うつ病患者さんの職場復帰支援プログラムの研究と啓発を行っている医療機関ネットワーク“うつ病リワーク研究会”による「うつ病リワークプログラム」テキスト実践編.当該患者さんは果たしてうつ病(だけ)なのか?といった診断上の問題,患者さんの問題行動や連携など,実践で生じる「困った」への具体的対応と成功のためのポイントを解説.

“口から食べる”を支える
在宅でみる摂食・嚥下障害,口腔ケア
近年在宅医療においてもPEGを始めとする経管栄養の普及が目覚ましいが,患者の摂食・嚥下機能と施行されている栄養摂取方法のかい離がかなりの頻度でみられるという.
どんな時に,どのように機能評価を行い,また口から食べ,飲み込む力の維持と回復はどのようにするのかを様々な視点から解説した,在宅患者のQOL維持にも必須の一冊.

小児外科47巻1号
2015年1月号
【特集】エンジョイ! 症例報告:手術・治療の工夫(Ⅰ)
【特集】エンジョイ! 症例報告:手術・治療の工夫(Ⅰ)

小児外科47巻2号
2015年2月号
【特集】小児固形腫瘍の分子生物学(その4):次世代シーケンサーの時代
【特集】小児固形腫瘍の分子生物学(その4):次世代シーケンサーの時代

小児外科47巻3号
2015年3月号
【特集】知っておきたい脾臓の話題
【特集】知っておきたい脾臓の話題

小児外科47巻4号
2015年4月号
【特集】腸をもっと知る
【特集】腸をもっと知る

小児外科47巻5号
2015年5月号
【特集】最新画像の原理と臨床
【特集】最新画像の原理と臨床

小児外科47巻6号
2015年6月号
【特集】LPEC
【特集】LPEC

小児外科47巻7号
2015年7月号
【特集】トランジション
【特集】トランジション

小児外科47巻8号
2015年8月号
【特集】停留精巣:最近の知見
【特集】停留精巣:最近の知見

小児外科47巻9号
2015年9月号
【特集】小児在宅医療のこれから
【特集】小児在宅医療のこれから

小児外科47巻10号
2015年10月号
【特集】素朴な疑問:私ならこう考える
【特集】素朴な疑問:私ならこう考える

小児外科47巻11号
2015年11月号
【特集】エンジョイ! 症例報告:まれな病態・疾患(Ⅱ)
【特集】エンジョイ! 症例報告:まれな病態・疾患(Ⅱ)

小児外科47巻12号
2015年12月号
【特集】エンジョイ! 症例報告:手術・治療の工夫(Ⅱ)
【特集】エンジョイ! 症例報告:手術・治療の工夫(Ⅱ)

小児外科48巻1号
2016年1月号
【特集】小児NST病態栄養シリーズ:IFALD・PNACに関するトピックス
【特集】小児NST病態栄養シリーズ:IFALD・PNACに関するトピックス