
呼吸器ジャーナル Vol.65 No.4
2017年11月号
特集 肺癌-最新の治療戦略と失敗しないための秘訣
特集 肺癌-最新の治療戦略と失敗しないための秘訣 -

胃と腸 Vol.52 No.11
2017年10月号
主題 非特異性多発性小腸潰瘍症/CEAS―遺伝子異常と類縁疾患
主題 非特異性多発性小腸潰瘍症/CEAS―遺伝子異常と類縁疾患 -

薬毒物情報インデックス
中枢神経作用薬,農薬,自然毒,規制薬物・危険ドラッグの構造,物性,中毒・薬理作用,薬物動態,治療・中毒濃度,分析情報,マススペクトルを凝集した初のデータベース

コウノメソッドでみる 認知症Q&A
コウノメソッドを診療に採り入れてみた方,採り入れてみたいと思っている方の疑問に答える1冊。コウノメソッド実践医からの質問をベースにしています。

やさしイイ血ガス・呼吸管理
ベストティーチャーに教わる人工呼吸管理の基本と病態別アプローチ
動脈血ガス分析の読み方、人工呼吸器の原理と設定、各種病態に合わせた呼吸管理についてステップバイステップで丁寧に解説。初学者向け。

眼瞼・結膜腫瘍アトラス
眼腫瘍診療のエキスパートとして長年活躍する著者による、待望の本邦オリジナル前眼部腫瘍アトラス。眼瞼・結膜腫瘍の視診力、診断精度を高めるために、良性・悪性・鑑別疾患の肉眼所見をバリエーション豊かに掲載、パターン別に「疑似体験」が可能。疾患理解につながる病理組織像についても適宜取り上げた。悪性の見逃しや誤診が許されない腫瘍性病変への苦手意識を払拭し、明日からの診療に自信を持って臨むための必携書。

誰も教えてくれなかった胸部画像の見かた・考えかた
見えかたのメカニズムから理解する目からウロコの胸部画像診断の入門書がついに登場! 胸部X線写真は、その仕組み、陰影の写り方、見方がわかれば、たった1枚の画像からより多くの情報を取り出すことができる。本書では、「疾患ありきではなく、どうしてその陰影・線が見えるのか?」「反対にどうして見えないのか?」などから紐解き解説。医学生、研修医をはじめ、すべての臨床医必読書。読影に役立つポケットシート付き。

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.5
2015年5月号
【特集】整形外科領域における再生医療の最前線
【特集】整形外科領域における再生医療の最前線

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.2
2015年2月号
【特集】ナビゲーションを利用した整形外科手術
【特集】ナビゲーションを利用した整形外科手術

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.3
2015年3月号
【特集】膝スポーツ外傷update
【特集】膝スポーツ外傷update

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.4
2015年4月号
【特集】骨腫瘍の診断と治療
【特集】骨腫瘍の診断と治療

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.6
2015年6月号
【特集】整形外科領域に生かすPET
【特集】整形外科領域に生かすPET

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.7
2015年7月号
【特集】手根管症候群を理解する 診療と集学的アプローチ
【特集】手根管症候群を理解する 診療と集学的アプローチ

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.8
2015年8月号
【特集】2016 リオ/2020 東京オリンピック・パラリンピックに向けて 整形外科医が知っておくべきこと
【特集】2016 リオ/2020 東京オリンピック・パラリンピックに向けて 整形外科医が知っておくべきこと

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.9
2015年9月号
【特集】人工関節周囲感染
【特集】人工関節周囲感染

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.11
2015年11月号
【特集】レジデントのための関節鏡 手技のポイントと合併症対策
【特集】レジデントのための関節鏡 手技のポイントと合併症対策

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.12
2015年12月号
【特集】整形外科医が知っておきたいリスクマネジメント
【特集】整形外科医が知っておきたいリスクマネジメント

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.13
2015年4月増刊号
【特集】整形外科基礎の最前線2015
【特集】整形外科基礎の最前線2015

関節外科 基礎と臨床 Vol.34 No.14
2015年10月増刊号
【特集】最新 整形外科医が知っておきたい薬の使い方
【特集】最新 整形外科医が知っておきたい薬の使い方

関節外科 基礎と臨床 Vol.35 No.1
2016年1月号
【特集】足部・足関節疾患に対する骨切り術
【特集】足部・足関節疾患に対する骨切り術